コバヤシグミ
事業内容 |
総合建設業:土木工事・建築工事 |
---|---|
創業 | 1950(昭和25)年4月 |
設立 | 1952(昭和27)年1月 |
資本金 |
4000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 小林 孝章 |
従業員数 |
49名(2025年4月時点) |
売上高平均 |
15億円 |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒959-2112 新潟県阿賀野市曽郷302番地 TEL:0250-67-2341 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | ◼️豊栄営業所 〒950-3325 新潟県新潟市北区白新町3-14-8 TEL:025-386-2141 ◼️新発田営業所 〒957-0016 新潟県新発田市豊町1-9-17 TEL:0254-26-8433 ◼️小林組モータープール 〒959-2112 新潟県阿賀野市曽郷302番地 TEL:0250-67-2341(代) FAX:0250-67-2700 |
関連会社 | 豊栄建設株式会社 |
沿革 | 昭和25年(1950年) 5月 北蒲原郡京ヶ瀬村(現阿賀野市)曽郷にて小林組を創業 昭和27年(1952年) 1月 株式会社小林組に組織変更 資本金50万円とする 昭和41年(1966年) 9月 不動産取引業の免許を取得 昭和43年(1968年)10月 豊栄営業所開設(新潟市北区白新町) 昭和45年(1970年) 9月 自動車分解整備工場を開設 昭和49年(1974年) 2月 砂利採取業者の登録を受ける 平成 6年(1994年) 2月 資本金4,000万円に増資 平成13年(2001年)12月 新発田営業所開設(新発田市豊町) 平成25年(2013年) 8月 新潟県ハッピーパートナー企業に登録 令和 4年(2022年) 2月 新潟県SDGs推進建設企業に登録 令和 7年(2025年) 4月 厚生労働省 ユースエール認定企業に認定 |
7.25時間
2024年度実績
11日
2024年度実績
12.5年
2024年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2024年度 | 0名 | 5名 | 5名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2024年度 | 0名 | 1名 | 1名 |
16.7%(6名中 1名)
2024年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
長きにわたり、土木事業では道路、河川、橋梁、下水、圃場、環境整備など
地域社会の基盤を支える「当たり前」を築き上げてきました。
また、発注者より多くの優良工事を受賞しています。
建築事業では公共工事に加え、一級建築士事務所として工場、学校、事務所、医院など
多岐にわたる建築物の設計、新築、改修を手掛けています。
創業以来培ってきた高い品質はそのままに、常に変化を恐れず
ICT施工の積極的な活用による効率化や働き方改革を推進し、ユースエール認定も取得しました。
また、除雪や自然災害時の対応を通じて、地域の「守り手」としての役割も果たしています。
地域社会に必要不可欠な存在であり続けるため、私たちは日々挑戦を続けています。
建設工事は一つとして同じものはなく、常に新しい課題と向き合います。
そこには考える楽しさや面白さ、時には苦労もあります。
しかし、何もない状態から自分の手で建造物を創り上げ
工事が完成した時の充実感や達成感は、何物にも代えがたい大きな喜びです。
人々の暮らしを支え、未来を創造するやりがいを、私たちと共に感じてみませんか。