にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!

建築事業本部 建築部 工事課
藤原 吏沙
2021年(令和3年)入社

わたしの仕事を一言で表すと?:
施工管理(建築)

現在の仕事について

詳しい仕事内容

現在は、新潟市内で工場の新築工事に携わっています。その中でも現在はコンクリート工事を主に担当しており、職人さんが行うコンクリートの打設に立ち会い、品質確認や数量の調整を行っています。建物が実際に使用される際の環境によってコンクリートの質が変わります。狙った品質基準を満たすために、打ち込み速度を変えたり、天候に合わせたコンクリートの硬さを調節したりしなくてはなりません。実際に作業をする職人さんと認識を共有するために、打設計画書の作成や定期的な打ち合わせ資料の準備を事前に行っていくことが大切です。施工チームとして多くの人と情報共有や作業内容確認などのコミュニケーションをとる機会が多いですが、仕事の話だけに限らず、世間話やプライベートの話も多いので仕事の楽しみの一つになっています。

標準的な一日のスケジュール

07:30 出社
08:00 朝礼、現場内巡視、KY活動
09:00 現場の写真撮影
11:00 打合せ資料の作成
12:00 昼休み
13:00 昼例、進捗確認、翌日作業打ち合わせ
14:00 現場巡視、現場の写真撮影
16:00 写真・書類の整理
17:00 現場の最終確認、戸締りと片付け
17:30 帰宅

嬉しかったこと

正直なところ、まだ入社して間もないということもあり、先輩たちと比較すると自分にできることは限られます。だからこそ、細かいところに人一倍気を配っています。例えば、現場に資材の片づけ忘れがないか念入りに確認したり、高さや勾配に異常がないか品質の管理を徹底して行っていたりします。先輩から「俺らが気付かなかったところにまで目を向けているなんて、流石だね」と言われたときに自分の仕事が役に立っていると実感することができました。

魅力・面白さ

苦労・難しい点

入社動機・この会社を選んだ理由は?

大学時代は、デザインを専門に学んでいました。学外のイベントに自分の作品を出展するほどものづくりが好きで、いつの間にか「ものづくりを通して、生まれ育った新潟県に貢献出来たら」と漠然と思うようになりました。
そんな中、大学3年生の時に本間組のインターンシップに参加しました。現場について右も左も分からない私でしたが、当時の現場所長や先輩が親切丁寧に工事概要や作業手順を教えてくださったことを受けて、「この会社でなら技術者として成長できる」と強く感じました。加えて、本間組が新潟県内のランドマークを多数施工している地域貢献性の高い企業だということを知り、入社を決意しました。

職場の雰囲気について

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

学生の皆さんへメッセージ

建設業に関心のある学生の就職先は、ゼネコン、設計事務所、建設コンサルタント、ハウスメーカーなどがあり、幅広い選択肢があって迷うこともあるかと思います。そんな中、インターンシップをはじめとした会社訪問に積極的に出向き、自分に合った会社・職種を見つけることが、会社選びにおいては重要なポイントになると思います。
また、学校の授業だけではなく、部活やアルバイトなどといった学外の活動で得た能力は、社会人になってからの「自分の強み」として役立つ日がいつか必ず来ますので、興味・関心のあることには積極的に行動してほしいと思います。

他にこんな企業も見てみませんか?