ニイガタケンサイセイカイトクベツヨウゴロウジンホームチョウワエン
特別養護老人ホーム長和園は新潟県三条市にあります。長和園は三条市で初の特別養護老人ホームとしてスタートしました。信濃川近くにある、自然豊かな地域の中で穏やかに過ごし、日々の生活を送ります。一日の生活に必要な食事・入浴・排せつ、そして身体介護を24時間体制でサポートいたします。
施設内はおひとりおひとりが過ごしやすいように、テーブルの間隔を広くし、ゆとりある空間にしています。食事・入浴・排せつ介助などをはじめ、楽しんで過ごしていただけるような時間を提供し、愛と希望が感じられるような介護サービスに努めます。
「なでしこ青空保育園」「なでしこぽかぽか保育園」園児の健やかな身体と豊かな心を育む保育を行います。
採用フロー・選考方法 |
選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。 |
---|---|
応募書類 | 履歴書・卒業見込証明書・資格取得見込証明書・成績証明書 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 [介護職員] |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 6~10名
介護職員/5名程度 |
初任給 |
2024年4月実績
◆特殊業務手当【介護職員】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||
諸手当 | [介護職員] ◆特殊業務手当 介護福祉士あり…20,000円/月 介護福祉士なし…10,000円/月 ◆処遇改善加算手当 基本金…16,000円/月 基本金に以下のお持ちの資格分が加算されます。 介護福祉士…5,000円/月 社会福祉士(主事)…6,000円 など ◆住宅手当(支給要件あり) 27,000円限度/月 ◆通勤手当 25,400円限度/月(通勤距離が2Km以上の方に支給) ◆扶養手当(支給要件あり) 配偶者…13,000円 配偶者以外…6,500円 ◆夜勤手当 4,200円程度/回 ◆年末年始手当 2,000円/回 ◆超勤手当 [保育士] ◆処遇改善手当1 11,000円/月 ◆処遇改善手当2 6,000円/月 ◆担任手当 1,000円 ◆住宅手当(支給要件あり) 20,000円限度/月 ◆通勤手当 11,920円限度/月(通勤距離が2Km以上の方に支給) ◆扶養手当(支給要件あり) 配偶者…10,000円 配偶者以外…5,000円 ◆超勤手当 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回(6月・12月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
年間休日数 | 122日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | ・シフト制 ・年間休日:122日(令和5年実績) ・有給休暇は入職時から付与 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | ■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■住宅手当あり 一人暮らしを始める方はご活用ください! ■資格取得補助制度あり 働きながら介護福祉士や幼稚園教諭の資格取得目指せます! ■福利厚生倶楽部加入(リロクラブ) ・県内外の宿泊施設、レジャー施設、飲食店で優待が受けられる ・ネットショッピングやお買い得情報などあり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務地 |
三条市内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | ◆特別養護老人ホーム(シフト表による) 日勤:10:00~19:00(実働8時間、休憩60分) 早番:7:00~16:00(実働8時間、休憩60分) 夜勤:17:00~9:00(実働14時間、休憩2時間) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ◆デイサービスセンター 8:30~17:30(実働8時間、休憩60分) 8:00~17:30(実働8時間、休憩90分) ◆小規模多機能型居宅介護施設(シフト表による) 日勤:8:30~17:30(実働8時間、休憩60分) 早番:7:00~16:00(実働8時間、休憩60分) 夜勤:15:45~9:45(実働16時間、休憩2時間) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ※宿直あり ◆保育園(シフト表による) 早番:7:00~15:45(実働8時間、休憩45分) 日勤:8:30~17:15(実働8時間、休憩45分) 遅番:10:00~18:45(実働8時間、休憩45分) ※園児の利用状況により土曜日保育があり |
||||||||||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
モデル月収例 | ◆介護職員 ・短大2年卒【給与月額 213,260円】 内訳:介護福祉士あり、夜勤4回、通勤手当4,000円の方の場合 基本給:151,460円 特殊業務手当:20,000円 処遇改善加算手当:21,000円 夜勤手当:16,800円(4回) 通勤手当:4,000円 ◆保育士 ・短大2年卒【給与月額 171,880円】 内訳:通勤手当2,880円 基本給:151,000円 処遇改善手当1:11,000円 処遇改善手当2:6,000円 担任手当:1,000円 通勤手当:2,880円 |
2023年 | 1名 | 1名 | 2名 |
---|---|---|---|
2022年 | 2名 | 2名 | 4名 |
2021年 | 2名 | 3名 | 5名 |
採用者
2023年 | 2名 |
---|---|
2022年 | 4名 |
2021年 | 5名 |
離職者
2023年 | 0名 |
---|---|
2022年 | 0名 |
2021年 | 0名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 新人研修、フォローアップ研修 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり 資格(介護福祉士、介護支援専門員、幼稚園教諭)取得補助制度 |
メンター制度 | |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?