トップデンコウ
社員のモチベーションアップをはかる環境づくりは、会社にとって有意義な投資です。一人ひとりが日々の仕事とスキルアップに安心して取り組むことができるよう福利厚生を整え、必要に応じてアップデートしています。
2025年はお盆も年末年始も9連休に。原則としてゴールデンウィークや祝日も休みとし、ワークライフバランスを実現しやすい職場を目指しています。
社員の8割が有資格者。業務に必要な資格取得にかかる費用は会社が全額負担します。実際にこの制度を利用して、2名の社員が第一種電気工事士の資格を取得しました。
1人に1台、しかも新車を支給! 一旦出社してから現場に向かうという無駄を省き、直行直帰を推奨しています。また「休憩や移動の際、一人になってホッとできる空間にしてほしい」との配慮も込めています。
iPadを1人に1台支給しているため、「図面を取りに会社へ」などといった手間がありません。また、社内のやりとりにはLINE WORKSを使用。情報の共有がスムーズで、お客様に対しても素早い対応が可能です。
個々が愛着を持っているブランドの工具や安全靴などを会社が支給。もちろん買い替えの際の費用も会社が負担します。日々のモチベーション維持につながる取り組みの一つです。
法人契約しているスポーツジムを週1回無料で利用できます。「大切な社員には健康でいてほしい」との思いから、健康増進に向けての制度も今後さらに充実させていく予定です。
個人型確定拠出年金に会社が掛け金を上乗せする「iDeCo+(イデコプラス)」をはじめ、中小企業退職金共済や建設業退職金共済に加入。社員のメリットを優先し、それぞれの資産形成に役立つ制度を整えています。
20~30代の若手社員が多いのもトップ電工の特徴。みんなが存分に力を発揮できるのは、安心して働ける環境があってこそなんだよね。採用広報の担当者も、SNSや社内報を通じて当社の魅力を広く発信! 「トップ電工のココが好き」「こんな会社で働きたい」と思ってもらえるような環境づくりに取り組んでいるよ。
他にこんな企業も見てみませんか?
さんにオススメの企業
商社(水産・食品)
新潟市江南区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
銀行・証券
長岡市
スーパー・ストア
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
インターネット関連
新潟県外(首都圏)
農業・林業・鉱業
長岡市
セキュリティ
新潟市東区
専門・その他サービス
新潟市中央区
不動産
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
交通・運輸
新潟市中央区
レストラン・フード
新潟市江南区
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
アミューズメント・レジャー
新潟市東区