にいがた就職応援団ナビ2025

先輩社員登場!

クリエーション事業部 本社開発部 一課/プログラマー
荒井 悠希
2022年入社/新潟大学卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
システム開発を通してお客様が抱える課題を解決し、感動を与える仕事です。

現在の仕事について

詳しい仕事内容

私の部署では他の企業と協業してソフトウェア開発を行ったり、自社開発のソフトウェア開発を行ったりしています。

標準的な一日のスケジュール

9:00      出社
9:00~9:15  メール、スケジュールの確認
9:15~12:00  プログラム開発
12:00~13:00 お昼休み
13:00~17:30 プログラム開発
17:30~18:00 日報入力、作業報告、明日の予定確認
18:00     退社

※テレワークで自宅作業を行う日もあります。

嬉しかったこと

自分が携わったシステムを、お客様に「使いやすい」と言っていただけたことです。技術も経験も未熟な中での仕事でしたが、今後も今自分のできることを着実にこなしながら、経験や知識を増やしてよりよい製品を作っていこうという励みになりました。

魅力・面白さ

ものづくりができることです。製造業とは異なりますが、私たちの仕事はお客様が日々業務の中で使うシステムやツールを作るものです。私たちの仕事はお客様が日々業務の中で使うシステム・ツールを作るものです。どんなお客様がシステムを使うのか、どんなシステムがお客様にとって使いやすいのかなど、システムについて多角的に考える必要があるところに面白さを感じます。

苦労・難しい点

報告・連絡・相談に齟齬が発生しやすい点です。言葉だけでなく、時には図を使って相手の意図を正確に汲むことを心がけています。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

自社開発と委託請負開発を2本の柱として社員の技術力を育成するという方針に魅力を感じたためです。様々な環境で仕事をすることで身に着けた経験や知識を仕事に還元していくことができると考え、この会社を志望しました。

職場の雰囲気について

社員同士の繋がりを大切にする明るい会社です。何か相談した際にも、親身になってフォローしてくださいます。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

システム開発において、細部への気配りが非常に重要であるという点です。システムを使うお客様だけでなく、後にそのシステムを改修する技術者に対しての気配りを欠かさないことで、より良い製品をつくることができると学びました。

就職活動中の学生さんへメッセージ

就職活動では、自分と企業を知ることが重要だと思います。
・自分のやりたいことは何か、強みは何か、この先どんな風に生活していきたいかを見据えること。
・社会にはどんな企業があって、どんな理念やアプローチで事業を展開しているのかというデータを集めること。
この2点の"解像度"を上げることで、自分に合った企業を見つけて精彩ある社会人生活を送れるのではないかと思います。たくさん時間をかけて、じっくり悩んでみてください。皆さんにとって良き出会いがあるよう祈っています。
人事メッセージ

コンセプトラボ 総務部 部長
酒井 祐子
【入社年:1998年 趣味:映画観賞、美味しいお店探し】

当社の魅力:
常に新しいことにチャレンジし続けている会社です!
AIやIoTといった最先端技術の開発も積極的に行っております。

「常にお客様に感動を与える」が当社のスローガンです。
そのため全社員が人知れず、誰かを感動させるために行動を起こしています!

募集要項(2025年卒者対象)

プログラマーやシステムエンジニアを求めています。
・スマホやタブレットを使った便利な業務系アプリの開発
・いろんな会社の業務支援ソフトの委託請負開発

求める人材像

・サプライズが好きな人(するのもされるのも)
・システムを設計したり、アプリを開発するのが楽しい人
・お客様と話したり、お客様の喜ぶ顔を見るのが好きな人
・失敗を恐れず新しいことにチャレンジするのが好きな人

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

合同説明会や会社説明会の時から積極的に質問をしてくれる学生さんや元気に挨拶してくれる学生さんも印象に残りますね!

嬉しかったこと

この業界の仕事に対しても社会人になることに対しても自信も無く、ふさぎ気味で対話していた学生に、自分が興味を持ったことや色々話を聞くなかでやってみたいと思ったことをやったほうが絶対長続きすると説明し、この会社じゃなくても社風や社員の雰囲気が自分に合っている会社を見つけたらいいとアドバイスしたところ、帰る頃には非常に楽しく会話してくれて、「ありがとうございました!」と元気よく帰って行ったこと。

残念に思ったこと

何を話しても反応が薄く、何のために話を聞きに来たのだろうと残念に思います。

やりがいを感じた瞬間

いつも楽しそうに話をするせいか、ありがたいことに合説に参加すると話を聞いてくれる学生が絶えません。休憩も取れず、一番最後まで後片付けができない状況になると、心地よい疲れがドッとでてきます。うれしいですね♪

チェック・評価するポイント

・真剣に真っ向勝負という感じで話を聞いてくれるか。目を見ればわかります。
・受け身ではなく、興味を持って積極的に質問をしてくるか。
・清潔感のある身だしなみかどうか。

採用活動の中で心がけていること

・学業成績よりも人格スキルを見るようにしています。その人の良いところは何かを探るように意識しています。
・就活で疲れてくる学生になるべく活力を与えられるように、自分に合った良い会社を探す楽しさをわかってもらうように説明します。社会人になることの良さや楽しさなど、がんばる気になるように常に楽しく話をしています。

学生の皆さんへメッセージ

自分は何がやりたいのか、悩みながら就活をしている学生さんもいると思いますが、自分の希望している業種や職種にターゲットを絞らず、興味を感じる企業を見つけてもらいたいです。
どんな会社に出会えるか、これはある意味、ご縁だと思います。
皆さんがご縁を感じる企業に出会えますように!

他にこんな企業も見てみませんか?