エドガワサンギョウグループ(エドガワサンギョウ・タガミカコウ・エドガワポリマー)
事業内容 |
樹脂材料、成形品、機械及び周辺機器の販売 |
---|---|
創業 | |
設立 |
1960年2月 |
資本金 |
7000万円 江戸川産業・田上化工・江戸川ポリマー3社計 |
代表者 | 代表取締役社長 新保 智也 |
従業員数 |
124名(2024年9月時点) 江戸川産業・田上化工・江戸川ポリマー3社計 |
売上高 |
45億円(2024年9月実績) 江戸川産業・田上化工・江戸川ポリマー3社計 |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒959-1502 新潟県南蒲原郡田上町田上丙890-1 TEL:0256-57-3082 |
拠点所在地 |
〒955-0041 【江戸川産業】 TEL:0256-34-2251 |
事業所 | 【田上化工本社】新潟県南蒲原郡田上町田上丙890-1 【田上化工中之口工場】新潟県新潟市西蒲区打越甲680 【江戸川ポリマー】新潟県南蒲原郡田上町湯川字原1822 【ムトウ】新潟県燕市小関1192-1 |
関連会社 | |
沿革 | 1959年 2月 三条市に前身となる長野商店㈱を設立 1960年 2月 商号変更し江戸川産業㈱とする 1971年 7月 江戸川産業 田上工場新設 1974年 2月 成形加工部門を分離し、田上化工㈱を設立 1990年 8月 現在の所在地へ移転色加工部門を分離し、江戸川ポリマー(株)を設立 2000年12月 ISO9002認証取得 2003年12月 ISO9001認証取得 2017年12月 「地域未来索引企業」に認定 2022年 3月 「ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)」に登録 2023年 2月 「健康経営優良法人」に認定 2024年 2月 ㈲ムトウが江戸川グループへ加入 |
4.5時間
2022年度実績
江戸川産業/1時間
田上化工/9.5時間
江戸川ポリマー/3時間
10.3日
2022年度実績
江戸川産業/8.1日
田上化工 /11.9日
江戸川ポリマー/10.9日
16.1年
2022年度実績
江戸川産業/22.0年
田上化工 /10.6年
江戸川ポリマー/21.6年
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2022年度 | 4名 | 1名 | 5名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2022年度 | 4名 | 1名 | 5名 |
0%(0名中 0名)
年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
ブライダル・冠婚葬祭
新潟市中央区
鉄鋼・非鉄・金属製品
新潟市西蒲区
機械
三条市
生活機器・生活用品関連
燕市
鉄鋼・非鉄・金属製品
新潟市西蒲区
カーディーラー
新潟市中央区
カーディーラー
長岡市
生活機器・生活用品関連
燕市
鉄鋼・非鉄・金属製品
燕市
その他 流通・小売
新発田市
ブライダル・冠婚葬祭
新潟市南区
商社(生活機器・生活用品関連)
燕市
商社(機械)
新潟県外(その他地域)
カーディーラー
三条市
住宅設備・建材
新潟市西蒲区
さんにオススメの企業
アミューズメント・レジャー
三条市
交通・運輸
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
農業・林業・鉱業
長岡市
専門・その他サービス
新潟市中央区
銀行・証券
長岡市
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
セキュリティ
新潟市東区
不動産
新潟市中央区
スーパー・ストア
新潟市中央区
鉄鋼・非鉄・金属製品
首都圏
建設・土木
村上市
機械
新潟県外(首都圏)
精密機器
新潟市北区
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
☆2024年2月より江戸川グループにプラスチック成形金型の設計・製造を専門とする(有)ムトウが加わりました。
これまでより一層グループとしてパワーアップします!
江戸川産業(株)、田上化工(株)、江戸川ポリマー(株)、(有)ムトウの4社からなる江戸川産業グループ。
◎私たちのグループは取引先に寄り添い、要望に応えます。
グループ全体で金型の設計・製造~材料の調達~製品の加工~客先への納品まで対応する一貫体制を確立しており、柔軟性の高い仕事ができるのが特徴です。
◎私たちのグループは加湿器・ストーブなどの家電、医療機器や車などに使われるプラスチック部品を数多く取り扱っています。
あまり表に出ることはありませんが、取引先の製品を通して江戸川グループは人々の生活に寄り添っています。
もしかしたらあなたの身近にも私たちの関わった製品があるかもしれません。
◎私たちのグループは社員に寄り添い、ワークライフバランスの実現に向けて様々な取り組みを行っています。
充実した福利厚生はもちろんのこと、2022年・2023年には、性別に関係なく働きやすい・仕事と家庭生活等が両立できる職場環境づくりを目指す「ハッピーパートナー」や、社内における健康課題を解決し社員の健康向上と共に生産性向上を目指す「健康経営」の認定を取得しました。
誰もが働きやすい職場を目指し江戸川グループはこれからも様々な施策を考え、働きかけを行っていきます。