にいがた就職応援団ナビ2027

 
先輩社員登場!

特別養護老人ホームしおかぜ荘/介護員
渡辺 真世
2023年入社/新潟医療福祉カレッジ卒
介護福祉士

わたしの仕事を一言で表すと?:
利用者の方の一番近くに寄り添い、日常生活のお手伝いをすることが仕事です。

現在の仕事について

詳しい仕事内容

食事、入浴、排せつの支援や、日常生活の支援。その他では行事など利用者の方に楽しんでいただくことを支援しています。

標準的な一日のスケジュール

8:30  出勤、各種連絡事項確認
9:00  朝食後の移動介助、排せつ介助、水分補給、離床活動の支援など
12:00  昼食介助
13:00  昼食後の移動介助、排せつ介助、水分補給など
17:30  退勤

嬉しかったこと

分からないことなどを指導担当だけでなく周りの先輩職員からとても優しく教えていただき、一つ一つ実践しながら業務を習得し、自信をつけることができたこと。

魅力・面白さ

利用者の方の新たな一面を見つけることでたくさんの発見につながり、嬉しく感じます。

苦労・難しい点

利用者とのコミュニケーションにおいて、相手の気持ちを理解すること、一人一人の性格を理解したうえで関わっていくことが大変だと思います。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

人と関わる仕事に興味があり、利用者の近くに寄り添って色々な発見や経験を得たいという思いから介護職を目指して新潟市の専門学校に通っていましたが、地元での就職を強く希望していたためこの法人を選びました。

職場の雰囲気について

周りの職員とコミュニケーションの取りやすい職場だと思います。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

入社前は身体介護が多いというイメージでしたが、身体だけでなく心身の支援もあり、利用者の気持ちに寄り添った支援もあることを知り、イメージが変わりました。

学生の皆さんへメッセージ

就職活動では自分自身初めてのことだらけで不安がいっぱいありました。皆さんの就職活動においても大変なことがあると思いますが、焦らずに自分のやりたいことを見つけてほしいと思います。

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業