にいがた就職応援団ナビ2025

若手職員座談会

若手職員座談会
若手職員に聞きました
長岡三古老人福祉会ってどんな法人?

若手職員に、仕事内容から職場の雰囲気まで本音トークで語ってもらいました。

小黒 達也
介護職員
兼 支援相談員
2020年入職
米沢 映美
介護職員
2013年入職
土屋 葵
支援相談員
2017年入職
渡辺 貴大
支援相談員
兼 介護職員
2019年入職
一人ひとりに適したケアを丁寧に
Q1
入職のきっかけ、今の仕事内容を教えてください。
小黒

 支援相談員も兼ねていますが、今は主に介護職員としてご利用者の日常生活をお手伝いしています。
 私は幼いころから祖父母と同居しており、また地域柄もあってか周りにご高齢者が多かったため、自然とこの仕事を志しました。

米沢

 中学時代に大好きなおばあちゃんを亡くしたとき、もっとたくさん話しておけば良かったと後悔し、その想いのまま福祉の仕事に就きました。
 小黒さんと同じ職場(入所棟)で、同様に食事や入浴、排泄など、ご利用者一人ひとりのニーズに合わせたケアを行っています。

土屋

 通所施設のご利用者に対する相談業務を担当しています。ご利用者の予定の調整、ご自宅を訪問しての状態確認、さらにご利用中の様子をご家族にお伝えするのも大切な仕事です。
 祖父が交通事故により車椅子を使用しており、ヘルパーさんにお風呂に入れてもらっているところなどもよく見ていたので、子どものころから介助の場面は身近でした。人が高齢になってできないことが増えていくなか、自由に楽しく生活できるよう支援したいと思い、この仕事を選びました。

渡辺

 皆さんのようにしっかりとした入職理由はないのですが(笑)、母も姉も福祉の仕事をしていたため、ごく自然と私も福祉系の大学へ進学しました。実習でご高齢者と接するのを楽しいなと思い、介護職を目指しました。
 今は支援相談員として、施設の利用をご希望される方との面談、ご自宅訪問、今後の方針の相談、短期入所の日程調整などを行っています。同じ施設で働く小黒さん、米沢さんとは結構やりとりがありますよね。

米沢

 連携する場面は多いですね。私はもう、何かあればすぐ渡辺さんに話します(笑)。

ご利用者とご家族と、ともに喜び合う仕事
Q2
仕事のやりがいは何でしょう。
渡辺

 ご利用者やご家族から、「こんなこともできるようになったんだ」とか「グリーンヒル与板を利用して良かった」という実感のこもった声を聞いたときにやりがいを感じますね。

土屋

 よく分かります。ご利用者のなかには、施設での出来事などをご家族に直接お伝えできない方もいらっしゃるので、それを代わりにお伝えして「そんなこともできるんだ」と喜びの反応をいただくとうれしくなりますよね。だから、例えばリハビリを頑張っている方なら、健康状態の変化や楽しみにされている活動などを積極的にお伝えするようにしています。

米沢

 今の入所棟に携わる前は認知症ケアを行っていました。そこではご利用者に名前を覚えてもらうのがなかなか難しかったのですが、今は「米沢さん」と声をかけていただくことも多く、とてもうれしく思います。
 また、ケアの一つひとつに「ありがとう」「おめさんがいてくれて良かった」と感謝の言葉をいただくと大きなやりがいを実感します。ご利用者と接するなかで、私自身が心から楽しみ、笑顔になっていることが多いように思います。

小黒

 私もご利用者との何気ない会話が好きで、少しでも時間が空いたら、なるべくコミュニケーションを取るようにしています。米沢さんが言ったように、小さなことに感謝されたり笑顔になってもらえたときは喜びを感じますね。

