にいがた就職応援団ナビ2027

 

事業紹介

創業5年で県内主要ゼネコンとの取引多数!
実はありそうでない電気工事会社です

主なお客様は県内の主要ゼネコン。そのため商業施設や倉庫、工場、事務所、マンションなど、規模の大きな建物の電気工事を数多く手がけています。わずか創業5年で大きな信頼を築いた理由に、当社の強みが隠されています。

トップ電工の4つの強み
01
施工管理から工事まで担う一貫体制

最大の強みは自社一貫施工体制。設計積算、施工管理、電工、弱電工、外構工事、CADオペレーターなど、電気工事に関わるすべての技術者がそろった”ありそうでない会社”です。そのメリットは、お客様の要望にスピード感をもって対応できること。また経験の浅い社員にとっては、一つひとつの仕事が安心して学べる”自社の現場”であり、着実な成長の後押しとなっています。

02
社長が業界のレジェンド

社長の藤崎は、実績のある電工会社で25年にわたり現場代理人として活躍した、言わば業界のレジェンド。当社が創業からわずか数カ月で県内の主要ゼネコンからの仕事を受注できたのも、その時代に培った人脈と信頼によるものです。こうして当初からBtoCではなくBtoBを主流とできたのも急成長のポイントに。以来、「1年ごとに1億ずつ売上アップ」の計画を軽く上回る業績を築いています。

03
モチベを上げる超社員ファースト

社員ファーストは当社の基本姿勢。車・タブレット・工具の支給や昼食手当など、福利厚生を充実させているのもその表れです。また、昨年度から人事評価制度を導入しました。各等級とそれに応じた基本給を明確にすることで、一人ひとりが自分の現在地を知り、目指すべきビジョンに向かって努力できるよう配慮しています。

04
若手社員が多く業績も右肩上がり!

施工管理から工事まで、すべてを内製化しているため利益率が高いのは言うまでもありません。現在は「2040年までに売上50億、社員数250名」の目標に向かって、成長過程に合わせた組織構築を進めています。将来有望な若手社員が多く、勢いを増して前進する当社はこれからがもっとオモシロイ! 生活に不可欠な電気を扱う一生モノの”技術”を手にし、豊かな未来をともに描きましょう。

今後の展望
2040年には売上50億、社員数250名に!

今後はチャンスがあればM&Aも視野に入れて事業の多角化をはかります。ターゲットは、本業の電気工事とシナジーを生むストックビジネス。安定感のある事業の仕組みを確立したら、それを次世代の経営チームへとつなぎ、さらなる発展を目指します。

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業