にいがた就職応援団ナビ2025

先輩社員登場!

新潟本社 エンベデッドソリューション部/車載開発 
T・KAZAMA
2019年4月入社/秋田大学理工学部・数理・電気電子情報学科卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
前より今、今より先を考える開発の仕事に大きな遣り甲斐を感じます。

現在の仕事について

詳しい仕事内容

車載系システムの設計・開発を行っています。
要求分析、設計、実装、テストと一通りのプロセスに携わり、多種多様なソフトの設計・開発を行っています。
プロセスの流れは大体同じですが、一つ一つの内容は異なります。

要求分析では、提示頂いた情報から
「どの様なモノが求められているか?、どんな仕様にする必要があるか?」を分析、
その分析に基づき設計書を作成していきます。
実装(コーディング)の後、デバッグ作業を行い、ソフトが正常に動くかを確認します。
最後にソフトが要求仕様通りに作成できているか、品質に問題がないかを確認する。
という観点でテストを行います。
CAN通信など、およそ学生の時分では触れることの少ない専門的な知識が多々必要になるため、
常に学ぶ姿勢が必要です。

標準的な一日のスケジュール

6:50 起床(朝の身支度、朝食)
▼    シャワー又はお風呂
8:10 出発

8:45 出社 メール確認、ミーティング
▼    
9:00 開発業務

12:00~13:00 昼食休憩(お弁当、食堂にて)

▼  開発業務

17:50 退社(メール確認、日報作成、他)

18:30 帰宅
▼   自宅で趣味など、のんびり過ごす

23:00 うとうと就寝
---------------------------------------------
別日の場合
18:30~19:30 社内連絡会
▼   外食ミーティングに出かける日もある
▼   そのまま先輩や同期とカラオケ店へ行くことも

19:30~21:00 帰宅、 
▼      
23:00 うとうと就寝

嬉しかったこと

魅力・面白さ

任された仕業務が無事に終わった時、大きな達成感を感じます。
以前まで手間取っていた・できなかった事ができるようになる等、自身の成長を感じた時に仕事の楽しさが見えてきます。
これはどんな仕事にも言える事とは思いますが、どんなに大変な事でも必ず終わりは来るので、
その時に自分が納得いくまでできたかが重要だと思っています。
自分が携わった業務の成果物を見返すと、この時は必死だったなと思い返し、今ならより良いものにできるだろう、
では次はこれを活かしてやってみよう等と「前より今、今より先を考える開発」の仕事に大きな遣り甲斐を感じています。

苦労・難しい点

開発は時に工程が変化をしてゆきます。そのような中で悪戦苦闘する時もあります。
今までの経験とイメージを膨らませ、何を要求しているか考える力、応える技術が必要です。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

就職活動をしていた当時、まずは多くの企業から話を聞こうと、様々な会社説明会に出向いていました。
その中で、弊社の説明会では、社長を含め採用担当の方々は皆私の話や質問を親身になって聞いてくださいました。
どこもそうだろうと考えられるかもしれませんが、弊社の社風として、社員の意見を密に汲み取ってくれる、会社と社員の距離が近い会社だと直感的に感じました。

業務内容等は勿論重要ですが、ストレスの少ない働きやすい環境が大切だと感じていたので、私の考えと社風が合致している点が大きいです。
業務内容に関しても、車載関係の開発は興味がありましたし、大学では情報系を専攻していたので、その点でも志望の決め手に働いたと思います。

職場の雰囲気について

会社と社員の距離が近く、話しやすい・意見を伝えやすい環境があります。
社員同士の仲も良く、有志でスポーツを企画したり、クラブ活動や飲み会などが活発に行われています。

社員教育として、積極的なセミナー参加や、資格取得のフォローなどもあります。
また、新入社員研修にも力を入れており、分野未経験でもしっかり技術を身に着けることが可能です。
社員全員を家族とする弊社の社風がイーエムエス新潟のらしさであり、良い点だと思います。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

就職活動中の学生さんへメッセージ

就職活動は不安でいっぱいで、早く終わらせてしまいたいと考えてしまうかもしれません。
しかしながら、今後長い人生を生きていく中で重要な分岐点の一つです。
頑張った分だけ自分に返ってくるので、自分が納得できるまで、選択を怠らない事が大切だと思います。

具体的なアドバイスとしては、自己分析はしっかり取り組んでおいた方が良いと思います。
自分の得意不得意を理解することや、人生で頑張ってきたことを自信を持って言える事は、社会人になった後でも役に立ちます。
「他人よりできなくても良い、小さな頑張りしかしてこなくても良い。」大切なのは、
そこでどう考え、自分のプラスに働かせることができるか、ポジティブな姿勢を持つことです。

「前を向く人に悪く言う人はいない。」と思います。
就職活動をしている皆さんが、堂々とした立派な社会人になることを心より応援しております。
人事メッセージ

採用広報部:山口

【社内クラブ同好会】
ゴルフ同好会/麻雀同好会/マラソン同好会/他(イベントがあれば常に・・・)参加しています。
【趣味】
学生時代から続けているゴルフが趣味です。
旅行、美味しいパン屋さん探し、ウインドショッピング、犬と遊ぶ、
友人とお喋りしながら飲んだり食べたりしています。

