にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!




わたしの仕事を一言で表すと?:

現在の仕事について

詳しい仕事内容

標準的な一日のスケジュール

嬉しかったこと

魅力・面白さ

苦労・難しい点

入社動機・この会社を選んだ理由は?

職場の雰囲気について

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

就職活動中の学生さんへメッセージ

人事メッセージ

総務部 次長 
横山 賢二

当社の魅力:
交通産業・バス業界に興味のある方、地域密着企業で地元に貢献したい方、総合職としていろいろな仕事にチャレンジしたい方(バス事業・旅行業等)など幅広い分野からの応募をお待ちしております。

募集要項(2026年卒者対象)

総合職として

<本社>
企画・計画、一般管理事務、営業など
<営業所>
運行管理業務、窓口業務、営業など

入社後、みなさんには下記のような仕事をしてもらいます。

<乗合バス部門>
路線バス・高速バス等に関する計画・申請・管理などの業務
営業所における運行管理業務、乗車券の販売等窓口業務

<観光営業部門>
バスツアーの企画・販売、個人・団体旅行の手配営業、ツアー添乗
観光バスの販売営業、運行管理業務

<事業部門>
不動産業務、広告販売と物品販売、サービスエリア事業に関する業務

<管理部門>
総務、経理、情報システムに関する業務

採用人数:10名程度

求める人材像

インターネットやデジタル化がどれだけ進んでも、世の中は“人”でなりたっています。
特に私たちの会社は直接、人と接し、モノやサービスを提供する仕事です。
人と人の関係を大切にし、誰にでも敬意を持って接することができることが大切です。

仕事には目立つものもあれば、地味な仕事、コツコツ進める仕事もあります。どんな仕事でもバカにせず、一生懸命やれる人を周りは見ています。

職場にはたくさんの社員がいます。みんなが前を向いて仕事を進めていくには、明るい雰囲気がなによりです。そのためには元気な人、きちんと挨拶できる人が、今さらですが望まれます。

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

嬉しかったこと

会社説明会では、拙いながらも一生懸命話させていただきます。一つひとつに頷いてくれたり、ニコニコ聞いてくれるだけでとてもうれしいものです。

残念に思ったこと

会社説明をした後の質問で、試験内容ばかり聞いてくる方がいましたが、もう少し仕事のことに興味をもって欲しいと思いました。

やりがいを感じた瞬間

自分が担当した学生が入社し、配属先で頑張っているのを見た時

チェック・評価するポイント

笑顔が素敵な人(笑顔で受け答えができる人)、連絡に対する返信がきちんとしている人、手書きの文字がきれいな人は、最終的な総合評価で伸びしろが大きいかもしれません。

採用活動の中で心がけていること

学生のみなさんと全力で向き合うこと

学生の皆さんへメッセージ

みなさんは今、これからの長い人生で自分の生き方や暮らし方の軸になる「働く」ということの入り口にいます。就職活動は大変だとは思いますが、今が一番大切な時期です。自分のやりたいこと、自分に合った仕事をしっかり考え納得のいく就活にしてください。希望される職場に採用、就職できることを心より願っております。

他にこんな企業も見てみませんか?