にいがた就職応援団ナビ2025

先輩社員座談会

人間関係良好! 無理せず自分らしく働ける職場です

ハガネの可能性を追求し、ものづくりを支える新潟竹内ハガネ。
各部署でそれぞれの役割を務める5人が集まり、
仕事の魅力や働く環境などについて語りました。

MEMBER
営 業
営業部
H・M2020年入社

お客様との打ち合わせから見積書の作成、受注に関する事務作業、納品までを行う。

営 業
営業部
T・I2023年入社

ただいま絶賛見習い中!先輩社員に同行し、営業職に必要なスキルを習得中。

製 造
製造部
O・A2023年入社

マシニングチームでブログラム作成から機械操作まで一貫対応。各種加工にトライ中。

製 造
製造部
H・T2015年入社

フライスチームに所属し、ハガネの切削加工を担当。1/100mm単位の精密加工も。

製 造
製造部
S・S2011年入社

オーダーに応じて鉄板を切断するカッティングチームに所属し、主にガス切断を担当。

CROSS TALK
Q1
入社のきっかけは?

S・S:前職は製造業の営業でした。元々地元である燕市の地場産業に興味があり、金属加工の仕事を探していたら当社との出会いがあり、ものづくりの出発点でもある当社の事業内容に魅力を感じました。

H・T:以前から知り合いだった櫻井さんの紹介がきっかけです。前職はサービス業で休日が固定されていなかったため、子どもが小さいころは家族で出かける機会もありませんでした。それを後悔していたので、転職の際にこだわったのは働く環境。休日が固定されていてスケジュールを立てやすい当社なら、もっと家族との時間を持てると思い入社を決めました。

T・I :社名の「ハガネ」とは何だ?と思い興味を持ちました。また、説明会で「ガツガツした人は当社にあまり向かないかもしれない」と聞き、自分もそういうタイプではないので合っているのかなと思いました。

O・A:母が製造業に携わっていたこともあり、以前からものづくりに興味がありました。印象的だったのは、合同企業説明会で当社の説明を聞いたとき、社員の方が温かい眼差しで丁寧に質問に答えてくれたことです。職場の雰囲気を重視していた私にとって、それが一番の入社の決め手となりました。

H・M:私もそう!会社説明会や面接などで社員の方とお会いして、「この人たちと一緒に働きたい!」と思ったのがきっかけです。社長が説明会で直接お話ししてくださる機会もあり、私たちの声にも耳を傾けてくれそうな、とても良い雰囲気を感じました。

Q2
入社前と入社後のギャップは?

T・I :営業はノルマをクリアするまで帰ってくるなとか、どんな手を使ってでも売ってこいと言われる日々なのかと思っていましたが、全然違いました(笑)。意外だったのは、鉄って想像以上に重いんだなと(笑)。

H・M:私も入社当初は「営業=ノルマ」というイメージでしたが、当社の場合、一人がうまくいかないときは周りがフォローして助け合うという意識が強いと感じました。一人で背負いこむことなく、協力しながら成長できる環境だったのは良いギャップでしたね。

S・S:製造現場はというと、一人ひとりが黙々と仕事をしているようなちょっと寡黙なイメージを持っていましたが、実際はみんな気さくでとても和やかだったので、すぐに馴染めました。

H・T:サービス業のように人と接するのではなく機械と向き合うのがこの仕事。一見簡単そうでも実は難しいことが多く、一つの機械を動かすにも覚えることがたくさんあるんだなと、その奥深さを実感しました。

O・A:子どものころ、母が家に持ち帰ってきた仕事の手伝いをしたことがありますが、当然ながらそれとは大違い。製造の仕事はただの流れ作業ではなく、学ぶべきことばかりでした。楽しさも大変さもあるからこそ、何か一つ成長できたときに喜びを得られるんだと思います。

Q3
仕事のやりがい、面白みは?