当社の魅力:
「技術は人の為に使ってこそ、はじめて価値がある」
新潟を拠点に最先端の車載系(組込み系)システムの設計と開発を得意とし、
業務系開発、信頼保証業務、データ管理業務、4本柱で成長を続けています。
またグループ会社共通の理念を持ち柔軟性とアイデアで「未来のモノづくり」を続け、
各拠点で得意とする開発を融合しあい、豊かな発想と魅力ある製品を生み出しています。
これが私たちの仕事です。今後も

昨今話題のIOT、AI開発にも挑戦しています。
エンジニアの醍醐味は、世界と勝負できる「モノ」づくりです。
作りあげた完成度、遣り甲斐と達成感は大きいです。

会社内では充実した福利厚生を設けております。
社員が中心となり、親睦会、イベント開催、クラブ同好会活動など企画実行しています。
先輩、後輩の交流、風通しの良いアットホームな雰囲気作りを大切にしています。
よく食べ、よく飲む、よく話す(意見交換)食事会を奨励しています。

新潟へ本社を設立して10年目を迎える若い会社です。
地方へ就職した新潟出身のエンジニアがUIターンで地元に戻り
「積み上げてきた技術とキャリアを存分に発揮できる」
新潟出身者が地元で輝けるよう、そして地域の発展と社会貢献する為設立いたしました。

続きは会社説明会で詳しくお伝えします。

募集要項(2025年卒者対象)

プログラマー:7名
システムエンジニア:3名

求める人材像

未来のモノづくりが大好き、粘り強く、どんなことにも挑戦するチャレンジ精神あふれる方を募集しています。

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

キラキラした真っ直ぐな眼差、一生懸命に説明を聞き、
質疑応答の際も聞き逃さないようにメモを取る姿は、とても印象深いです。

学生の素直さ(コンピュータが好き、モノづくりが好き)がよく伝わります。
また質問に於いてコンピュータ用語で話された時、こちらがドキドキしました。

学生の皆さんに応える為、
私も一生懸命に弊社の魅力について話します。

嬉しかったこと

合同説明会へ参加し、後日、会社訪問を兼ね単独説明会へ参加した時、
また、弊社への応募を決め時です。

他社多数へ訪問し、企業研究をされている中、弊社に決めてくれた時は
とても嬉しいです。

毎年の事になりますが、
オリエンテーションで再会した際、面接の時よりも
活き活きとした個性が輝いて見えます。

入社式を迎えた時、彼らの表情が一段と引き締まり、
社会人としての自覚が芽生え、仲間が増えた喜びがあります。

新しい仲間、これから、どうのように輝き、活躍してゆくのだろうか、
未知の可能性がとても楽しみでもあります。

残念に思ったこと

説明会参加予約を無断欠席は残念に思います。
事前キャンセル、当日キャンセルの連絡を一本欲しいです。

説明会場に於いて積極的に質問をしてほしいです。
恥ずかしがらず、(?)クエスチョンは是非に質問してほしいです。

やりがいを感じた瞬間

説明会、単独説明会、会社訪問など、回を重ねてお会いした時に、
気持ちが通じ合っているような思いに、とても遣り甲斐を感じています。

面接→入社、
新人研修を終え、開発チーム配属、その中で技術と共に社会人成長を感じています。
コンピュータ開発も日進月歩、どんどん新化してゆきます。
チャレンジしてゆく姿に頼もしさを感じています。

新たな学習で高度な技術を身につけ、どんどん吸収し、
成長してゆく姿に誇りを感じています。

仕事をして行く中で、壁に当たった時、悩む時、困った時、
一緒に解決方法を探し、また元気になれるよう、
何時も母親のように応援をしています。

チェック・評価するポイント

※弊社は筆記試験がございません。
※1次面接、2次面接ともに人物像を重視しております。
リラックスして、自分らしさを、自己アピールして頂けると高評価です。

一般常識は勿論ですが、
きちんと挨拶ができる、ハキハキと応えられる姿勢、面接の際の質問に、自分で理解をし、
自分の言葉で伝える事を意識し、会話のキャッチボールが出来ことがポイントになります。

採用活動の中で心がけていること

会社パンフレット(会社概要)だけを説明するのではなく、
パンフレットに記載れていない内容を付け加える、
生の情報をお伝えするようにしています。

私の言葉で、開発、遣り甲斐、社風、社会貢献、
目の前の学生に響くように話す事を心がけています。
パンフレットは後にゆっくりと見れますから、
今、この場でしか聞けない話を!弊社の魅力を伝える事を常に心がけています。

学生の皆さんへメッセージ

積極的に色々な企業を訪問し、見て、聞いて、感じて欲しいです。
これから学生から社会人になる訳ですから、本当になりたい自分、
目指したい職業、魅力ある仕事、目標に出会う事が大切です。

この1年は学業と就職活動と、とても大切な時間です。
好奇心をもって、各社の訪問体験をお勧めいたします。
活発に動いてみては如何でしょうか、

皆さんに出会う事をとても楽しみにしております。
どうぞ、宜しくお願い致します。

他にこんな企業も見てみませんか?