にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!

長岡営業所 営業担当
小林 昂輝
2023年入社/新潟食料農業大学卒
高圧ガス販売主任者免状(第一種)、危険物取扱者丙種

わたしの仕事を一言で表すと?:
様々な形で皆様の暮らしから産業まで基盤を支えることができる、なくてはならない仕事です。

現在の仕事について

詳しい仕事内容

長岡市を中心に、製造業で使われる高圧ガスと関連機器の販売や在宅医療用酸素の配達などを行っています。

標準的な一日のスケジュール

8:30から営業活動開始します。お客様に訪問しガスだけでなく関連する産業機器や溶材など、お客様のニーズに沿った商品を提案します。帰社後、次の日のスケジュール確認と営業資料作成を行います。

嬉しかったこと

お客様のお困りごとに対して自分が提案した商品が採用され、問題が解決した時です。

魅力・面白さ

高圧ガスを主体として幅広い分野で商品を提案できるところが魅力と感じています。
お客様の要望に対して、多岐にわたって解決に臨むことができます。

苦労・難しい点

取り扱える商品が多いことは良い面もありますが、その分多くの商品知識が求められます。良い商品を提案するためには、お客様と日々のコミュニケーションが欠かせません。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

学生時代は農業関連の勉強をしていました。ガスと農業、全く違う業種に思えますが自分が学んできた農業の知識を生かしてガスと農業の新しい可能性を発見し、地元新潟県に貢献したいという思いからカネコ商会を選びました。

職場の雰囲気について

現在私が所属している長岡営業所は、部署や年齢関係なく意見交換を行い営業活動を行っています。仕事の話だけではなく、雑談や世間話もできる明るく過ごしやすい営業所です。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

入社する前はLPガスや産業用ガスに関連するものだけを取り扱っているイメージでした。現在では、どんな商品でも取り扱いができて、どの様なニーズでもお応えできる会社だと思っています。

学生の皆さんへメッセージ

就職活動を途中でやめたくなることも沢山あると思いますが、そこで妥協せず自分が納得できる会社を最後まで焦らずに探し続けてください。応援しています。

他にこんな企業も見てみませんか?