ナカムラターンテック
当社は電子機器や医療機器、半導体製造などに使用される金属・樹脂部品を製造しています。多品種少量生産を確立し、複雑な形状やさまざまな素材の切削加工も数量1点から対応。取引先数は年間250社を超え、新幹線の車体制御装置からワクチン保冷庫、さらには模型製作用ピンバイスなど、陰ながらではありますが、皆さんの生活に関わる部品も数多く手掛けています。
日本を代表する有名企業をはじめ、取引先は全国各地にあります。また、製品の幅広さから特定の業界に偏らず、景気に左右されないのも当社の強みです。
初めは部品加工に関する知識よりも、モノづくりが好きかどうかが大切です。好奇心や前向きな姿勢があれば、経験や知識の有無を問わず着実にスキルアップできます。
月の平均残業時間は1時間未満、加えて有給休暇や育児休業取得も積極的に推奨。また、収入的な面でも給与や賞与、資格手当など、仕事で頑張った分はしっかりと社員に還元しています。さらに、社長をはじめとする経営陣が社員とのコミュニケーションの場を意識的に設けることで、現場の声をしっかりと反映し、より働きやすい環境を整えています。
全国の製造業が自社の誇りを賭けて設計~製造したコマを持ち寄り、一対一で戦う「全日本製造業コマ大戦」に毎年参加。2015年には世界大会に出場しました。設計から真剣に取り組み、旋盤加工を駆使しながら持てる技術のすべてを注ぎ込んで一円玉より小さいコマを製作。モノづくりの楽しさや奥深さを再認識できました。大会を通して同じ志を持つライバルから刺激をもらい、新たに得た技術やアイデアは、仕事にも生かされています。
この仕事の面白さは、日々新しい製品を加工できること、自分で考えて工夫をしながらアプローチしていけること。悩んだり苦労したりすることもありますが、難度の高い加工ができるようになった時はやりがいを感じます。ペアを組む先輩の存在も貴重です。丁寧に教えてくれるだけでなく、あえて見守ってくれたり、成長を促すアドバイスもくれます。休憩時間には趣味の話で盛り上がるなど、普段から自由に話せるアットホームな雰囲気も魅力です。
当社の強みは、技術力の高さと創意工夫に取り組む姿勢にあります。私自身、特殊な形状のオーダーには自ら加工ツールをつくり、百分の1ミリ単位の調整を重ねてニーズに応えてきました。マイスター認定は光栄なことですし、会社の価値を高められたことは誇らしく思います。現在は後進の育成に注力。女性を含め、ここ数年で技能検定1・2級取得者も増えてきました。若い技術者たちには加工技術と同時に、製品へのこだわりや挑戦心も伝えていきたいですね。
さんにオススメの企業
不動産
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
銀行・証券
長岡市
商社(水産・食品)
新潟市江南区
インターネット関連
新潟県外(首都圏)
セキュリティ
新潟市東区
スーパー・ストア
新潟市中央区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
農業・林業・鉱業
長岡市
交通・運輸
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
専門・その他サービス
新潟市中央区
機械
五泉市
アミューズメント・レジャー
新潟市東区
生活機器・生活用品関連
新潟市南区