にいがた就職応援団ナビ2025

掲載している企業情報は、企業研究のために掲載しているものです。

2025年度採用活動を実施することを確約するものではありませんので、あらかじめご了承下さい。

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業にインターンシップ申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

23.09.22

【10/7開催】1DAYプログラム 予約受付中!

◆1DAYプログラム【業務体験コース】◆
日時:10/7(土)10:00~15:30
会場:吉運堂本社(新潟市南区)2Fセミナールーム

予約締切は、10/1(日)まで!
仏事や接客について学べるプログラムをご用意しています。ご予約・詳細は、「インターンシップ」ページからご確認ください!

皆さんのご参加を心よりお待ちしております!

23.09.01

【9,10月開催】吉運堂・1DAYプログラム予約受付中!

9月以降も1DAYプログラム開催いたします!

①9/15(金)10:00~15:30【業務体験コース】
②9/21(木)10:00~15:30【業務体験コース】
③9/29(木)10:00~15:30【動画作成コース】

【業務体験コース】【動画作成コース】
それぞれ違った視点から、業界や吉運堂について学べるプログラムとなっております!
ご予約・詳細は、「インターンシップ」ページからご確認ください。

皆さんのご参加を心よりお待ちしております!

23.08.28

【日程追加】10,11月開催・1DAYプログラム日程公開!

10、11月の1DAYプログラム開催日程を追加しました!

【動画作成コース】、【業務体験コース】それぞれ月1回ずつの開催となります。
土曜開催もありますので、ぜひご参加ください!

いろいろな業界を知りたい方、まずは気軽に企業イベントに参加してみたい方など、どなたでも大歓迎です!

皆さんのご参加を心よりお待ちしております!

23.08.28

【9月開催】1DAYプログラム・予約受付中!

9月も1DAYプログラム開催したします!

①9/07(木)【動画作成コース】予約締切:8/30
②9/15(金)【業務体験コース】予約締切:9/7
③9/21(木)【業務体験コース】予約締切:9/13
④9/29(金)【動画作成コース】予約締切:9/21

9/15【業務体験コース】は残席数わずか!
ご予約はお早めにお願いします。
予約・詳細は「インターンシップ」ページからご確認ください。

皆さんのご参加を心よりお待ちしております!

23.08.18

【本日締切】8/25(金)・1DAYプログラム予約受付中!

予約締切は、本日8/18(金)まで!

お磨き体験や接客体験など、吉運堂や仏事について学べる内容が盛りだくさんです。

少しでもご興味がありましたら、ぜひご参加ください!
ご予約・詳細は、「インターンシップ」ページからご確認ください。

皆さんのご参加を心よりお待ちしております!

ここが私たちの特徴・強み!

全国屈指の仏壇産地、白根。その中で当社は、お仏壇・お墓・仏具などの製造販売を基軸に、多目的ホール、結婚式場、レストラン経営も手掛け、隣接する山形県にも店舗を構えるなど多角的に展開しています。
有資格者の在籍人数は国内トップクラス。仏事・仏壇・墓石に関する正しい知識と豊富な経験を提供することで、お客様の供養の心に寄り添っています。

2015年3月に開催された全国伝統的工芸品仏壇仏具展で、全国トップ5に相当する全国賞を受賞しました。これは2年に一度開催されるお仏壇の全国大会で、受賞作品は吉運堂の若手職人が木地から全てを手掛けたものでした。また、2022年にも新たに2名の職人が伝統工芸士に認定されるなど、次世代の職人育成にも力を入れています。

お仏壇業界というと、あまり明るいイメージがないかもしれませんが、当社の店舗はどこも明るくメリハリのある職場です。職種柄、緊張感のある場面も多々ありますが、先輩社員が優しくフォローしてくれますので、失敗を恐れず積極的に仕事に取り組むことができます。

資料請求

 

PRムービー

企業データ

事業内容仏壇、神棚、神仏具、寺院用具の製造販売
神殿、葬祭用品の製造卸
墓石、灯籠、記念碑等石材加工販売
結婚式場・宴会・貸ホール・レストラン運営 他
創業大正13年(1924年)
設立昭和46年(1971年)9月
資本金2300万円(グループ合計)
代表者代表取締役社長 吉田 竹史
売上高29億円(2022年11月実績)
事業所○事業所/白根本店、新潟駅南店、新潟青山店、新潟東店、佐渡佐和田店、村上店、新発田店、燕三条店、見附店、長岡店、小千谷店、六日町店、柏崎店、上越店、糸魚川店、山形店、鶴岡店、酒田店、米沢店、天童店、吉祥石装工場
関連会社(株)白根仏壇製作所「匠」
サルナート(有)
主要取引銀行第四北越銀行、みずほ銀行
受賞歴全国伝統的工芸品「仏壇仏具展」
 大阪大会「東京通産局長賞 受賞」
 名古屋大会「最高位 通商産業大臣賞 受賞」
 京都大会「伝統的工芸品産業振興協会会長賞 受賞」
 長岡大会「伝統的工芸品産業振興協会会長賞 受賞」
 広島大会「通産省生活産業局長賞 受賞」
 山形大会「新潟県知事賞 受賞」
 三条大会「白根市長賞 受賞」
 鹿児島大会「奨励賞 受賞」
 彦根大会「関東経済産業局局長賞 受賞」
 名古屋大会「関東経済産業局局長賞 受賞」
 京都大会「新潟県知事賞 受賞」
 東京大会「伝統的工芸品産業振興協会長賞 受賞」
     「全国伝統的工芸品仏壇仏具組合連合会会長賞 受賞」
 東京大会「日本伝統工芸士会会長賞 受賞」
 東京大会「日本伝統工芸士会会長賞 受賞」
有資格者当社の有資格者の在籍人数が国内トップクラスを誇ります。
●お仏壇アドバイザー(全国優良仏壇専門店会認定)132名
●仏事コーディネーター(全日本宗教用具共同組合認定)47名
●お墓ディレクター(日本石材産業協会認定)1級7名/2級83名
経営理念私たちは、仏教を通して、人・社会・文化に貢献する会社を目指します。
当社の強み・自慢仏壇仏具販売において新潟県内で随一の企業です。
社員数200名(グループ合計)※吉運堂のみで180名
所在地新潟県新潟市南区戸頭1347番地1

連絡先

株式会社 吉運堂
〒950-1475 新潟県新潟市南区戸頭1347-1
TEL/025-372-1138
E-mail/saiyo@yoshiundo.co.jp
総務部/新卒採用担当

他にこんな企業も見てみませんか?