ダイニチコウギョウ
開催日時・時期 | 2025年7月7日(月) 14:00 - 17:00 |
---|---|
受付開始時間 | |
会場 |
ダイニチ工業株式会社 新潟本社 〒950-1295 |
会場までの道のり | ◆車の場合 ・JR新潟駅から車で40分 ・JR燕三条駅から車で40分 ・新潟黒埼ICから車で20分 ◆バスの場合 [新潟駅前]B10 萬代橋ライン<万代シテイ・古町・市役所前経由> 青山ゆき →[青山]W70 大野・白根線<白根経由> 潟東営業所ゆき →[上塩俵]から徒歩5分 |
対象 | 文理不問 |
内容 | オープン・カンパニーの詳細、お申し込み方法はHPをご覧ください。 https://www.dainichi-net.co.jp/jobs/event/%e3%80%9027%e5%8d%92%e5%90%91%e3%81%91%e3%80%91%e4%bc%81%e6%a5%ad%e7%a0%94%e7%a9%b6%e3%83%bb%e4%bb%95%e4%ba%8b%e7%b4%b9%e4%bb%8b1day%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%91/ 当社は家庭用石油ファンヒーターや加湿器などを製造・販売する東証スタンダード上場の家電メーカーです。製品の開発から、組立・検査、販売まで全て自社で一貫して行い、快適で安全安心な製品をお届けするメーカーとして高い信頼をいただいています。 1dayオープン・カンパニーでは、当社が属する家電業界や、ダイニチ工業の製品・技術、会社の特徴、仕事内容について知っていただけるプログラムをご用意しています。 対面開催の本コースでは、家庭用石油ファンヒーターの製造ラインをご覧いただける工場見学会を実施します!安心安全を支える生産体制や品切れを起こさないための仕組みなど、ダイニチ工業のモノづくりにおけるこだわりをぜひご覧ください。 <プログラム> ・会社説明(製品・技術紹介、会社の特徴、福利厚生など) ・仕事説明(技術職・営業職の仕事内容) ・工場見学会 ★対面コース限定!★ ・先輩社員座談会(主に技術職の先輩社員が登場予定) 最もお伝えしたいことは「ダイニチ工業の技術力」です。海外メーカーの台頭もあり、競争が激化している家電業界で、なぜ当社のような中堅家電メーカーが生き残ってこれたのか?なぜ長年シェアトップクラスを獲得しているのか?その理由をお伝えします。 先輩社員座談会では質疑応答の時間も設けますので、気になることを自由に質問してください。 ご参加いただいた方へは、今後のステップについてもご案内します。 <こんな方にオススメ> ・モノづくりに興味がある ・メーカー/家電業界に興味がある ・技術職/営業職の実際の仕事内容が知りたい! ・先輩社員からリアルな社会人生活の話を聞きたい! ・実際に製品が作られる現場(工場)を見てみたい ■注意点 ・プログラム内容や登壇する先輩社員の職種は変更となる可能性があります。詳細はプログラムエントリー後、マイページよりご確認ください。 |
持ち物・携行品 | 筆記用具 |
給与報酬 | 支給なし |
予約受付締切 | |
定員数 | |
交通費 | 支給なし |
宿泊費 | 支給なし |
備考3 | |
備考4 | |
備考5 | |
備考6 | |
備考7 | |
備考8 | |
備考9 | |
備考10 |
他にこんな企業も見てみませんか?
さんにオススメの企業
アミューズメント・レジャー
三条市
セキュリティ
新潟市東区
専門・その他サービス
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
農業・林業・鉱業
長岡市
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
交通・運輸
新潟市中央区
不動産
新潟市中央区
スーパー・ストア
新潟市中央区
銀行・証券
長岡市
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
鉄鋼・非鉄・金属製品
首都圏
設備工事
新潟市中央区
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
レストラン・フード
新潟市江南区