夏フェスのすすめ
応援団 宇野
みなさんこんにちは。応援団 宇野です。
梅雨真っ最中でジメジメした毎日ですね。
この時期は体調を崩しやすいので皆さん体調管理に気を付けて
梅雨を乗り切ってください。
この時期は体調を崩しやすいので皆さん体調管理に気を付けて
梅雨を乗り切ってください。
梅雨が終わればいよいよ夏本番、新潟の短い夏を満喫しましょう!
さて、夏と言えば夏フェスですね。
さて、夏と言えば夏フェスですね。
今まで色々な夏フェスに参加してきましたが、年を重ねるにつれ
郊外型フェスから都市型フェスに参加することが多くなってきました。
郊外型フェスから都市型フェスに参加することが多くなってきました。
郊外型フェスとは『FUJI ROCK FESTIVAL』や『RISING SUN ROCK FESTIVAL』に
代表される自然に囲まれたフェス。
代表される自然に囲まれたフェス。
都市型フェスとは、その名の通り都市から近い会場・施設で開催される
『SUMMER SONIC』に代表されるフェスです。
『SUMMER SONIC』に代表されるフェスです。
今年私が参加するのは『SUMMER SONIC』とサマソニの前夜祭的な『SONIC MANIA』。
『SUMMER SONIC』は皆さんご存じかと思いますが、以外と知られていないのが
『SONIC MANIA』通称ソ二マニ。
『SUMMER SONIC』は皆さんご存じかと思いますが、以外と知られていないのが
『SONIC MANIA』通称ソ二マニ。
サマソニが日中行われるのに対して、ソ二マニは夜からスタートして終了するのが翌朝という
前夜祭的オールナイトフェスです。
サマソニと大きく違うのは、出演アーティストのジャンルの違いがあります。
サマソニはロック系ジャンルが多いのに対し、ソ二マニはEDMやダンス系、DJなどが主になります。
サマソニはロック系ジャンルが多いのに対し、ソ二マニはEDMやダンス系、DJなどが主になります。
そんなソ二マニの魅力を紹介します。
魅力① 国内随一の大箱オールナイトフェス
普通のクラブとは違う、大箱でのオールナイト体験というのはまた一味違う楽しみがあります。
そしてそれを豪華ラインナップで体験できるのがソニマニであり、大箱のオールナイトフェスに
参加したことのない方はもちろん、「久しぶりに夜通しダンスミュージックを浴びたい!」
「クラブデビューの前に一度その雰囲気を楽しみたい」といった方にも最適なイベントです。
魅力② 一足先にサマソニ気分を味わえる!
ソニマニはサマソニ東京の前夜祭的な形での開催となり、会場はサマソニ当日と同じ幕張メッセ。
ステージや飲食エリア、休憩エリアなどもそのまま同じ形で使われるので、いち早くサマソニ気分を
味わうことができます。
魅力③ 今年も豪華なラインナップが集結
数々のヒットアンセムを持つダンスミュージック・シーンの最重要アーティストUNDERWORLD、
ロックやソウル、エレクトロを絶妙に融合させたポップ・サウンドで世界中を虜にする
フランスの至宝PHOENIX、そして盛り上がること間違いなし!ディプロ率いるMAJOR LAZER。
そして日本からは完全復活を遂げたサカナクション!
ソ二マニはサマソニとは一味違った魅力たっぷりなフェスです。
この夏のフェス選びの参考になれば幸いです。
この夏のフェス選びの参考になれば幸いです。
2024.07.08(月) 11:07