にいがた就職応援団ナビ2025

先輩社員登場!

製造部立会検収課(研削技術/加工技術エンジニア)
Lさん
2018年入社/金沢工業大学 工学部機械工学科卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
お客様が加工されたい部品の研削トライアル

現在の仕事について

詳しい仕事内容

組立が完了した機械の動作確認、お客様の部品を事前に加工する研削トライアル、お客様の工場に直接出向き、機械の据付け、操作説明を行う納入試運転が主な業務です。
研削トライアルは最初の加工では精度が出ないことがほとんどです。そのため、加工方法や加工プログラムを変えながら、精度が出るまでトライ&エラーを繰り返します。
また、機械を立ち上げる過程で不具合や使いづらい部分があった場合は他部署と連携しながら対策を講じ、お客様がより使いやすい機械を目指していきます。
その後、機械出荷前にお客様に工場にお越しいただき、実際に機械が加工を行なっている様子を見てもらうことで問題がないか確認していただきます。
出荷した機械の据付け、お客様工場での研削トライアル、操作説明も私たちが行っています。
お客様が当社の機械を購入して良かったと思っていただけることを目指して業務に取り組んでいます。

標準的な一日のスケジュール

嬉しかったこと

魅力・面白さ

私たちの部署が行っている業務は、機械を作る上での最終工程であり、後工程はお客様です。
自身が立ち上げた機械がそのままお客様の工場に納入されることを意識し、責任感を持って業務に取り組んでいます。
また、他部署と比較してお客様と接する機会が多いため、機械を使用されるお客様から当社の機械についての評価を直接聞くことが多々あります。
お客様から「この機械を買ってよかった」「この機械のおかげで利益が出るようになった」などのお声をいただくと喜びややりがいを感じます。

苦労・難しい点

入社動機・この会社を選んだ理由は?

大学時代に工作機械を用いて加工を行ったり、金属加工に関する研究を行っていたことから工作機械業界に絞って就職活動を行っていました。
当社の説明会で、工作機械の中でも研削盤は部品加工の最終工程として用いられることが多く、要求される精度が切削加工などと比較して厳しいという話を伺い、研削加工のプロフェッショナルになりたいという気持ちから研削盤の専業メーカーである当社を選びました。

職場の雰囲気について

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

就職活動中の学生さんへメッセージ

自分が入社する企業を選ぶ上で会社の規模や待遇は重要ですが、それ以上に自分がやりたいと思える仕事なのかは大事だと思います。
様々な業種の企業を調査したり、実際に社内を見学できるのは学生の間だけです。
当社のような一般的に認知されていない業種も含めて色々な企業を見て、その中から自分のやりたいことを見つけられるよう応援しています。
人事メッセージ

総務部 総務課 総務チーム
金井 悠太

当社の魅力:
・世界中のものづくりの最上流を担う「マザーマシン」の製造メーカー
・20~30代の若手社員が多数活躍する、活気あふれる会社
・新卒入社3年後の定着率95%以上(2022年4月1日現在)

募集要項(2025年卒者対象)

以下の職種ごとに2名程度ずつ募集しています。

■機械設計技術職(開発・カスタム設計)        :機械系・材料系の学部学科(4年生大学卒以上※)
■電気設計技術職(電気設計)             :電気系・情報系の学部学科(4年生大学卒以上※)
■機械製造技術職(研削技術/プロセスエンジニアリング):全学部全学科(学歴不問)
■営業職                       :全学部全学科(学歴不問)
■事務系総合職                    :全学部全学科(4年生大学卒以上※)
※高専専攻科・職能大学校を含む

求める人材像

・知識や技術を身に着け、新しいことに挑戦することを楽しめる方
・相手の考えをくみ取ったり、自分の意見を伝えるコミュニケーション力がある方
・世界市場に向けた広い視野、グローバル志向のある方

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

嬉しかったこと

当社への入社を決める際、事業内容や社風を決め手にしていただけることです。
会社を選ぶ際には、事業規模や上場市場、知名度や福利厚生などのステータスで判断することも確かに大切なのですが、本当に自分がやりたいことができそうか?その会社の空気感のなかでやっていけそうか?という肌感覚も非常に大切だと考えます。
私は新卒で入社した会社の選び方を失敗して(大変貴重な経験にはなりましたが)、中途で当社に来たクチなので、そういった観点でみなさんの会社選びがうまくいくように都度お話をさせていただいています。
そのうえで十分考えていただき、結果的に当社に決めていただけたときに大変うれしく思います。

残念に思ったこと

オンライン面接が主流となりましたが、自己PRの際に原稿を読み上げる方が一定数いらっしゃったのが残念でした。面接では、上手でなくてもよいのでご自身の言葉で説明をお願いしたいです。

やりがいを感じた瞬間

チェック・評価するポイント

なによりも意欲が大切です。
当社の業務の中で大学・学校で学ばれてきたことをそのまま生かせるのはごく一部の方で、大半の方は会社に入ってからまったく新しいことを学び、身につける必要があります。
したがって、新たな知識や技術を積極的に身につけようという姿勢が重要だと考えています。

採用活動の中で心がけていること

当社の作っている機械は一般的なものではないため、すぐに理解することは難しいと思っています。
そのため、一方的なご説明にならないよう心がけ、皆さんの「?」をできるだけ解消するよう努めています。
説明会や面接では、ぜひ皆さんのご意見やご質問をお聞かせください。

学生の皆さんへメッセージ

採用担当としては、応募してくださる皆さんとのマッチングが大切だと思っています。
当社のことをよく知っていただくとともに、私たちにも皆さんのことをたくさん教えてください。

本社工場で行う単独説明会では工場見学を行いますので、理解の幅が広がると思います。
感染症対策はしっかりと行ってまいりますので、ぜひ一度お越しください。

他にこんな企業も見てみませんか?