にいがた就職応援団ナビ2025

掲載している情報は前年度のもので2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。

前年度の採用の流れ

※詳しい日程については、TeNY採用ページからエントリー頂いた方にお知らせいたします。

前年の採用データ

募集職種・人数●総合職(アナウンサー希望者含む):若干名
仕事内容<報道>
新潟県内の事件や事故、イベントなどを取材し、ニュース番組を制作
県外で大きな災害等が発生した場合には、系列局への応援もあります

<制作>
生放送の情報番組「夕方ワイド新潟一番」や、「新潟一番サンデー」の制作
サッカー中継をはじめとしたスポーツ番組などの制作

<アナウンス>
アナウンス業務全般

<技術>
放送機材の導入や運行管理・保守
送信所や中継局など、送信設備の保守管理

<編成>
番組編成の決定、番組広報や視聴率管理・分析、番組やCMなどの運行管理
ホームページ・SNSの運営・管理、国内外への番組販売

<営業>
テレビCMを中心としたセールス
営業企画イベントや番組の企画立案など

<事業>
コンサートや展覧会、スポーツなど各種イベントの企画運営・後援

<経営企画>
総務・人事・財務・会計・経理など、会社経営にかかかわる業務
応募資格2024年3月に、短大・専門・高専・四年制大学、大学院を卒業・修了見込みの方
または卒業後3年以内の方
採用予定学科学部学科は問いません。
給与院了/月給211,000円
大卒/月給196,000円
短大・専門・高専/月給182,500円
既卒/月給196,000円

※上記の月給にプラスして10,000円/月の手当(キャリアデザイン手当)を支給致します。

※上記の月給にプラスして固定残業代を別途支給いたします。
・大学院卒:27,270円~51,086円
・大学卒/既卒:25,425円~47,765円
・短大・専門・高専:23,760円~44,768円

※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給。
※試用期間6カ月、条件に変更はございません。
諸手当職務手当、扶養手当、地域手当(支社勤務)、単身赴任手当、技術手当、時間外手当、休日勤務手当、深夜早朝勤務手当、呼出手当、通勤手当(当社規定による) 他
昇給・賞与昇給:年1回
賞与:年4回
勤務地●総合職:新潟市、長岡市、上越市、東京都港区、大阪市北区
勤務時間9:30~18:00 (業務の都合上、変更する場合あり、休憩60分)
休日休暇【総合職】
〔本社〕
 新潟県新潟市
〔支社〕
 東京支社…東京都港区
 関西支社…大阪府大阪市
 長岡支社…新潟県長岡市
 上越支社…新潟県上越市
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他:民間放送労働災害保険 他
制度:社会保険完備
育児休業・育児時短勤務制度
介護休業・介護時短勤務制度
借上社宅制度
民間放送労働災害保険加入
MBA取得サポート
新生活準備金支給
新卒入社時有給休暇10日付与  他
採用実績校<大学院>
東京大学、神戸市外国語大学、早稲田大学、新潟大学、東北大学
<大学>
青山学院大学、岩手県立大学、大阪芸術大学、大阪商業大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、学習院大学、北九州市立大学、京都女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、高千穂大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農工大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、同志社大学、名古屋大学、新潟大学、新潟産業大学、日本大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
選考方法面接、適性検査 他
求める人物像変化を恐れず、自分で考えて行動を起こせる人、また、チャレンジングに取り組んでいける人を求めています。
過去3年の新卒採用者数(男女別)2022年 男性2名/女性2名
2021年 男性2名/女性1名
2020年 男児2名/女性1名
研修制度の有無・内容新入社員研修、管理職研修、職位に応じた人材育成研修など 
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)管理職  16.7%
(2022年1月時点)
前年度の所定外労働時間(月平均)29.8時間
前年度の有給休暇 平均取得日数7.42日
受動喫煙対策屋内全面禁煙

他にこんな企業も見てみませんか?