にいがた就職応援団ナビ2025

働く環境を知る

アヅマテクノスのここがイイ!
Azuma technos

「社員の幸せが、会社の成長につながる」をポリシーに、近年、働き方改革に取り組んでいます。教育・研修は今まで以上に充実させ、自分の生活に見合った勤務時間の選択や、健康や資産形成を考えた福利厚生、さらには副業も可能にしてきました。多様な働き方を推進することで、社員一人ひとりの成長と幸せをサポートするのが当社の目標です!

Topics01
働きやすい環境
一人ひとりに見合った、ワークライフバランスを

仕事には基本的な知識や情報、スピードも大切ですが、働きやすい環境もやはり重要です。不測の事態に備えたリモートワーク体制はもちろん、社員のさまざまな要望に応えるための制度やルールを積極的に採用し、働く環境を整えてきました。各々に合った働き方を進めることで仕事へのストレスも軽減され、会社全体の生産性が高まりつつあります。

1人に1台ノートパソコン支給
いつでも、どこでも通常の仕事に対応できるよう、1人1台にノートパソコンを支給。在宅ワーク、リモートワークも推進しています。子育てや介護など、家族のお世話が必要な場合にもこの制度が役立っています。
研修・教育体制もバッチリ
新卒採用者が少しでも早く戦力として活躍でき、不安なく仕事に取り組めるよう研修制度に力を入れています。メーカーによる研修、社内でのOJTはもちろん、eラーニングシステムを利用した社員教育も行います。
時差出勤制度を採用
コロナ対策、多様な働き方への第一歩として、時差出勤制度を採用。就業時間は8時間で、通常8:30~17:30(休憩60分)ですが、例えば7:30~16:30、7:00~16:00と、各々で時間を決めてOK。朝の交通渋滞回避もできると好評です。
1時間単位の有休取得もOK
これまで有給休暇は半日単位での取得でしたが、「病院に行きたい」「子どもの行事に参加したい」など、社員からちょっとした用事を足したいという要望が多くあったため、1時間単位の有給休暇取得を実現しました。
社内の雰囲気は良好
社内にはゴルフ同好会などがあり、若手、ベテランと年代を問わず交流があります。これにより上下関係なく何でも相談できる環境がつくられ、社員間の仲が深まり、仕事の不安や悩みの解消にもつながっています。
年々、平均年齢が若年化
これまでは欠員補充の中途採用が中心でしたが、数年前から新卒採用を継続的に実施しています。女性の営業職の活躍も目覚ましく、ベテラン社員も若い社員と接することで仕事における良い刺激を受けています。
Topics02
サポート体制が充実
社員の幸せと健康づくりに尽力

会社の業績アップは、社員の幸福と健康な体があってこそ!そのための制度やサービスの導入は、惜しむことなく行います。例えば、金融資産が増えない時代に向けた備えとしての職場積立、これからも長く働くための健康に目を向けた健康経営など、全社員のこの先の人生も手厚くサポートしていきたいと考えています。

職場
積立NISAを
採用
毎月の給与からNISAを利用した資産形成ができる「職場積立NISA」を採用。積立金額の10%は、なんと会社が補助! なんともうれしい制度です。個人でやるよりも手軽に積み立てができると、若手社員に評判です。
労災保険の
上乗せ補償
仕事中のけが、通院や入院、手術が必要になった場合の対応として、会社で任意労災に加入しています。政府労災保険、個人でかけている医療保険との併用も可能な労災保険です。社員の万が一の場合を幅広く支援します。
健康経営を
実践
心や体の小さな悩みも相談できる職場環境をつくるため、産業医クラウドの「Avenir」を導入し、産業医による診療も行います。また、産業保健師による「健康講話」もスタート。会社全体で健康への意識を高めています。
福利厚生が
充実
新潟市の「ニピイ」や、長岡市の「ナッキー」に加入。社内同好会への補助や、飲食店やレジャー施設での各種割引など、ちょっとしたサービスが受けられる福利厚生サービスが充実しています。
Topics03
副業OK
社会人としての器を広げる働き方

本業以外のさまざまな仕事に関わることで、知見や人としての器、人脈も広げてほしいという思いから、2021年より副業を認めています。副業の「副」は「複」という意味も持ち、現在は若手を中心に10名ほどが副業を行っています。中には2〜3つの仕事を掛け持ちする人もいて、生活のメリハリや収入面での安心にもつながっているようです。

私たち、こんな副業をやっています! 株取引 イベント補助スタッフ 家庭教師 コンサルティング業 ガソリンスタンド勤務 仮想通貨のマイニング

他にこんな企業も見てみませんか?