にいがた就職応援団ナビ2027

 

会社を知る

大平洋特殊鋳造ってこんな会社です
どの製品もシェアトップクラス!
“特殊”に強い鋳造品メーカーです

私たちがつくっている製品は、発電所や工場設備の心臓部として組み込まれ、目に見えないところで日本の産業と暮らしを支えています。社名の通り、特別な材料や複雑な形状、高い性能、ハイレベルな加工などを求められる「特殊鋳造品」がほとんど。そのため他社と競合することもなく、どの製品も堂々シェアトップクラス! 確かな技術力と信頼の対応力で、様々な産業分野に貢献しています。

これ、国内唯一です

1932年(昭和7年)の創業から培ってきた鋳造の技術は事業に活かされています。
最たる強みは、日本で唯一の電子ビーム穴あけ加工機を導入していることです。それによって最小径0.05mm (髪の毛の断面よりも小さな穴)に至る高精度・高密度な穴あけ加工が可能に。当然ながら、この分野では国内独占、すなわちシェアナンバーワンを誇ります。これにより、スクリーンの耐久性、利便性、処理能力が大幅にアップし、食品、薬品、化粧品、化学工業品などの製造効率が飛躍的に向上。様々な業界のものづくりに陰ながら貢献しています。
さらに埋設給水配管用継手の製造・販売なども手がけており、水ライフラインの向上にも役立っています。

もうすぐ100年を迎える
当社が描く未来のカタチ
「これからのエネルギー」への取り組み

火力・水力・原子力発電用タービンをはじめ、各種発電部品では、高い納入実績を誇っています。中でも、水力発電タービンにおいては国内トップシェアを築いています。そんな中、水素やアンモニアといったクリーンなエネルギー分野、そして原子力発電の再稼働に向けたプロジェクトにも、経済産業省や大手重電メーカーと連携して取り組んでいます。他社に先がけ、このような新分野にチャレンジしているのは当社の強み。より高い信頼性が求められる「これからのエネルギー」にも大きく関わり、この国に暮らす人たちの生活を支えます。

DX化、着々と進行中

さらなる発展を目指し、多様なパートナーとの連携や協働、新規事業の展開に加え、社内ではデジタル化による生産性の向上と労働負荷の軽減にも努めています。3DハンディスキャナやAIを活用して業務の効率化を図るとともに、経験が浅くても働きやすい環境を実現。若手とベテランが自由な発想を交わしながら未来を描く、イキイキとした会社を目指しています。

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業