コスギドケンコウギョウ
事業内容 |
◆土木事業◆ |
---|---|
創業 |
1920年1月 |
設立 |
1949年2月 |
資本金 |
3300万円 |
代表者 | 代表取締役 小杉 尚志 |
従業員数 |
33名(2024年12月時点) |
売上高 |
10億5000万円(2024年6月実績) |
売上推移 | 10億5000万円(2024年6月期実績) 12億8000万円(2023年6月期実績) 11億7000万円(2022年6月期実績) |
本社所在地 |
〒947-0004 新潟県小千谷市東栄3丁目4番5号 TEL:0258-83-2511 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | (一級)建築士事務所、車両整備工場 |
関連会社 | (有)杉友建設 |
沿革 | 弊社は大正9年(1920年)に六日市村(現長岡市と小千谷市の一部)の村議会議員であった小杉菊治により創業され、石材の採集や河川の補修等の小工事を営む会社から、徐々に建設関係の事業を手掛ける現在の小杉土建工業の基盤が築かれていきました。 戦後の復興期から高度経済成長期にかけて国からの公共工事を請け負うようになり、関東圏へ進出。現在の東京都板橋区成増周辺地域の街づくりを機に技術力が認められ、千葉県にあるテーマパークの駐車場工事にも携わりました。 新潟県中越地震の際には社員総出で地域の復興へ尽力し、地域の業界における地位を確立。現代表取締役の小杉尚志が就任し社員の幸せを第一に考えた会社運営や若手社員の教育に積極的に取り組むとともに、建設業界における新技術の積極的な導入を行い更なる会社の成長を目指しています。 |
主な受注先 | 国土交通省、厚生労働省、財務省、新潟県、小千谷市、長岡市、他民間多数 |
8.8時間
2024年度実績
14.1日
2024年度実績
16.5年
2024年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2024年度 | 0名 | 1名 | 1名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2024年度 | 0名 | 1名 | 1名 |
0%(4名中 0名)
2024年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
さんにオススメの企業
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
銀行・証券
長岡市
アミューズメント・レジャー
三条市
交通・運輸
新潟市中央区
スーパー・ストア
新潟市中央区
不動産
新潟市中央区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
農業・林業・鉱業
長岡市
セキュリティ
新潟市東区
専門・その他サービス
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
新潟市東区
レストラン・フード
新潟市江南区
鉄鋼・非鉄・金属製品
首都圏
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
私たちは中越エリアを中心に、道路や河川の土木工事、学校や工場などの建築工事を通して街を作り上げていく総合建設業の会社です。
建設という大きなものづくりを通して街を彩る仕事に興味のある方、
ぜひ当社のオープンカンパニーにご参加ください。
小杉土建工業は理系も文系も大歓迎です!
<知ってほしい仕事の魅力>
★公共工事などの大規模なものづくりから得られる達成感!
★自分が手掛けたものが、その街の景観になる喜び
★様々な職種の人をまとめ、助け合いながら一緒に一つのものをつくり上げるやりがい
建設による大きなものづくりを知り、体験を通して共に成長しましょう!
┌★────────────
│施工管理職を理系も文系も歓迎する理由
└─────────────
当社のオープンカンパニーや仕事体験イベントでは「施工管理職」について詳しく紹介する予定です。
理系の方はもちろん、文系の方も歓迎しています。
その理由は、理系の方であれば
【1】「数字に正確なところに期待している」!
【2】「専攻で学んできたことを十分に発揮し、現場で活躍してもらいたい」!
文系の方であれば
【1】「今まで建設業界になかった新たな視点に期待している」!
【2】「広い視野で物事を総合的に判断する力を、現場で発揮してもらいたい」!
<そもそも施工管理職に求められることとは?>
大規模な建設事業は、多くの人員が関わる“プロジェクト形式”で仕事を進めます。
様々な立場や職種、幅広い年齢層の人々と協力し、お互いの業務を支えながら、工事を完成させることがプロジェクトの目標です。
そのプロジェクトのリーダー的役割が【施工管理職】になります。
施工管理の主な仕事は、工事に関するすべての管理をし、責任をもって現場を取りまとめること。【管理とマネジメントをする仕事】という意味では、ビジネスパーソンに近い仕事なのです!
そのような仕事のため、「様々な立場や職種の人に対して共に仕事を進められるように順序だてた説明できるチカラ=コミュニケーション能力」が、最も求められることになります。
┌★────────────
│今業界でもっともアツイ!『建設ディレクター職』とは
└─────────────
今建設業界でもっとも注目されている『建設ディレクター職』。
IT&コミュニケーションスキルによって、オフィスなどの遠隔から建設現場の支援を行う新しい職域です。
ITの活用や最新機器設備の導入に積極的な当社では活躍の場が多くあります。
・新しい分野に挑戦したい
・サポート役として業務に携わりたい
・労働環境改善のチカラになりたい
そういった方にはピッタリの職種です!
当社のオープンカンパニーでも詳しく紹介する予定なので、
興味のある方はぜひ説明を聞きに来てください♪
また、弊社は若者の採用・育成に積極的な『ユースエール認定企業』に認定されています。
若者が働きやすい環境が整っているため、安心して自身の力を発揮し活躍できる職場です!
/◢◤///◢◤///◢◤//◢◤/
建設業の新たな可能性を
小杉土建工業で見つけてみませんか?
一緒に、”残る”仕事に挑戦しましょう!
/◢◤///◢◤///◢◤//◢◤/