にいがた就職応援団ナビ2025

掲載している情報は前年度のもので2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。

前年度の採用の流れ

1) エントリー

2) 会社説明会

3) 応募書類を送付

4) 書類選考

5) 筆記試験(適性試験)

6) 一次面接試験(WEB面接対応可能です)

7) 二次面接試験(WEB面接対応可能です)

8) 最終面接試験

9) 内 定

前年の採用データ

募集職種・人数技術部門(技術職)、品質保証部門(技術職)、営業部門
3名
仕事内容【技術部門】
3D-CADや鋳造解析シミュレーションを駆使した工程設計や金型設計を行う。製品開発業務や現状の生産体制の課題抽出から改善、新規生産ラインの立上げなど製品を効率よく量産する生産体制を築く生産技術業務。

【品質保証部門】
品質保証システムの構築・運用、検査技術の開発をはじめ、全工程を通して製品の品質を管理・維持する業務。

【営業部門】
大手重工メーカーとの交渉業務。
募集学科不問
初任給<月給>
院卒 212,000円
大卒・既卒 202,000円
高専卒 197,000円
短大卒・専門卒 182,000円
諸手当通勤手当(上限25,000円まで)
住宅手当(25,000円但し条件有)
昇給・賞与昇給/年1回(7月)
賞与/年2回(7月、12月)
主な勤務地本社(新潟県長岡市東高見1-2-16)
勤務時間8:10〜17:10
休憩時間:計60分(昼休み45分、午前休憩5分、午後休憩10分)
部署により夜勤勤務、時差出勤等あり
休日休暇休日/原則土日休みの週休2日制
年末年始、GW、夏季は長期休暇
年間休日数110日(当社年間カレンダーによる)
休暇/有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児・介護休暇など
待遇従業員規定による
福利厚生雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
確定拠出年金
中小企業退職金共済
慶弔見舞金規定など
教育研修新入社員教育、職長教育、幹部教育など、各階層ごとに充実した社員教育を実施。
また新入社員は入社後3カ月各職場で研修、実際の現場を体験した上で配属を行うなど、狭い視野にとらわれるのではなく、長期的な視野に基づいて、丁寧な社員教育を行っています。
採用実績校<大学>
新潟工科大学、長岡技術科学大学、新潟大学、金沢工業大学、湘南工科大学、中央大学、東京理科大学、東洋大学、早稲田大学、高崎経済大学、新潟薬科大学
選考方法筆記試験(作文・適性試験)、面接
提出書類履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
勤務地新潟県長岡市東高見一丁目2番地16
過去3年の新卒採用者数(男女別)2023年 男性2名/女性1名
2022年 男性3名/女性0名
2021年 男性3名/女性0名
前年度の所定外労働時間(月平均)11.1時間
前年度の有給休暇 平均取得日数8.5日
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)育児休暇取得者/出産者 女性1名/女性1名
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)20.0%(10名中2名)
受動喫煙対策構内禁煙(喫煙室有)
社員にはこんな人たちが多くいます!・まずはやってみる、チャレンジできる人
・自主的にノウハウを習得しようと努められるひと
・チームで目標を達成することに喜びを感じられるひと

他にこんな企業も見てみませんか?