ドラッグトップス/株式会社星光堂薬局にいがた就職応援団ナビ2023 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2023

働きやすい環境づくりについて

「マニュアル整備」と「先進的なシステム」で
効率的で働きやすい職場環境を創出

 新潟では「ドラッグトップス」、福島では「サンドラッグ」を展開する㈱星光堂薬局。当社の強みは「マニュアル」です。時代や環境に応じて更新されるマニュアルがあることで、作業や接客をするうえで判断に迷うことなく、安心して仕事に励むことができます。さらに、サンドラッググループの先進的なシステムを活用することにより、効率的な働き方を追求しています。その結果、平均月間残業時間は1.8時間(2019年)となり、一般的な卸・小売業の約5分の1に抑えられています。

「15年間教育カリキュラム」で体系的に学ぶ
部門長に就けるスキルを着実に身に付ける

 多彩な商品を扱う「ドラッグトップス」の人材教育は、「15年間教育カリキュラム」という教育体系に支えられています。同社では入社研修時のいわゆる「詰め込み」教育は行いません。入社当初はOFF-JTとOJTでレジ業務や品出しなど初歩的な業務から覚えて、10カ月ほどで店舗業務を一通りマスター。その後、店長など役職や立場が変わるごとにそのポジションにあった教育を段階的に行い、業務の習得につなげます。入社後15年をめどに各部門長に就けるだけのスキルを身に付けられる仕組みが整っています。

営業部スーパーバイザー
藤田 俊明
2000年入社

複数の店舗を管理し
商品の値段を決定します

 スーパーバイザー(SV)は店舗運営責任者(店長)をサポートするため、複数店舗を巡回し売り場をチェックしたり、商品の値段を決めたりする仕事です。店舗のディスプレイにもアイディアを出して、売り上げ向上に貢献。結果が数字として表れた時にはやりがいを感じます。店長時代の経験も活かして、お客様目線を大切に店舗をサポートしてきました。

マニュアルの整備で
働きやすさに貢献します

 営業部から異動し、現在所属する人材開発室での業務はマニュアル整備。日常業務で困ったとき役立つ、道しるべ的存在です。SVとして店舗を巡回し、店作りのアドバイスを行ってきたものを頭で考え、具現化しています。様々な情報を集めマニュアルに落とし込むことで、店舗のスタッフが働きやすさを実感し、やりがいに繋がってくれれば嬉しいですね。

商品部統括マネージャー薬剤師
中嶋 強
1996年入社

人口動態や地域特性を考え、
お役に立つ商品を提供します

 私が所属する商品部はドラッグトップス各店で販売する2万点にも及ぶ商品を仕入れる部署です。ドラッグストアで扱う品目は多岐にわたります。一方、店舗の棚には限りがあるので、商品の絞り込みが大切です。まだ一般的にあまり知られていない商品に着目して仕入れ、それがお客様の間でブームになったときなどはとても嬉しく、やりがいを感じます。

地域になくてはならない
「美と健康のステーション」に

 ドラッグストアは「雑貨が安い」というイメージをもたれがちですが、それを変えていきたいですね。地域医療の窓口として「病気になる前のちょっとした不調(未病)」段階において病院に行く一つ前のステージを気軽に来店できる当社が担いたいと考えています。また、地域になくてはならない「美と健康のステーション」を目指したいです。

販売教育部 美粧課ビューティートレーナー
若月 直子
2002年入社

化粧品のプロとして
ノウハウの共有を行います

 私は店頭で化粧品販売を担当するほか、美粧課のトレーナーとして接客全般に関する教育やノウハウの共有を行っています。現場でお客様と直接関わりあって感じた課題や問題点を改善し、各店のスタッフがより質の良い接客応対ができるよう心がけています。自分で考えて実行したことが成果として感じられるところが嬉しいですね。

女性スタッフがもっと
活躍できる環境を作りたい

 私が所属する美粧課自体、2020年にできたばかりの部署です。まずはスタッフにお客様から聞かれたときの正しい接客知識をきちんと与えることが目標。そのうえで、化粧品販売を通して女性スタッフがもっと気持ちよく働き続けられるような環境を作りたい。化粧品が売り上げに占めるウエイトは大きく、女性スタッフは大切な戦力です。

他にこんな企業も見てみませんか?