にいがた就職応援団ナビ2027

 
先輩社員登場!

新潟支社 インフラグループ
I・Y
2024年入社・新潟コンピュータ専門学校 AIシステム科
Microsoft Office Specialist(IT系資格は現在勉強中)

わたしの仕事を一言で表すと?:
毎日が学びと挑戦の連続

現在の仕事について

詳しい仕事内容

ITインフラ(ネットワーク・サーバ・クラウド)の構築・運用を担当しています。
いわゆる「客先常駐」ではなく、社内での業務が中心です。
お客様とのやり取りは電話やメール、リモートで対応しています。

標準的な一日のスケジュール

08:30 出社・メール確認・タスク整理
10:00 打ち合わせ・資料作成
11:00 監視業務
13:00 昼休憩(固定ではなく、業務状況に応じて自由に取れます)
14:00 構築作業やお客様対応
16:00 チームミーティング
17:30 退社

嬉しかったこと

最初は難しく感じた作業を一人でこなせるようになり、自分の成長を実感した瞬間に大きな達成感を感じました。

魅力・面白さ

技術が日々進化しているので飽きることがなく、学んだことがすぐに次の業務に活かせる点が魅力です。

苦労・難しい点

ITは常に新しい技術が出てくるため、学び続ける姿勢が必要です。最初は知識がまだ足りず、新しい用語や技術を覚えるのに苦労しました。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

地元新潟でITの仕事ができること、未経験でも丁寧に指導してもらえる環境があること、そして社員同士の仲が良く居心地の良さを感じたことが理由です。

職場の雰囲気について

穏やかで自由な雰囲気の中でも、みんなが責任を持って仕事に取り組んでいます。明るく前向きな職場です。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

黙々とパソコンに向かうイメージでしたが、実際は社員とのコミュニケーションも多く、リラックスして仕事に取り組める環境でした。

学生の皆さんへメッセージ

「地元でITの仕事ってできるの?」と思っていた自分も、今はやりがいを持って働いています。
不安なことも多いと思いますが、自分のペースで納得のいく就活をしてくださいね。
(適度な息抜きも大切です!)

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業