にいがた就職応援団ナビ2025

掲載している情報は前年度のもので2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。

前年度の採用の流れ

1.にいがた就職応援団ナビよりエントリー
   ▼
2.エントリーシートの提出(Web)
   ▼
3.Webテスティング
   ▼
4.一次面接、作文試験(※省略する可能性がございます。)
   ▼
5.最終面接

※選考内容、順序は変更となる可能性がございます。
※状況によりオンライン・対面を使い分けて実施する予定です。

前年の採用データ

募集職種・人数今年度の新卒採用活動は終了させていただきました。
多数のエントリーとご応募、誠にありがとうございました。

-----
【技術系】(1)設備設計・管理     2~5名
     (2)電装設備の設計・管理  1~2名
     (3)場内発電設備管理・運転   1名
     (4)安全衛生・保安防災     1名
【事務系】(5)人事            1名
     (6)庶務            1名
仕事内容(1)設備設計・管理
プラントの新規建設に伴う設計、施工管理、および既存生産設備のメンテナンス、能力増強のための更新。

(2)電装設備の設計・管理
電気関連の新規設備導入に伴う設計、施工管理、および既存電気設備のメンテナンス、能力増強のための更新。

(3)場内発電設備管理・運転
自社発電設備の管理・運転や、他ユーティリティの管理。省エネ・安全性の向上を目指した運用設計、企画管理。

(4)安全衛生・保安防災 
事業所全体の安全管理、法対応、環境管理。事故を防ぐための仕組みづくり。 
※実習として、一定期間設備設計・管理部署の業務に従事いただきます。

(5)人事
採用、教育、処遇制度の運用、賃金計算、社会保険、ダイバーシティ推進のための企画・運用、社内イベントの企画など。

(6)庶務
社外との渉外、広報、事業所の資産管理、リスク管理、外注管理など。
募集学科【技術系(1),(2),(3),(4)】
 理系全般
 (化学系、化学工学系、機械系、電気系、
  情報系学科専攻、その他)
【事務系(5),(6)】
 文理不問
初任給高専本科卒 : 202,500円(2023年4月予定)
学部・高専専攻科卒 : 222,600円(2023年4月予定)
修士了 : 238,500円(2023年4月予定)

※この金額(基本給)に各種手当やボーナスが加算されます。
諸手当通勤手当・家族手当・住宅手当・冬営手当・交替手当・深夜手当 他
昇給・賞与昇給:年1回(4月)
賞与(ボーナス):年2回(4・10月) 
※正社員 5.65ヶ月(2022年度実績)
勤務地新潟事業所(新潟県胎内市)
JR羽越線 中条駅から車で10分、徒歩25分程度。
新潟駅からは特急で30分、在来線で45分程です。
勤務時間昼勤務
8:00~16:45(休憩1時間)

交替勤務
((3)発電設備管理の職種で実習として交替勤務をしていただく予定です。)
朝勤:7:45~16:00
夕勤:15:45~23:30
夜勤:23:15~8:00 (休憩各60分)
※「朝朝朝夕夕夕休夜夜夜休休」の12日を1サイクルとして繰り返し
休日休暇昼勤務:年間休日120日、完全週休2日制(土日)、年次有給休暇制度(12~20日)、各種慶弔休暇 他

交替勤務:年間休日109日、年次有給休暇制度(12~20日)、各種慶弔休暇 他
福利厚生社宅、独身寮(個室)、体育施設(グラウンド、体育館ほか)、各種社会保険完備、持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度 他
教育研修階層別・目的別に各種教育制度有り
採用実績校秋田大学、秋田高専、金沢大学、金沢工業大学、鶴岡高専、長岡技術科学大学、長岡高専、新潟大学、新潟職業能力開発短期大学校、新潟薬科大学、日本大学、北陸職業能力開発大学校、山形大学 他
応募資格2024年3月までに卒業・修了予定の高専・大学・大学院・大学校・短期大学校生
選考方法書類選考
 ↓
Webテスティング(SPI)
 ↓
一次面接
 ↓
グループディスカッション等(※省略する可能性あり)
 ↓
最終面接
応募書類エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書、推薦書(推薦応募の方のみ)
過去3年の新卒採用者数2023卒 男性4名 / 女性1名
2022卒 男性2名 / 女性2名
2021卒 男性1名 / 女性1名
2020卒 男性3名 / 女性3名
前年度の有給休暇 平均取得日数有給休暇取得率 89.3%(2021年実績)
前年度の所定外労働時間(月平均)13時間 / 月(2021年実績)
求める人物像素直で、積極的に仕事を進める意欲を持った主体性がある方
受動喫煙対策屋内原則禁煙(喫煙室あり)

他にこんな企業も見てみませんか?