ニイガタトヨタジドウシャ
25.4.30(水) | 🌸5月17日(土)1day仕事研究&営業職と販売職の違いを理解できるセミナー開催 ☆1day仕事研究プログラム☆ |
---|
事業内容 |
■車両販売 |
---|---|
創業 | |
設立 | 1942(昭和17)年11月 |
資本金 |
6200万円 |
代表者 | 代表取締役社長 中野 照道 |
社員数 |
268名(2024年4月時点) 男性211名、女性57名 |
売上高 |
179億8200万円(2024年3月実績) |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒950-0948 新潟県新潟市中央区女池南1-2-13 TEL:025-281-7111 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | トヨタ事業/8店舗 レクサス事業/4店舗 ■トヨタ店 新潟店 (新潟市中央区女池南1丁目2-13) 新発田店(新発田市城北町3丁目4番17号) 新津店 (新潟市秋葉区古田1丁目3-7) 豊栄店 (新潟市北区木崎901-1) 三条店 (三条市須頃2丁目45) 長岡川崎店 (長岡市川崎町590) 長岡喜多町店 (長岡市喜多町1024-1) 上越店 (上越市新光町3丁目1-17) ■レクサス店 レクサス新潟 (新潟市西区青山225-7) レクサス長岡 (長岡市喜多町1135-1) レクサスCPO新潟 (新潟市西区小新南1丁目101-4) レクサス新潟サービスサテライト(新潟市江南区東早通1丁目2番38号) ■中古車 新潟マイカーセンター (新潟市中央区女池南1丁目2-11) 上越マイカーセンター (上越市新光町3丁目1-17) |
関連会社 | 新潟トヨペット(株)、トヨタカローラ新潟(株)、トヨタカローラ北越(株)、ネッツトヨタ新潟(株)、(株)トヨタレンタリース新潟、新潟日野自動車(株)ほか |
沿革 | |
取扱車種 | ■トヨタ 〈コンパクト〉 アクア、カローラスポーツ、ヤリス、ルーミー 〈ミニバン〉 アルファード、ヴェルファイア、ヴォクシー、ノア、シエンタ、ハイエースワゴン、グランエース 〈セダン〉 センチュリー、クラウン、カローラ、カローラアクシオ、プリウス、MIRAI 〈ワゴン〉 クラウンエステート、カローラツーリング、カローラフィールダー 〈SUV〉 カローラクロス、ハイラックス、ハリアー、bZ4X、ヤリスクロス、ライズ、クラウンスポーツ、RAV4、ランドクルーザー、ランドクルーザー250、ランドクルーザー70 〈スポーツ〉 スープラ、GR86、GRヤリス、コペンGR 他、軽自動車、商用車 ■レクサス LX、GX、RX、RZ、UX、UX300e、LBX、LS、ES、IS、LM、LC、RC、RCF |
18.0時間
2024年度実績
11.7日
2024年度実績
18.2年
2024年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2024年度 | 2名 | 10名 | 12名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2024年度 | 2名 | 1名 | 3名 |
0%(0名中 0名)
年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
株式会社NSホールディングス(新潟日産自動車、日産サティオ新潟)
新潟中央ホンダ販売株式会社(Honda Cars 新潟中央)
■新潟県内トヨタ販売会社グループのフラッグシップ企業として成長
当社は1942年の設立以来、新潟県内の自動車販売をリードしてきました。
2020年からはすべてのトヨタ販売店がトヨタブランドの全車種を取り扱うこととなり、お客様にとっての利便性も高まりました。
その結果、新潟県内トヨタ販売会社フラッグシップ企業として成長し、2022年に80周年を迎えました。
たくさんのお客様との出会いを通じて、私たち社員も成長させていただけることが、当社の最大の魅力だと確信しています。
当社の魅力②
■クルマを使うことで得られる様々な価値を提供します
新潟県内全域を営業エリアとしてトヨタブランドの日本国内向け乗用車・商用車の全車種を取り扱う自動車販売会社です。
さらには新潟県内で唯一トヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」の販売店も展開しています。
販売だけではなく、ご購入いただいた愛車を末永くお使いいただく為、車検・点検・修理など充実したメンテナンス体制でお客様の快適で、安心・安全なカーライフをサポート。
販売からカーライフまでの手厚いサービスは当社の輝く魅力のひとつです。
当社の魅力③
■クルマの知識はいりません!入社後の研修で成長をバックアップします
まずは入社後の研修約1ヵ月で社会人としてのビジネスマナーを身に着け、少しずつクルマの種類・構造・部品名称、専用端末を使用しての見積書・注文書・各種必要書類作成の仕方、自動車保険や査定の基礎知識などを学んでいただきます。
配属後は、先輩スタッフがしっかりサポートしつつ、先輩スタッフの営業同行(OJT)などで、実際に仕事の内容や仕事の流れなどを学んでいただきます。
その後も階層別の集合研修やトヨタ自動車が開催する研修への参加を通じて、皆さんの成長をバックアップしますので安心して働くことができます。