ソウゴウシステムプロダクツ
掲載している情報は前年度のもので2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。
募集職種・人数 | ・システムエンジニア /●名 ・プログラマー/●名 |
---|---|
仕事内容 | ・システムエンジニア クライアントの業務上のニーズや課題を伺い、システムを設計したりプロジェクトを管理したりします。 ・プログラマー 設計書に従い、プログラミング言語を用いてシステムを作ったり、動作を確認するためのテストを行ったりします。 具体的には、以下のようなプロジェクトに携わっていただきます。 ■業務を効率的に進めるためのアプリケーションやソフトのカスタマイズ ■導入済みのアプリケーションやソフトの保守業務 ■アプリケーションやソフトの導入検討時の技術サポート ■当社オリジナルのアプリケーションやソフトの開発 |
応募資格 | 2025年3月卒業見込の大学、短大、専門学校生 |
初任給 | 2025年4月予定 大卒/20万0000円 短大・専門卒/19万0000円 ※生活環境手当一律6,000円を含みます。 ※試用期間中は、3カ月で基本給-5,000円となります。 |
諸手当 | 家族、役職、通勤(全額)など 東京勤務の場合は、別途手当支給あります。 |
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月、12月) |
勤務地 | 新潟支店/新潟市中央区明石1-6-9 京浜建物新潟ビル 東京本社/東京都中央区湊2-2-8 CKビル |
勤務時間 | 9:00〜18:00(週40時間) |
休日休暇 | ・土曜日、日曜日(完全週休2日制)、祝祭日 ★年間休日120日 ・年末年始(12/29〜1/4) ・年次有給休暇 ・夏期休暇 ・特別休暇 |
福利厚生 | 健康保険(関東ITソフトウエア健康保険組合)、厚生年金保険、確定年金基金、雇用保険、労災保険、退職金共済 |
教育研修 | 【新入社員研修】 基礎研修および一般的ビジネスマナー研修、社外教育機関派遣研修、社内応用研修 【社外研修】 大塚商会協力会セミナー、各種技術研修、管理者養成講座 【社内研修】 プログラミング研修、DB研修、WEB実装技術研修、OJT教育 |
採用実績校 | <大学> 新潟大学、群馬大学、新潟国際情報大学、金沢工業大学、法政大学、獨協大学、明治大学、富山大学、立命館大学、日本工業大学、国士舘大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 新潟高度情報専門学校、新潟情報専門学校、新潟ビジネス専門学校 |
選考方法 | 筆記試験(常識、作文)、面接試験 当社の採用で最も重視するのが面接です。 それはコミュニケーション力と自己表現力を採用基準の中で重視しているからです。 筆記試験は面接試験を補充するものと位置付けています。 |
求める人物像・選考基準 | ●プロの技術者を目指す人 ●人間中心の組織、小の魅力を求める人 ●一流のSEを目指す人 ●責任を自覚し自主自律の精神が旺盛な人 ●仕事を通じて人間としての喜びを感じたい人 |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2023年 男性●名/女性●名 2022年 男性2名/女性3名 2021年 男性0名/女性0名 |
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別) | 育児休業取得者数 男0名/女0名 ※その前の年度 男0名/女0名 出産者数 男0名/女0名 ※その前の年度 男0名/女0名 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
他にこんな企業も見てみませんか?
▼
2)合同企業説明会
ブースでお待ちしています。
▼
3)会社説明会
会社をよく知ってもらうため、社長自ら「SSPとはこんな会社です」、
「SSPに合った人材はこんな人です」ということを説明させていただきます。
当社の経営方針などをご理解された上で応募していただくのが最良と考えておりますので
応募を検討されている方はご参加をお願いします。
▼
4)第一次選考(筆記試験、面接試験)
▼
5)第二次面接
▼
6)最終面接
▼
7)内定!
選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。