カシックス
担当している自治体の役場に常駐し、日々職員の皆さんのサポート業務を行っています。Microsoft Officeの利用方法やシステムエラーへの対処、新しい導入ツールの操作説明などを中心に、教育施設や保健センターなどの外部拠点にも赴いて、問い合わせに対応するケースもあります。システムの保守作業として、定期的な作業の事後確認も行っています。役場内にはさまざまな部署や環境があり、多様な業務に対応するための幅広い知識はもちろん、コミュニケーションを大切にした柔軟な対応を心がけています。
お客様からの問い合わせに対して、自分の知識や経験を活かして問題を解決できた時は大きな達成感を得られますし、自分のこれまでの経験が活きていると実感できます。また、毎日の業務を通じて新しい知識や技術を習得できることも魅力ですね。私の業務は一つの部署に限らないため、多様な視点や考え方に触れられることも、仕事に良い影響を与えているように思います。職場は上司との距離が近く、フラットな環境です。分からないことはいつでも聞ける環境が成長を後押ししてくれます。
対人対応に関しては大きな課題はありませんが、自分でも技術的な成長・習得が遅れていると感じているため、技術的なスキルアップが目標です! ウェブデザインやウェブ構築、生成AIなどの新しい分野にもチャレンジしていきたいですね。また、AWS(Amazon Web Services)やMicrosoft Azureなどのクラウドサービスに関する資格取得や、基礎的なスキルとして、WordやExcelなどのオフィスソフトの検定(MOS/マイクロソフト オフィス スペシャリスト)も取得したいと考えています。最終的には、フリーランスでも活躍できるほどの技量を身に付けて、お客様により良いサービスを提供していきたいです。
柏崎市出身だったこともあり、実家からの距離が近い場所にあることが決め手になりました。私は地元も好きですし、ITという業界も好きで、どちらの思いも満たすのが当社だったというのも入社の理由です。前職も同じ業界でしたが、ここでは地域に深く関わりながら、今まで以上に新しい経験をさせてもらっています。
企業や職場ごとの個性や文化への適応です。同じ自治体の中であっても部署ごとのルールややり方があり、それに順応しながら業務を進めていくことに、最初は戸惑いを感じました。最近は少しずつ環境に慣れてきたこともあり、その場その場の状況に応じた臨機応変な対応で課題を克服しつつあります。先輩など周りからの助言も役立ちました。
無理をせずに働くことです! 今、29歳ですが、定年まで約35年間、健康に働き続けることが目標です。それを叶えるためにも定時退社を心がけ、休憩時間はしっかり取るなど、メンタルヘルスの維持に努めています。長期的な視点で自身の健康と仕事のバランスを取り方を考えています。
何事にも挑戦する姿勢を持つ人と一緒に働きたいですね。IT業界では常に新しい知識や技術が求められるため、失敗を恐れずにチャレンジする人が高く評価されます。私自身も後輩を育てた経験があることから、先輩後輩を問わず、お互いに成長していける環境を大切にしています。新しいアイデアを共有し、共に学び合える仲間を待っています!
自治体に出勤。お客様が日常業務にて利用するシステムの利用補助や、Microsoft Officeツールの利用方法の案内などを日常的に行う。
出向先と自宅が近いため、昼は家で食べることが多い。
午前に引き続き、お客様対応や業務書類の作成。日によっては教育施設などに出向くこともある。
退勤
他にこんな企業も見てみませんか?
インターネット関連
新潟県外(首都圏)
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
三条市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
上越市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟県外(首都圏)
設備工事
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
長岡市
情報処理・ソフトウェア
長岡市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
さんにオススメの企業
農業・林業・鉱業
長岡市
インターネット関連
新潟県外(首都圏)
専門・その他サービス
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
不動産
新潟市中央区
銀行・証券
長岡市
セキュリティ
新潟市東区
交通・運輸
新潟市中央区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
商社(水産・食品)
新潟市江南区
スーパー・ストア
新潟市中央区
機械
五泉市
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
商社(機械)
新潟県外(首都圏)