にいがた就職応援団ナビ2025

掲載している企業情報は、企業研究のために掲載しているものです。

2025年度採用活動を実施することを確約するものではありませんので、あらかじめご了承下さい。

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業にインターンシップ申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

23.09.20

1day仕事体験 10月開催決定【WEB】【対面】

リアル開催・WEB開催
皆さんの知りたいを満足させる内容です!!
ご予約お待ちしています
’応援団ルポ’掲載中!! ぜひご覧ください

23.08.22

9月開催インターンシップ受付中!!

リアル開催・WEB開催
皆さんの知りたいを満足させる内容です!!
ご予約お待ちしています
’応援団ルポ’掲載中!! ぜひご覧ください

23.08.17

8/17(木)【仕事研究フェスタ】皆さんにお会いできることを楽しみにしています!!

こんにちは!!
「食品」「医薬品」に興味のある方はブースにお越しください!!
「包装機械のパイオニア」のすごさをお伝えいたします!!
夏開催 インターンシップについても詳しくお伝えします!!

23.08.16

8/17仕事研究フェスタ 参加します!!

こんにちは!!
「食品」「医薬品」に興味のある方はブースにお越しください!!
皆さんに身近な【包装業界】についてもお伝えします!!
夏開催 インターンシップ予約受付中!!

23.06.09

6/10(土)【仕事研究フェスタ】参加します!!

こんにちは!!
「食品」「医薬品」に興味のある方はブースにお越しください!!
「包装機械のパイオニア」のすごさをお伝えいたします!!
夏開催 インターンシップについても詳しくお伝えします!!

ここが私たちの特徴・強み!

埼玉に本社を構え、全国各地に営業展開している自動包装機メーカーです。
「自動包装機」というと、ピンとこない方もいらしゃるかもしれませんが、世の中に流通している商品のパッケージには欠かせない工程のひとつが、商品を保護する「包装=ラッピング」です。
皆さんが普段、スーパーやコンビニで買い物をする際に、商品をよく見てみてください……
透明なビニール等でラッピングされていることが分かりますよね。
当社は、そのラッピング機械のパイオニアとして誕生し、以来、さまざまな分野のラッピング工程を当社の機械が
支えています。特に【トレーラッパー】は長岡工場の売り上げの50%を占める主力商品!
高速でトレー品を美しく包装するのが特徴で、そのスピードは世界最速。
国内で7割、海外で3割のシェアを誇り、他社製品に比べて耐久性に優れています。
当社は設立以来、一度も赤字になったことがない非常に安定した企業です。皆さんのチャレンジをお待ちしています!

資料請求

 

PRムービー

企業データ

事業内容自動包装機、並びに関連するシステム機器の設計・製造・販売
創業1948(昭和23)年3月
設立1957(昭和32)年12月17日
資本金2億3800万円
売上高218億円(2022年5月期実績)
代表者代表取締役社長  大森 利夫
社員数長岡工場/100名(2022年5月現在)
全体/639名(2022年5月現在)
所在地長岡工場/新潟県長岡市西陵町2674-6(雲出工業団地内)
本社/埼玉県越谷市西方2761
事業所本社/埼玉県越谷市
支店/大阪
営業所/札幌、仙台、長岡、富山、静岡、名古屋、広島、北九州
出張所/南九州、沖縄
工場/越谷工場、さくら工房(埼玉県越谷市)、長岡工場(新潟県長岡市)
関連会社北京大森包装機械有限公司(中国)
http://www.bjomori.net/jpn/

OMORI INDIA PVT.LTD.(インド)
http://www.omori.co.in/

OMORI(THAILAND)CO.,LTD.(タイ)
https://www.omorithailand.co.th/

OMORI EUROPE B.V.(オランダ)
http://www.omori.eu/

OMORI MACHINERY UK LTD(イギリス)
https://www.omori.eu/

Omori North America Inc.(カナダ)
http://www.bwcooney.ca/omorina/



大森ワークス(株)
協和電機(株)
(株)ヤマノ
主な取引先(株)ツムラ、日本ハム(株)、久光製薬(株)、東洋水産(株)
伊藤園産業(株)、(株)永谷園、(株)ブルボン、(株)ロッテ、
明治製菓(株)、大塚製薬(株)、他多数(敬称略)
沿革1948(昭和23)年 現会長大森昌三がプレス型製造業を創業
1955(昭和30)年 業界初の自動結紮機「クレハロンパッカー」を完成
1957(昭和32)年 自動包装機械製造を目的とし大森機械工業(株)を設立
1984(昭和59)年 生産体制強化と業務拡張の為現在地に本社工場移転
1991(平成 3)年 新潟県長岡市に「長岡工場」竣工
1994(平成 6)年 中国北京市に包装機械製造を目的に「北京大森長空包装機械有限公司」設立
1997(平成 9)年 「ISO-9001」認証
2008(平成20)年 高速横型ピロー包装機「EP-7000SERIES」がグッドデザイン賞を受賞
2009(平成21)年「OMORI EUROPE Ltd.」設立
2012(平成24)年「OMORI NORTH AMERICA INC.」設立
2012(平成24)年 さくら工房竣工
2013(平成25)年インドマルチパック社のM&Awo実施し「OMORI INDIA PVT.LTD」
2014(平成26)年「一般財団法人大森昌三記念財団」設立
2015(平成27)年タイに「OMORI(THAILAND)CO.LTD」設立
オランダに「OMORI  EUROPEB.V」を設立
旧OMORIEUROPELTD.は「OMORI GLOBAL MEDIA LTD.」へ社名変更
2015年(平成27)4期連続でJAPAN PACK AWARDSんて大賞(最優秀賞)およびデザイン賞を受賞
2017年(平成29年)北京大森長空包装機械有限公司の株式を取得し、完全子会社化 社名を北京大森包装機械有限公司へ変更
2017年(平成29年)経済産業省による「地域未来牽引企業」に選定
2018年(平成30年)OMORIインド新工場完成
2019年(令和1年)「埼玉県シニア活躍推進宣言企業」に認定
2020年(令和2年)沖縄出張所開設
2021年(令和3年)埼玉県 多様な働き方実践企業【プラチナ認定】
2021年(令和3年)持株会社体制へ移行
         *親会社:(株)大森ホールディンクグス

連絡先

大森機械工業 株式会社 長岡工場
〒940-2045 新潟県長岡市西陵町2674-6
TEL/0258-46-8100
E-mail/e_sato@omori.co.jp
担当/長岡総務課 佐藤

他にこんな企業も見てみませんか?