マキシンヨウクミアイ
まき夏祭りの民謡流しに参加しています。
いわむろ灯りプロジェクトにも協力しています。
ふるさとの原風景が角田山という方、一緒に地域を盛り上げていきましょう!
| 採用フロー・選考方法 |
選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。 |
|---|---|
| 応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
| 求める人物像 | ・人と接すること、お話することが好きな方 ・事務職・営業職どちらも希望する、やる気のある方 ・地域に貢献する仕事をしたい方 ・ボランティア精神のある方 |
| 募集対象 | |
|---|---|
| 募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
| 募集職種・仕事内容 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 期間の定めなし |
| 採用予定人数 | 1~5名
総合職/4名程度 |
| 初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試用期間 | 試用期間なし |
||||||||||||
| 固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||
| 諸手当 | 通勤手当、職務手当、家族手当他 | ||||||||||||
| 昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||
| 賞与 | 年2回 | ||||||||||||
| 年間休日数 | 日 | ||||||||||||
| 休日休暇 | ■完全週休2日制 ■土曜・日曜・祝日・年末年始(12/31~1/3) ■有給休暇 ■連続休暇 ■慶弔休暇 |
||||||||||||
| 福利厚生・社内制度 | 健康保険、厚生年金、厚生年金基金、職員融資制度、定期健康診断 財形貯蓄制度、育児・介護休業制度 退職金制度(勤続1年以上)
|
||||||||||||
| 勤務地 |
本店及び各支店(8店舗)新潟市西蒲区、南区、西区 |
||||||||||||
| 勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間1時間含む) | ||||||||||||
| 就業場所における受動喫煙防止の措置 | あり | ||||||||||||
| 教育研修 | ・県協会新入職員研修等 ・通信講座の受講 ・銀行業務検定試験 |
| 2021年 | 3名 | 4名 | 7名 |
|---|---|---|---|
| 2022年 | 3名 | 1名 | 4名 |
| 2023年 | 1名 | 1名 | 2名 |
採用者
| 2021年 | 7名 |
|---|---|
| 2022年 | 4名 |
| 2023年 | 2名 |
離職者
| 2021年 | 1名 |
|---|---|
| 2022年 | 0名 |
| 2023年 | 0名 |
あなたの出身校の採用実績あり |
|
| 研修制度 | 制度あり 新潟県信用組合協会の研修に参加致します。 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度 | 制度あり 資格取得奨励制度があります。 |
| メンター制度 | 制度なし 制度はありませんが、新採用職員には各店舗の育成・指導担当者が仕事を教えます。また業務の中で分からないところ等についても相談に乗ります。 |
| キャリアコンサルティング制度 | 制度なし 担当職の職業能力向上に関する相談・助言や指導を行います。 |
| 社内検定制度 | 制度なし 特に定めはありません。 |