カキザキキカイ
掲載している情報は前年度のもので2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。
募集職種・人数 | 全職種計若干名(大学院、大学、高専) ・開発設計 理工系全般 ・生産技術 理工系全般 ・生産管理 全学部全学科 ・管理 全学部全学科 |
---|---|
仕事内容 | 【開発設計】 CAD等を使用して、水道製品及び油圧機器の開発・設計を行います。 【生産技術】 製品を生産する機械や装置の修理、治工具の開発、機器の自動化を行います。 【生産管理】 水道製品や油圧機器の生産に必要な資材や工程の管理を行います。 【管 理】 生産部門の管理監督者や事務部門のスタッフ業務を行います。 |
給与 | (月給) 修士了/21万8000円 大学卒/19万8000円 短大・専門卒/17万8000円 |
諸手当 | 通勤、役職、住宅、時間外勤務、休日勤務、養育 |
昇給・賞与 | 昇給/年1回(12月) 賞与/年2回(6月、12月) |
勤務地 | 上越市柿崎区 |
勤務時間 | 8:15〜17:00 |
保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、企業年金、団体保険 |
福利厚生 | 社員旅行、各種クラブ活動、忘年会 |
休日・休暇 | ◆休日 土日(年数回出勤あり)、祝日、夏季、年末年始/年間115日 ◆休暇 年次有給(入社後6ヶ月より10日、最高20日)、慶弔、育児・介護休業制度あり |
教育研修 | 1.階層別 新入社員教育、中堅社員教育、幹部候補教育、管理職教育等 2.職能別 2級・1級技能士検定、油圧制御・電気制御・品質管理教育等 3.資格取得 衛生管理者、危険物取扱者、クレーン運転等 4.全社員 通信教育による自己啓発教育等 以上を適宜組み合わせ、業務上必要な時や本人の申し出による場合等、上司の承認の上実施しています。上司が承認した教育については、費用は全額会社負担で行い、その結果資格を取得した時も規定により報奨金を支払っています。 |
キャリア形成 | ポジショニングの可能性は無限大といえるでしょうが、与えられたチャンスをどのように生かすかは本人次第です。ただし、チャンスはでき得る限り平等かつ幾度も与えられるつもりでおります。 |
募集学科 | 不問 |
採用実績校 | 【院・大学】新潟大学、新潟産業大学、新潟工科大学、法政大学、日本大学、芝浦工業大学、千葉経済大学、白鴎大学、群馬大学、関東学院大学、長岡技術科学大学、金沢工業大学、玉川大学、千葉工業大学、福井工業大学、電気通信大学、拓殖大学、上越テクノスクール |
選考方法 | 書類審査、適性検査、面接、作文(400字詰め原稿用紙3〜4枚程度 手書き) 作文テーマ:「学内で学んだこと」、「最近新聞を読んで感じたこと」、「その他自由」のうち1つのテーマを選択。 ※内容変更の場合あり |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、作文(400字詰め原稿用紙3〜4枚程度 手書き) |
求める人物像・選考基準 | 1.元気があって、仕事も私生活も前向きに取り組める人 2.何事にも興味を持ってあたり、チャレンジ精神のある人 現在当社では、好調の水道関連事業や油圧関連事業に加えて、第三の柱となる航空機関連事業を立ち上げました。多種多様な仕事にも自分から積極的に参加して意見を述べられる、元気のある人に入社してほしいと思っています。 皆さんの熱意とアイデアで、新たな事業を一緒に創っていきましょう! |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2022年 男性0名/女性1名 2021年 男性0名/女性1名 2020年 男性1名/女性1名 2019年 男性4名/女性1名 |
前年度の所定外労働時間(月平均) | 13.0時間 |
前年度の有給休暇 平均取得日数 | 約11日 |
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別) | 育児休業取得者 男性3名/女性0名 出産者 男性5名/女性0名 |
求める人物像 | 1.自分の意見を持てる人 一社員として自分の意見を発信できる人。 2.明るい人 仕事は周りとの連携が大切。明るくコミュニケーションを取ることが出来る人。 3.前向きな人 失敗なんてよくあること。そんな時も前向きに改善に取り組むことができる人。 |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙所を設置済です。 |
他にこんな企業も見てみませんか?
▼
会社説明会
▼
入社試験
▼
内定