S・S:お客様の注文に合わせて鋼材を切断するとき、極力無駄をなくし、歩留まり(製造品のうち、良品が占める割合)を高く切り出すことをテーマにしています。そのために最適な材料を選択したり、切断する位置や順番を工夫したりし、それらがうまくいってキレイに材料取りができると達成感があります。

H・T:鉄は削ると少し反る性質があるのですが、それをうまく抑えて「平原さんがやると真っすぐですね」「さすが!」と言われると嬉しくなります。最初はできなかったことが経験を積んでできるようになり、作業時間も短縮できるとやりがいを感じます。

O・A:最も難しい形状加工では、どうすればうまく削れるかを考えながら作業しています。単にこなすのではなく、工夫を加えチャレンジしているからこそ、自分のスキルアップがやりがいにつながるのだと思います。また、未経験の加工やプログラム作成がうまくいって上司に褒められるのもシンプルに嬉しいですね。

H・M:最初はお客様から図面をいただいても記号も意図も全く分からず、お客様に教えていただきながら進めていました。ようやく少しずつ理解できるようになり、お客様に「ここまで分かるようになったんだね。あとはここが分かれば図面を読めるよ」と言われたとき、自分も成長していたんだなと喜びを感じました。

T・I :仕事の本筋とはズレますが、まだ数えるほどしかお会いしていないお客様に自分の名前を覚えてもらえたり、仕事以外の話が広がるのは楽しいし嬉しいです。車好きという共通点を持つお客様と話が盛り上がり、「運転席に乗ってみる?」とその方の車に乗せてもらったこともあります(笑)。今後も親密になれるようなお客様を増やしたいと思っています。

H・M:それはとても大事なことですよね。仕事の話だけでなく、雑談をともに楽しむのも営業活動の一つです。お互いの趣味がドンピシャでハマると、お客様のほうから「来てよ」と呼ばれることもあるので強みになると思います。

Q4
働く環境は?

S・S:同じ部署の男性で育休を取った人がいます。私も子どもの行事があるときに有休を取得しますが、それを快く受け入れてくれる環境はとてもありがたいです。

H・T:私は前職で有休を使ったことがなかったため、当社に入って初めて有休を取り、息子の部活の応援に行きました。息子も「お父さん、初めて来てくれたね」と喜んでいました。有休を取りやすい好環境に感謝した瞬間です。

H・M:教育面も充実していて、業界のことを何一つ知らずに入社しても、少しずつ丁寧に教えてもらえます。入社当初だけでなく、オンラインでの勉強会など、継続した学びを得ることができるのもありがたいですね。

O・A:最初は資格の有無を気にしていましたが、「資格がなくても大丈夫」と一から分かりやすく教えてくれたので安心しました。また夏にはファン付きの作業着、冬には電熱ベストの支給があり、一年を通じて快適に作業できます。製造現場で女性は私だけなのですが、働きやすいよう様々な配慮をしてくれるので助かります。

T・I :私は入社後に準中型、フォークリフト、クレーン、玉掛けの免許を取得しました。どれも技能教習や講習の時間は、業務時間内扱いで、費用は全額会社負担。学びのサポートが充実しています。

Q5
会社のイチ推しポイントは?

S・S:一社員の改善提案を受けて即検討してくれる社風ですね。例えば、「ガス切断時の火花が飛んで通行する人が危ないから改善を」と意見したら、すぐにガードが設置され、それがスタンダードになりました。このように、間をおかずに改善を加えたり、必要なものを購入したりと、対応がとてもスピーディー!こちらの参加意識も強くなり、それがやる気にもつながります。

H・M:営業職には専任のアシスタントが付くのですが、急ぎの見積や注文への対応など、緊急時にフォローしてくれる存在は心強いです。自分一人で仕事を抱え込みパンクしてしまうようなことがない職場です。

O・A:人間関係が実に良好!上司や先輩は真剣に向き合ってくれて、時には厳しい指導もあるけれど、成長すればちゃんと褒めてくれるし、休憩時間にはともにプライベートな話を楽しんだりと、オンとオフのメリハリがあります。

H・T:それでありながら、コミュニケーションが苦手な人も働きやすい職場だと思います。例えば休憩時も、自分が担当する作業場所で一人くつろいだり、スマホをチェックしたり、喫煙所で会話を楽しんだりと過ごし方は人それぞれです。常に「全員一緒に」という圧がないのは良いことだと思います。

T・I :距離感がちょうど良いんですよね。気が合う人とはプライベートでも交流するほど仲良くなることもありますが、そうでない人とは無理やりコミュニケーションを取らなくても大丈夫という雰囲気があります。誰もが無理せず働けるのはとても良いと思います。

結論、新潟竹内ハガネってこんな会社です!
ものづくりの出発点
社員教育制度が充実
社員同士がちょうど良い距離間で、人間関係が良好
社員の意見を取り入れてくれる社風
誰もが働きやすい環境づくりに取り組んでいる

他にこんな企業も見てみませんか?