にいがた就職応援団ナビ2026|新潟の新卒就職活動情報サイト

2027卒業予定(大学3年生等)の方はこちら

応援団スタッフブログ LOVEニイガタ

2024年12月末をもちまして「応援団スタッフBlog」の更新は終了いたしました。なお、バックナンバーは引き続きご覧いただけます。

血沸き肉躍る体験

応援団澤田

みなさん、こんばんは!

応援団の澤田です!

 

少し前の話になりますが、

11月2日(土)ルヴァンカップ決勝を国立競技場現地にて観戦してきました。

ガチサポーターでは無いのですが、

アルビの初タイトルが掛かった試合なので何とかチケットをゲットしました。

 

アルビ側のほぼゴール裏で観戦でしたが、

応援チャントの質が普段と違い、尖った感じで名古屋を威圧するかのような応援で

決勝の空気感を感じることができました。

もちろん、私もめちゃめちゃ声を出して応援しました。

 

小見選手の後半ロスタイムPKを決めた瞬間は前後左右の初めましての方々と

ハイタッチ・抱き付き合いでアルビサポーターのボルテージは最高潮でした。

取られても、追いつくというエンタメ性のある試合で尚更良かったですね。

”血沸き肉躍る”ってこういう事なんだと実感しました。

改めて、スポーツの良さを感じることができた観戦となり、

来年もJ1で試合ができるように残留争いを抜け出してほしいですね。

 

以上、応援団澤田でした。

2024.11.15(金) 18:30

過信は禁物

ヤス

みなさんこんにちは。

にいがた就職応援団のヤスです。

 

 

先日、腰を痛めました。

常日頃から腰痛持ちではありましたが、

今回の痛みは筋肉を痛めたという感じの痛みです。

 

原因はわかっています。

「過信」です。

 

痛めた理由をご説明すると、

2歳の娘を少々アクロバティックな高い高いをしました。

どのくらいアクロバティックだったかは説明しづらいのですが、

普通とは違う感じのやつです。

 

よほど面白かったのかお決まりの「もう一回!」のおねだりが始まります。

 

1回やってみて少々辛かったのですが、

齢32歳ではありますが、元々はバリバリのスポーツマン。

筋肉もまだまだ残っているのでいけると思いました。

はい。それが「過信」でした。

 

4回やったぐらいで腰に鈍い痛みが走りました。

そして現在に至ります。

 

突然ですがみなさん。

就活でも「過信」は禁物です。

 

これだけ早く動いているから大丈夫

インターンシップ行ったから大丈夫

なんとかなるから大丈夫

あの先輩がそこに受かったから大丈夫

大手だけ見ていても大丈夫

 

などなど。

 

もちろん自信を持つことは大事ですが、

リスクマネジメント、転ばぬ先の杖は大事です。

 

くれぐれも「過信」にはお気をつけあれ、、、

2024.11.13(水) 09:00

仕事に求める価値、考えていますか?

応援団 長谷川

みなさん、こんばんは。応援団 長谷川です。

外は少しづつ紅葉が進み、出かけるのが楽しい季節ですよね。

 

私は昨日、長岡市の寺泊にある『ラポルタブルー』というイタリア料理店にいきました。

こじんまりしていますがミシェランガイドに紹介されていて、石窯で焼くピザが実に美味しいお店です。

味は確かに良いのですが小学生くらいの息子さん(?)が、学校の体操着で甲斐甲斐しく接客しています。

その接客は評価が分かれるのか、お客はまばら、あまり人気はないようです。(私はその方が有難いですけど)

 

一方、その隣にはかの有名な『カフェウィンズ』というお店があり、大繁盛しています。

BGMも大きく、美味い食事の提供というよりインスタ映えする景色や宿泊など、トータルな体験がウリのようでした。

同じ飲食店で同じ立地でも、何をどのように提供するかで全く別仕事であり、得られる働き甲斐も異なります。

 

みなさんは志望業界がそろそろ固まってきたと思います。

次は会社により異なる事業の価値や使命感を比べてみましょう。

良いスタートが切れることを応援しています。

2024.11.11(月) 19:10

ストレス

応援団山田

こんにちは、応援団山田です。

 

かれこれ1か月以上、とんでもないストレス状態です。

納得のいかないこと、先が見えてこない不安、人間関係

自分のコントロールの及ばないことはどうしようもないと

割り切った振る舞いをしていると体にもよくない影響を

及ぼすものです。

身をもって痛感する中、それでも前を向かないといけないのも事実。

 

皆さんも、就活を通じてストレスを感じることも

あるかもしれません。

 

ストレス解消(今は軽減程度の効果しかないですが・・)は

考え続けないために、自分なりの現実逃避の手段をたくさん作ってください。

少しでもリセットできると多少でもパワーが戻ります。

 

今のストレス解消は、買い物です。いらないものが送られてきます。

お金がどんどん減りますが、冷静な時には絶対買わないものをポチっとしてます。

あとは、今の仕事と全く関係ないビジネスを考えるのも

すっきりします。忘れる行為より、類似分野のパラレルワールドを全力で考える方が

効果があるかなぁと感じてます。

 

寒きなってきましたが、体も心も自分自身でしっかり守っていきましょう!

2024.11.08(金) 09:00

季節の変わり目

応援団/菊池
こんにちは、応援団 菊池です。

最近、朝方に飼い猫が布団の中に入ってきて
私の腕枕で寝るようになってきました。
毎年これで、冬の訪れを感じています❄
 
つい先日まで暑い暑いと言っていたのに
季節が移ろうのは本当に早いですね。
 
季節の変わり目とは恐ろしいもので
我が家は飼い猫が寒暖差についていけず膀胱炎になったり
家族が体調を崩して免疫が落ち、帯状疱疹になったり・・・
ドタバタな日々です。みなさんも体調管理、気を付けましょう💦
 
いよいよ11月、今週末は東京イベントです!
 
そして、12月になるとたくさんのイベントを開催します★
 
年始は1/4に大型イベントも開催しますよ~
 
全部要チェックです👀!
応援団のイベント班は、準備が忙しくなってきました。
皆さんと企業さんのご縁を繋ぐために頑張ります(^^)/
会場でお会いしましょう!
2024.11.06(水) 17:00

にいがた就職応援団ナビ2026 公式アプリ

企業の検索やイベント申込みはもちろん、企業からのメッセージを受け取れたり、イベントの入場登録などアプリだけの便利な機能が満載! 今すぐダウンロードして就活をスムーズに進めよう!

アプリ 機能紹介

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう

新潟の企業探し・就活準備はここから!

新潟の企業・説明会情報をはじめ、仕事理解に役立つコンテンツが続々公開
リアル・WEBで開催予定の各種イベント情報もチェックしよう!