にいがた就職応援団ナビ2027

 
先輩社員登場!

営業部 営業技術課
青木 卓矢
2009年入社/高千穂大学 経営学部卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
お客様の問題解決

現在の仕事について

詳しい仕事内容

多種多様な業界のお客様に、ウェットブラスト装置での問題解決をご提案します。

標準的な一日のスケジュール

スケジュールは毎日異なりますが、業務内容は下記になります。
メール作業、お電話対応、来客対応、お客様訪問、社内打合せ、お見積作成、資料作成等

嬉しかったこと

お客様から『マコーの装置を選んで良かった』と言われたときです。

魅力・面白さ

さまざまな業種のお客様と接する機会があることです。
世の中の最先端の技術等にマコーの装置が採用されることが多々あります。
(お客様のほとんどは大手企業です。)
それと若い社員にも大きな仕事を任せてもらえるところです。

苦労・難しい点

ウェットブラスト自体が稀な工法のため、まだまだ認知度が低く、新規市場の開拓に苦労します。そのため、新しい分野に装置が導入された時の達成感は大きいです。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

合同企業説明会で当社のブースを訪れ、ブースと説明員の方から不思議な魅力を感じました。その後の会社見学会でも、この会社であれば何か面白いことができそうだと思い入社を決めました。

職場の雰囲気について

普段から冗談が飛び交う明るい職場です。
事務所も工場もキレイで仕事の環境はとても良いです。
楽しい職場ですが、社員は仕事に対して真面目なので、そのメリハリも良いです。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

社員一人一人がプロ意識を持って仕事をしている点と、
ウェットブラストの潜在能力の高さです。

学生の皆さんへメッセージ

学生時代に身に付けた得意分野を仕事に活かすことも大事ですが、他の分野にチャレンジすることも大切です。
視野を広げていろいろな企業の説明会に参加してみてください。
自分にとってこれだと思う業種が見つかるはずです。

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業