ホシユウ
■「ほしゆう」とは
私たちはパッケージ、特にハコ作りを行っている会社です。「ハコ」の製造はあらゆる消費物に携わることができ、ハコ作りを通してメーカーとお客様をつないでいます。私たちは「ハコも商品の一部」ととらえ、お客様の商品価値を高めることを目指して日々業務にあたっています。
「ほしゆう」の名前が表に出ることは多くありません。でも実は、皆さんがよく知るあのブランド、あのメーカーのパッケージを手掛けています。
■ギリギリ合格点より、120点
請負仕事では、言われた通りにやって初めてギリギリ合格点、学校のテストの様にミスをしないことを優先しがちです。一方、一歩踏み込んで、お客様の期待を少しでも上回り、携わった製品の売り上げが想定以上に伸びれば100点満点、いや、それ以上の120点まで狙えるところが面白い業界だと思います。120点取れた時の相手の顔を想像してみてください、とてもいい笑顔になるのではないでしょうか。
■生みの苦しみ、生みの喜び
創業以来60年強様々な業界のパッケージを提供してきた実績と幅広いネットワーク、ノウハウを活用して何もないところから企画を考えたり、+αの提案をします。とても難しく、いろいろなアイデアを出しても採用されるケースは極僅かです。でもそんな苦しみの中で生まれた製品はとても愛着がくし、自信につながります。だって、私が考えた商品が店頭に並んでいるんですから。
採用フロー・選考方法 |
選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。 |
---|---|
応募書類 | エントリーシート |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
【総合職】 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名 |
教育研修 | 配属までに4カ月程度新入社員研修を実施します! |
求める人物像 | 1. チームで働くことが好きな人 ハコ作りには多くの部署が連携することによってハコがつくられます。お客様の求める製品を提供するために、他の部署との対話をし、様々な意見を取り込みながらより良い選択・行動ができる人。 2. 課題解決能力がある人 当社では、現状を分析し、効率や改善策を描ける力が必要となります。また、現状を正しく認識し、未来図を描いて自ら課題を設定してそれに向かって突破できる人。 3. 変化を楽しめる人 様々な分野・新しいことに興味関心を持って、積極的に取り入れられる人。変革や新しい技術の導入に対して、ポジティブに捉え、行動できる人。 |
初任給 |
2026年4月予定
【基本給 ※職種共通】 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 3カ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度あり 総合職の場合、固定残業代別途支給 |
||||||||||||
諸手当 | 通勤手当、住宅手当(要件を満たす方。支給上限あり) | ||||||||||||
昇給 | 年1回(5月)2024年度実績 | ||||||||||||
賞与 | 年2回(7月、12月)2024年度実績 | ||||||||||||
年間休日数 | 118日 | ||||||||||||
休日休暇 | 日・祝・土(土曜出勤は会社カレンダーによる)※2024年度は5日間の土曜出勤有 年次有給休暇:入社6か月経過後、10日付与 年間休日118日(夏季休暇・年末年始含む)+ 計画有給取得5日 ※計画有給:年5日は会社の指定する日で有給を取得して頂きます。 |
||||||||||||
福利厚生・社内制度 | ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度) ■選択制確定拠出年金制度 ■社内提案制度有 ■各種手当(住宅手当、家族手当) ■特別休暇(慶事・弔事休暇、結婚休暇) ■休業制度(育児・介護休業制度(休業期間中は無給) ■自己啓発支援(E-learning) ■人事考課制度 ■キャリア面談制度 ■メンター制度 ■福利厚生(慶弔金給付、人間ドック受診料補助、インフルエンザ予防接種補助、ピロリ菌検査補助、乳がん検診補助、施設利用補助)
|
||||||||||||
勤務地 |
総合職(新潟本社・東京・秋田)※仕事の適性を見ながら勤務地異動の可能性あり。 |
||||||||||||
勤務時間 | 8:20~17:30(休憩70分) 実働8時間/1日 ※製造オペレーターの一部部署では二交代勤務あり。 ■早番・遅番一週間交替制(休憩70分・実働各8時間) 【印刷課】 早番/6:20~15:30 遅番/10:20~19:30 【抜課】 早番/7:30~16:40 遅番①/10:20~19:30 遅番②/11:20~20:30 遅番③/12:20~21:30 |
||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし) (会社指定の屋外喫煙スペースでのみ喫煙可) |
2024年 | 0名 | 1名 | 1名 |
---|---|---|---|
2023年 | 2名 | 0名 | 2名 |
2022年 | 1名 | 2名 | 3名 |
採用者
2024年 | 1名 |
---|---|
2023年 | 2名 |
2022年 | 3名 |
離職者
2024年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2022年 | 0名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 新入社員研修 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり E-learning |
メンター制度 | 制度あり ■OJTによる実践的なスキルの早期習得 |
キャリアコンサルティング制度 | 制度あり 入社3年を経過した者を対象に実施 |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?