にいがた就職応援団ナビ2027

 
この企業のインターンシップの参加予約は、キャリタス就活で受け付けています

インターンシップ プログラム一覧

1day仕事体験/オープン・カンパニー(1日間)/インターンシップ(5日間)の受付を行います。

隙間時間で建設業の業界研究も、本格的に建設業を学びたい方も大歓迎!

学部学科は不問です!実習の前には必ず説明行うので、安心して実習に臨めます。
「興和」に少しでも興味のある方のお申込みをお待ちしております!

★お申し込みはインターンシップ詳細をご確認ください。

【1day仕事体験】
職種は問いません。文理問わずお申込み下さい。
興和の業務内容を知ってもらうための体験となります!

開催日程:決まり次第公開します。(7~9月の月2回程度開催予定)
全日程共通:10:00~16:30
開催場所:本社(新潟市中央区新光町6-1)

<内容>
・会社紹介、各部業務説明
・ICT技術を体験
 (VRを使用した安全教育、軽量化されたカメラでの点検作業など興和の新技術を体験)
・土質試験を体験
 (当社所有の”テルースラボ(旧土質試験センター)”で建設業の様々な場面で欠かせない
  土質試験を実際に体験)
・先輩社員との座談会

<その他>
・交通費を支給します(※条件あり)
・実際の建設現場へ行って現場体験となる場合がありますあらかじめご了承ください。
・技術職だけでなく営業職や事務職をご希望の方もご参加下さい!
・是非とも会社を訪問して自分の肌で雰囲気を感じて下さい。


【オープン・カンパニー(技術職)】
開催日程:決まり次第公開します。
形  式:対面形式もしくはオンライン形式(Zoom)
全日程共通:14:00~16:00
開催場所:本社(新潟市中央区新光町6-1)もしくはオンライン

<内容>
・会社紹介
・各部署の業務説明
・若手社員との座談会

<その他>
 ・開催時間は2時間程度となります
 ・交通費支給します(※条件あり)
 ・就活で困っていること、聞きたいことは座談会で解消してください!



【オープン・カンパニー(営業職・事務職)】
開催日程:決まり次第公開します。
形  式:対面形式もしくはオンライン形式(Zoom)
全日程共通:14:00~16:00
開催場所:本社(新潟市中央区新光町6-1)もしくはオンライン

<内容>
・会社紹介
・各部署の業務説明
・若手社員との座談会

<その他>
 ・興和の営業職・事務職にご興味のある方は是非ご参加下さい!
 ・開催時間は2時間程度となります
 ・就活で困っていること、聞きたいことは座談会で解消してください!


【夏の5日間インターンシップ】
職種は問いません。文理問わずお申込み下さい。
興和の業務内容を知ってもらうための体験となります!
フィールドワーク中心となります。

開催日程:決まり次第公開します。(2025年8~9月開催予定)
開催時間:10:00~16:30 × 5日間
開催場所:本社(新潟市中央区新光町6-1)

<1日目>
・会社紹介、各部業務説明
・ICT技術を体験
 (VRを使用した安全教育、軽量化されたカメラでの点検作業など興和の新技術を体験)
・先輩社員との座談会

<2日目、3日目、4日目>
・現場へ行って体験・実習します。

 1.地盤調査現場
    たとえば…
     斜面防災現場で地質踏査の実習
     地すべりや軟弱地盤などの調査・解析の実習
 2.斜面防災・地すべり施工現場 
    たとえば…
     施工完了現場で対策工の効果を見学および施工管理業務の実習
     測量業務~図面作成、出来形測定及び現場写真撮影を体験
 3.道路消融雪現場
    たとえば…
     雪国ならではの消融雪施設の新規整備を想定した設計実習
     雪を融かすために必要な水の量や熱量計算の実習

<5日目>
・実習の振り返り
・プレゼン実習
 2日目~4日目の実習を通して学んだことをプレゼンします。
 効果的なプレゼンテーションとはどのようなものか一緒に考え、レクチャーします。
・フィードバック

※実施内容は変更となる場合がありますのでご了承ください。

登録されているインターンシップがありません。

参加予定のイベント

登録されているイベントがありません。

連絡先

株式会社 興和
〒950-8565 新潟市中央区新光町6番地1
管理部 総務人事室/採用担当
TEL:025-281-8831(管理部直通)
E-mail:recruit@kowa-net.co.jp

★お気軽にご連絡ください!

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業