にいがた就職応援団ナビ2027

 
先輩社員登場!

新潟本社 ビジネスソリューション1部システム開発2課
T・Umezawa
2024年入社 新潟コンピュータ専門学校ゲーム専攻
基本情報技術者試験/情報処理技術者能力認定2級/Webクリエイター検定スタンダード/Unity認定アソシエイト/CGエンジニア検定ベーシック

わたしの仕事を一言で表すと?:
プログラムが好きなので、ずばり開発プログラマ!

現在の仕事について

詳しい仕事内容

ビジネスソリューション(業務系)部に所属しています。

基幹システム/官公庁地方自治体系システムを主に、
市町村関連のシステムの改修、移行を行っています。
新潟で開発とテストを行い、お客様先へ出張してサーバー、アプリのセットアップを行います。
業務の流れとして、上長から「いつまでに何をして欲しい」指示を頂いて、時間内に作業をし、
出来上がったら上長にレビュー(説明確認/質疑応答)をして頂き、それにOKを貰ったら、
実際にリリース(納品)を行う流れになります。

まだまだ分からない事が多く、先輩や上司に作業確認を取りながら進めています。
チームワーク、コミュニケーションが求められ仕事です。

標準的な一日のスケジュール

7:00 起床(朝の身支度、朝食)
8:10 出発

8:50 出社メール確認、ミーティング
9:00 開発業務


12:00~13:00 昼食休憩(お弁当/食堂/外食)

▼  
17:50 退社(メール確認、日報作成、他)

18:30 帰宅
▼   自宅で趣味など、のんびり過ごす

23:00 うとうと就寝
---------------------------------------------
別日の場合
18:30~19:30 社内連絡会
▼ 外食ミーティングに出かける時もある
▼ 先輩や同期とカラオケ店へ行くこともある

21:00 帰宅、ゲームなど       
23:00 うとうと就寝

嬉しかったこと

今まで出来なかった事が出来るようになった時、仕事を任された時が嬉しい。自信に繋がる。

魅力・面白さ

プログラムが好きなので、バグの修正や機能改修の業務をしている際、悪い挙動の原因が何なのか?を探ったり、要求を満たす為の動作を実装する為の手段を考えている時は楽しいです。原因を分析し、正しさを導き出す探求心と、完成した時の達成感を感じた時に、コノ仕事の面白さを感じます。

苦労・難しい点

限られたスケジュールの中で進めて行く為、時に作業工程が変化したり、仕様変更になったり、思う結果が出ない時など、悪戦苦闘する時もあります。これまでの経験とイメージを膨らませ、何を要求しているかを考える力、応える技術力が必要です。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

IT関連の業務を中心に就職活動を行いました。
新潟市に本社があり、新潟市で働きたい思いと「技術は人の為に使えるからこそ価値がある」理念に惹かれました。

職場の雰囲気について

会社と社員の距離が近く、話しやすい・意見を伝えやすい環境があります。
雰囲気や人間関係はかなり良いと思います。社員同士の仲も良く、有志でスポーツを企画したり、クラブ活動や飲み会などが活発に行われています。

パワハラは無く、強制残業など目にした事がありません。
上司、先輩方々もかなり優しく接して頂いています。社員教育として、積極的なセミナー参加や、資格取得のフォローなどもあります。新入社員研修にも力を入れており、分野未経験でもしっかり技術を身に着けることが可能です。社員全員を家族とする弊社の社風がイーエムエス新潟のらしさであり、良い点だと思います。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

学生の皆さんへメッセージ

就職活動は不安でいっぱいで、早く終わらせてしまいたいと考えてしまうかもしれません。
しかしながら、今後長い人生を生きていく中で重要な分岐点の一つです。
頑張った分だけ自分に返ってくるので、自分が納得できるまで、選択を怠らない事が大切だと思います。

具体的なアドバイスとして、自己分析はしっかり取り組んでおいた方が良いと思います。
IT関連の業務が新潟市中央区内で出来る事や、家賃補助がある為、一人暮らしの学生が就職する先としては、かなり給与が良い事、プログラマ関連の業務に携わりながら生活して行きたい。と思う方の選択の1つになると思います。人間関係も良好です。大好きな職業に就き、余暇の時間は趣味に使いたい等、働きながらワークバランスを重視しした会社です。

就職活動をしている皆さんが、立派な社会人になることを心より応援しております。

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業