エルダー制度(マンツーマン方式)で手厚くバックアップ
Q3
就活生へメッセージをお願いします。
小黒

 私はずっと介護は大変な仕事だと思っていました。でも大学時代の実習でご利用者と関わったとき、この方とはこういう話題で盛り上がるのが楽しいな、この方は普段は静かだけどレクリエーションだと活発に動いてくれるんだ、という様々な発見によって、この仕事の面白みを改めて知りました。
 耳に入れた知識だけでなく、体験してみないと分からないことはたくさんあります。もちろん大変なこともありますが、介護は新たな楽しみに多く出会える良い仕事だと思っています。

米沢

 当法人は、エルダー制度をはじめ新入職員への対応が手厚いと思います。シフト制なのでエルダーの先輩とずっと行動をともにするのは難しいのですが、チーム全体で新入職員とエルダーを支える体制が築かれているため双方とも安心です。新人さんそれぞれの特性やペースに合わせてサポートするので心配は無用ですよ。

土屋

 入職時は様々な不安があると思いますが、米沢さんも言うようにエルダー制度がありますし、施設内の研修も充実しています。その内容も、実践と密接に結びついていたり、初めて触れる学びだったりするので大いに役立ちますよ。
 そして何より、ご利用者と触れ合うのはとても楽しいもの。介護の仕事に興味のある人にとっては、満足感をもって働ける職場だと思います。

渡辺

 皆さんが良いことを全部言ってくださいました(笑)。加えるなら、職員間の雰囲気もすごく良いので、働きやすさを感じてもらえるのではないでしょうか。
 何かと不安に思う方も多いと思いますが、最初から知識や技術が問われることはありません。先輩の指導や充実した制度によって、一から丁寧に学ぶことができるので安心してください。

米沢

 個々の休みはしっかり取れる仕事ですが、施設自体は年中無休。お盆や年末年始に関わらずシフトで動くのが介護の仕事です。時間に余裕のある今こそ、後悔のないようやりたいことを何でもやって学生時代を楽しんでくださいね!

介護職員
8:00 出勤・送迎

出勤したら、その日の予定を確認しご利用者の送迎へと向かいます。

10:00 通所サービス開始

到着したご利用者の心身状況を確認します。それぞれの過ごし方に寄り添ったケアを行い、並行して入浴介助を行います。
昼食前には、声を出したり体を動かしたりして、飲み込みをスムーズにするリハビリ体操や嚥下体操を行います。

12:00 休憩

休憩後は、午前中のご利用者の状況記帳や記録の入力などを行います。その後、活動の一つとして、音楽に合わせて体操をすることや、頭を使うもの、体を動かすもの、映像を流しながら行うものなど、内容は週替わり。担当職員がアイデアを形にして、ご利用者とともに楽しみます。

14:30 茶話会

ご利用者におやつと飲み物を提供。会話を楽しみながらのティータイムです。

15:00 帰りの準備

排泄の介助などを行いながら、ご利用者の帰宅の準備をお手伝い。

16:00 送迎

朝と同様にご利用者を送迎します。
その後、相談員、リハビリ職員、看護職員など多職種でミーティング。ご利用者の様子など、様々な情報を共有します。

17:00 退勤
相談員
8:00 出勤

朝礼、ミーティングにより1日のスケジュールを把握します。
夜間帯のご利用者の状況記録を確認し、直接ご利用者の状態把握や必要に応じて関係部署との調整を図ります。

10:00 訪問
11:00 面談

事前申し込みを受けていたご家族と面談。ご本人の様子やご希望などを把握しながら施設の説明・見学対応を行います。

12:00 休憩
13:30 入退所の送迎

施設からお帰りになる方、これからご利用になる方の送迎も相談員の仕事の一つです。

14:00 サービス担当者会議

ご利用者とご家族、担当職員とともに、今後の方針などを相談します。

15:00 事務的業務

電話対応や日中の訪問記録、ケアマネージャーから報告を受けたご利用者の情報などをパソコンに入力して職員で共有。ほか契約書の作成なども行います。

16:00 ミーティング

ご利用者に対するケア内容をはじめ、控えている新規ご利用者の状態や、施設全体の動きなど、共有しておきたい情報を交換します。

17:00 退勤

他にこんな企業も見てみませんか?