にいがた就職応援団ナビ2026|新潟の新卒就職活動情報サイト

2027卒業予定(大学3年生等)の方はこちら

応援団スタッフブログ LOVEニイガタ

2024年12月末をもちまして「応援団スタッフBlog」の更新は終了いたしました。なお、バックナンバーは引き続きご覧いただけます。

ゴンザレスに適応する私

亀山

みなさま、こんにちは。

亀山です。

 

僕は猫アレルギー持ちなのですが、

最近キジトラ(白)の猫を飼い始めました。

 

母猫に捨てられてへその緒がついた状態で

保護されたのだとか。

なので強く育ってほしいという想い(後付け)を込めて

「ゴンザレス」と名付けました。

 

 

うちに来て1ヶ月ぐらい経つのですが、

来たばかりの頃は僕のアレルギーが大爆発して

くしゃみ連発、顔は痒い、なんかめっちゃ眠い

って状態でした。

 

ですが、1ヶ月経った今、

くしゃみは落ち着き、顔の痒みはあまり感じなくなりました。

眠いのは多分デフォルトでそういう人なので今後の人生も

ずっとお付き合いしないといけなくなりそうですけど・・・w

 

とりあえず、人間ある程度のことだったら適応できるんだなと感じました。

みなさまも今後嫌だったり、苦手だけどやらないといけない仕事とか任されるようになると思います。

ですがやっていくうちにできるようになっていくので心配いらないですよ。

(仕事上でも僕はまさに今その状態ですけど)

 

あ、でも僕でいう眠気の部分みたいにどうしても適応できないこともあるので

そこは自分で見極めてくださいね。

そして猫アレルギーなのに猫を飼うということはしないでくださいね。

しても責任取りませんので。

 

就活もあと半年もしないうちに本番です。

体調崩さないように頑張ってください。

 

 

ちなみに名前もあってなのか

めっちゃ犬に喧嘩売る猫に育っています。

ゴンザレスくん、強いとイキってるは違うんだよ。

 

2024.10.25(金) 17:00

10年ぶりの再会

応援団:鶴間

こんにちは。応援団:鶴間です。

 

先週の日曜日、久々に中学の同級生達とご飯に行ってきました。

10年ぶりにあう友達もいて、みんな大きくなったな~ きれいになったな~と感動。

正直最初は何の話をしたらいいのやら…で、会うことに緊張と心配をしていましたが

あってみると昔のように盛り上がり、最高に楽しかったです。

 

特にみんなで盛り上がった話は、仕事の話で、

「仕事が忙しくて残業して、家に着いたら夜中12時だったよ」

「海外に行って仕事することもあって、この前はフィンランドに行ったよ」

などなど…みんなの仕事模様が聞けて、私も頑張らなきゃなぁ…と刺激を受けました。

 

皆さんも久しぶりの友達とお出かけしてみてはいかがですか?

リフレッシュにもなりますし、就活を頑張る同年代だからこその新しい視点をもらえるかもしれません!

2024.10.23(水) 17:30

アラサーからの体力づくり

熊倉(ゆ)

突然ですが皆さん、運動はしていますか?

 

私は社会人デビューして以降、デスクワークで運動量が減ってしまい

1年に1キロずつ体重を増やし続けてきました。

 

このままではまずいと思い、1年半前から友人たちと週1回のバスケをしています。

最初はシュートも決まらないし、すぐに息が上がるしでしんどかったのですが、

徐々に体力がついてシュートが決まるようになると途端にドはまりしてしまいました。

いまではYouTubeでNBA選手の動画を見ながらフェイダウェイジャンパーを研究中です。

※コービーを意識したつもりが小鹿みたいな動きになっていたのは笑いました。

 

体力がつくと仕事でヘトヘトになることも減り、

何より毎週バスケで汗をかくことが気持ちよくてストレス解消にもなっています。

ちなみにこれまでバスケ経験は一切なかったので、

大人になってから徐々に上達していけることがすごく楽しいです。

もし知らない人たちと試合をすることがあれば、「元バスです」とドヤ顔で嘘をつけるくらには上手くなりたいと思います。(笑)

 

社会人になると(職種にもよりますが)身体を動かすことが激減します。

まだ20代だからと油断していると、ずるずると肥えてしまう可能性もありますので

趣味を増やすつもりでスポーツを始めてみることを強くオススメします👍

もちろん怪我しないように気をつけながら、です!

 

スポーツの秋を楽しみましょう🏃🍂

2024.10.21(月) 16:47

好きなこと

応援団:佐々木
応援団 佐々木です。
 
最近、学生時代の友人に会いました。
接客兼調理を行う仕事をしていた彼女は、食に関する資格を取得したことをきっかけに転職。
資格を活かせる調理専門の仕事に就いたのですが、「思ってたのと違う😢」と嘆いていました。
 
調理専門になったことで仕事上で人と話す機会が極端になくなり、
接客を楽しんでいた彼女にとっては、精神的につらい日々になったそうです。
(長年の友人の私からしても、彼女がずっと黙って仕事をしているだなんて信じられません)
 
スキルは活かせているけど、もっと誰かと話したい!
食べる人の顔が見たい!私がつくった料理を直接おすすめしたい!と言っていました。
 
同じジャンルの仕事内容でも、業界やサービスの特徴の違いで働き方は変わってきます。
また、自分のスキルを発揮できることも大切ですが、
「自分の好きなこと」も活かせると、より楽しく働けると思います。
 
自分に合う働き方を探す就職活動。
自分自身と様々な仕事・会社を照らし合わせ、働くイメージを具体的にしていきましょう🐣
 
2024.10.18(金) 17:52

変えたい欲。

応援団:小野
こんにちは、応援団:小野です。
 
どうでもいい話なんですが、
最近、「引っ越し、したい」欲、なんか変えたい欲が出てきました。
いま住んでいるところは会社も実家も近くて便利な立地だし、
なにが嫌というわけでもなく、必要に迫られているわけでもなく、
なんとなく生活を変えたいなぁと、思っています。
 
いまの家にはモノがあふれているので断捨離をして、
好きなモノだけに囲まれる生活がしたい。
新しいインテリアを揃える?ニャンを飼う?立地は?間取りは?など
物件を探したり、ネットで家具などを何となく探したり、
想像するだけでワクワクします。
 
スマホのアルバムにあるスクショした画像や
インスタのブックマークの一覧を開くと
自分の好みが客観視できて、それもおもしろいです。
 
でも実際に引っ越すとなると、
準備や手続きなど面倒なこともたくさんあるんですよね…。
(ここで一気に現実に引き戻されます)
 
もしこの引っ越しが実現するとしても
まだ先かな~と思いつつ、
隙間時間に物件探しやインテリア探しなどを楽しみながら、
そのときを待ちたいと思います。
2024.10.16(水) 11:11

にいがた就職応援団ナビ2026 公式アプリ

企業の検索やイベント申込みはもちろん、企業からのメッセージを受け取れたり、イベントの入場登録などアプリだけの便利な機能が満載! 今すぐダウンロードして就活をスムーズに進めよう!

アプリ 機能紹介

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう

新潟の企業探し・就活準備はここから!

新潟の企業・説明会情報をはじめ、仕事理解に役立つコンテンツが続々公開
リアル・WEBで開催予定の各種イベント情報もチェックしよう!