にいがた就職応援団ナビ2025

先輩社員登場!

機械課/課長
野口 真弘
2009年入社/新潟職業能力開発短期大学校
床上操作式クレーン運転/玉掛け/危険物取扱者乙種4類

わたしの仕事を一言で表すと?:
日進月歩

現在の仕事について

詳しい仕事内容

設計図面に基づいてCAMで加工プログラムを作成し、マシニングセンタで金型の切削加工やワイヤー加工

標準的な一日のスケジュール

マシニングセンタ操作/ワイヤー加工/CAMデータ作成/加工打ち合わせ/進捗管理

嬉しかったこと

お客様から喜んで頂いたり、お礼を言われたこと

魅力・面白さ

複数のマシニングセンタやワイヤーを効率的に可動させる為の段取りを考えて作業を行うこと
今までのやり方を分析し、異なった角度からアプローチしたり、難しいと思われることにチャレンジすること

苦労・難しい点

金型加工は精度が求められます。回転数、送り、切込み量等の切削条件を調整したり、切削方法を変えたり、試行錯誤を行い問題解決していくこと

入社動機・この会社を選んだ理由は?

高校、短大で学んできたことを活かせればと思ったから

職場の雰囲気について

先輩後輩の関係が厳しくなく、アットホームな雰囲気

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

学校で学んだことが活かせればと思っていたが、入社してからの経験値や実績がはるかに重要で男性、女性問わず活躍していけることが分かった。

学生の皆さんへメッセージ

就職活動を進めていくなかで、悩んだり迷ったり色んなことを体験すると思いますが、その経験を大切にして就職活動に取り組んでください。その経験は間違いなく今後の皆さんの成長につながりますし、自分を見つめ直す良い機会になると思います。幅広い視野で悔いのない選択をしてほしいです。頑張ってください!!

他にこんな企業も見てみませんか?