にいがた就職応援団ナビ2027

 

先輩社員の仕事紹介

新潟小針店 新車課 営業
玉野 涼裕 2024年新卒入社
カーディーラーの営業スタッフの仕事とは?
新車購入の不安や疑問を解決する提案を大切に

 新車課で新車販売、保険提案、点検案内などを担当しています。所属する小針店は地元密着型で、お客様は年配の方が多いですが、親御さんと来店する学生さんなど若い世代もいらっしゃいます。
 新規のお客様には特に丁寧なヒアリングを心がけ、本当に求める車を見極めるよう努めながら、不安や疑問の一つひとつを解消していくアプローチを大切にしています。ヒアリングをもとに時にはお客様の希望と異なる車種をご提案することもありますが、ニーズに応えた車を提案できたときは特に嬉しいですね。

若手の成長を支える少数精鋭のチームワーク

 カーディーラーでの仕事は、想像以上にお客様とのつながりや関係性が大切になります。例えば、お客様宅への訪問活動では世間話から始まり、時には人生相談を受けたり、私自身の話を聞いてもらうこともあります。そうした会話の中からお客様の生活やニーズを理解することが、提案の幅を広げることにもつながります。
 また、小針店は人数が少なく、社員が協力し合う社風があるため、困った時にすぐに相談できる環境にあります。この環境とこの温かいチームワークがあったおかげで、昨年度は入社1年目で新人賞を受賞することができました。働く環境にも恵まれていると実感しています。

一問一答
仕事のやりがい、一番楽しい瞬間は?

お客様との会話が何より楽しいです。お客様から地域の情報や人生の先輩としてのアドバイスをいただけることが多く、とても勉強になります。また、街で購入いただいた車を見かけた時も嬉しい気持ちになります。お客様の生活に寄り添えていることが実感できる瞬間です。

仕事で難しいと感じたことは?

お客様一人ひとりの考え方や価値観が異なるため、どのようにアプローチすれば良いか分からないときがあります。同じ車種でも、お客様によって重視するポイントが全く違うため、最適な提案を見つけ出すのが難しいです。そんな時は一人で悩まずに先輩方に相談して、さまざまな視点からアドバイスをもらうように心がけています。

仕事をする上で大切にしていること・
こだわりは?

元気な接客と丁寧な対応、事前準備を大切にしています。心配性な性格なので、商談前には資料を整理し、想定される質問への回答を準備しておきます。事前準備をしっかりしておけば、イレギュラーなことが起きても落ち着いて対応できますし、限られた時間で質の高い提案ができると考えています。

どんな人と一緒に働きたいですか?

意欲的で目標達成に向けて頑張れる人です。営業には数字の目標もありますので「みんなで頑張っていこう」という前向きな気持ちを持った方と一緒に仕事をしたいです。当店のように少人数の職場では、お互いに協力し合うことが不可欠のため、コミュニケーションを大切にできる人もありがたいですね。

とある一日のスケジュール
▼9:00/
車検受付対応・点検の案内・電話対応

車検でご来店のお客様の受付と点検案内、店舗への電話対応業務。

▼10:00/
書類作成

登録関係や点検に必要な各種書類の作成・整理作業。

▼11:00/
訪問活動・外回り

担当のお客様宅を訪問し、点検や車検のご案内、近況確認。

▼12:00/
お昼休憩

午前中の仕事を振り返り、午後の準備をします。

▼13:00/
商談

予約されたお客様との新車購入に関する商談を実施。

▼15:00/
回送

営業スタッフの回送業務で他店舗への車両移動を担当。

▼16:00/
車両準備

納車準備や点検整備に必要な車両の準備作業を行います。

▼17:00/
翌日の準備確認

翌日のスケジュール確認と必要な資料・書類の準備。

▼17:30/
閉店作業

店内清掃と翌日に向けた整理整頓、残務処理を行う。

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業