オヂヤシヤクショ
事業内容 |
地域行政サービス全般 |
---|---|
創業 | |
市制施行 | 1954年3月10日 |
資本金 |
公共機関のため記載なし |
代表者 | 小千谷市長 宮崎 悦男 |
従業員数 |
431名(2024年4月時点) |
売上高 |
公共機関のため記載なし |
売上推移 | |
本庁舎所在地 |
〒947-8501 新潟県小千谷市城内2-7-5 TEL:0258-83-3511 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | |
関連会社 | |
沿革 | 1954年 市制施行 1956年 三島郡片貝町を編入、現市域となる 1969年 本庁舎完成 1981年 56豪雪、市内の最積雪深が5メートルを超える 2004年 新潟県中越地震発生、甚大な被害に見舞われる 2007年 おぢやクラインガルテンふれあいの里開園 2011年 おぢや震災ミュージアムそなえ館開館 2014年 市立総合支援学校開校 2016年 市民の家・小千谷信濃川水力発電館「おぢゃ~る」開館 2017年 錦鯉が「県の観賞魚」に指定 2020年 健康こどもプラザ「あすえ~る」開館 ポケモンマンホール「ポケふた」を市内4か所に設置 2021年 「東京駅前常盤プロジェクト」東京駅前常盤橋に錦鯉鑑賞池がオープン 2022年 テレワークステーションおぢやがオープン 世界錦鯉サミット開催 宮崎 悦男 市長就任 2024年 図書館等複合施設「ホントカ。」がオープン |
一般会計予算 | 204億7,000万円(令和6年度当初) |
9.9時間
2023年度実績
12.9日
2023年度実績
18.8年
2023年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
年度 | 0名 | 0名 | 0名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
年度 | 0名 | 0名 | 0名 |
30.8%(104名中 32名)
2023年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
このまちには、どこよりも、自然と人、人と人が、互いに高めあい協奏しあいながら、育んできた伝統があります。未来をもっと素敵に変えていこうと、夢に取り組む真剣な眼差しがあります。
暮らしをもっと温かく、もっと楽しく。市民みんなが住むことに誇りを持てるようなまちづくりに参加しませんか?