にいがた就職応援団ナビ2025

掲載している企業情報は、企業研究のために掲載しているものです。

2025年度採用活動を実施することを確約するものではありませんので、あらかじめご了承下さい。

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業にインターンシップ申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

23.10.30

★☆企業ページを公開しました【幅広い事業で地域の農業と生活を支える】★☆

みなさん、こんにちは!
JAみなみ魚沼です!

本日からインターンシップエントリーの受付をスタートしました。

JAが手がける事業は多岐にわたります。組合員の営農指導や、貯金・ローンなどに関連した信用事業(JAバンク)、「ひと・いえ・くるま」の総合保障を提供する共済事業(JA共済)、さらには地域の高齢者に対する福祉事業などまで、その事業内容は多種多様です。

興味のある方、お気軽にお申し込みください。
みなさんからのエントリーを心よりお待ちしています!

ここが私たちの特徴・強み!

新潟県南部に位置し、越後山脈や三国山脈など県境の山々に囲まれた自然豊かな南魚沼地域のJAです。
「組合員とともに農業・地域の『夢』を実現!」をキャッチフレーズに、南魚沼の農業と地域を支える事業活動を行っています。そして、この南魚沼地域は全国でも有名な南魚沼産コシヒカリの主産地です。その恵まれた気候風土と生産者の努力により生み出されたお米は、食品安全確保のための国際基準である「精米HACCP認証」を取得した当JAの精米施設「特産センター」で精米され市場でも高い評価をいただいています。
また、お米以外でも、八色スイカ、八色ミニトマト、八色しいたけ、ズッキーニ、かぐら南蛮、ユリ、シャクヤクなど、多様な農産物と総合JAとして金融をはじめとした様々なサービスの提供により地域の農業と生活を支えています。

資料請求

 

PRムービー

企業データ

事業内容●営農指導事業
 生産者・生産組織への栽培技術や経営支援そして販売に関する指導等とともに、次代を担う生産者や農業法人等の育成など、地域農業の発展をサポートしています。

●販売事業
 農家が出荷した農産物を全国の卸業者や量販店等に出荷・販売しています。
 特にトップブランドである南魚沼産米の販売では、役員のトップセールスや独自販売の展開による有利販売により、生産する農業者の所得向上に取り組んでいます。

●購買事業
 組合員・利用者への安心・安全な生産資材(肥料・農薬等)や生活資材(食品・健康器具等)、車両や農業機械の安定的な供給に取り組んでいます。
 また、車両や農業機械部門では、定期的な展示会も開催し、組合員・利用者との「ふれあい活動」にも取り組んでいます。

 ・生産購買事業
  南魚沼が誇る良食味・高品質な農産物の生産に向け、JAグループのスケールメリットも活かした資
 材の安定供給に取り組んでいます。

 ・生活購買事業
  JAのネットワークを活かし、組合員・利用者の豊かなくらしと健康維持 に必要な安心・安全な商
 品の提案に取り組んでいます。

 ・車両・農業機械事業
  車両事業では、幅広いメーカーを対象とした新車・中古車の供給や車検・整備そしてレンタカーの
 取扱いなど、豊かなカーライフの提案に取り組んでいます。
  農業機械事業では、家庭菜園用の小型機械から大型機械まで、単に販売するだけではなく、農家との
 対話を通じた幅広い商品提案と、丁寧・迅速な整備に取り組んでいます。

 ・燃料事業
  管内3か所のセルフスタンドを拠点としたガソリン等の供給や各家庭へのLPガスの供給・器具の点
 検など、地域の生活を支える重要なインフラとして、事業に取り組んでいます。

●信用共済事業
 ・信用事業(JAバンク)
  地域から信頼され、そして地域農業を金融面から支える幅広い金融サービスを提供しています。

 ・共済事業(JA共済)
  生活を取り巻く様々なリスクに対応する「ひと・いえ・くるま」の総合保障を提供しています。

●葬祭事業(JA葬祭)
 管内2か所のセレモニーホールを通じたご葬儀の施行とともに、終活セミナーや人形供養祭など、各種ご相談会やイベントも開催し、組合員・利用者に寄り添い、安心と信頼をいただける事業運営に取り組んでいます。

●高齢者福祉事業
 住み慣れた地域で高齢者が家族と安心して暮らせるよう、デイサービス施設の運営や専門スタッフによる介護プラン作成の支援を行っています。
設立2019年3月
※JAみなみ魚沼は、2019年3月1日にJA魚沼みなみとJAしおざわが合併して誕生しました
出資金2,031,041千円(令和5年2月28日現在)
販売高等購買品供給高 4,483,453千円
販売品販売高 6,861,401千円
長期共済保有契約高 386,081,067千円
(令和5年2月28日現在)
代表者代表理事組合長 井口 啓一
役職員数506人(理事23人、監事4人、職員479人)
所在地新潟県南魚沼市美佐島1856
事業所新潟県南魚沼市、南魚沼郡湯沢町管内に
本店:1、支店:5、その他事業所:22 あります

連絡先

JAみなみ魚沼
〒949-6608
新潟県南魚沼市美佐島1856番地
TEL/025-772-3111
E-mail/soumu-5@ja-m-uonuma.or.jp
担当/庭野

他にこんな企業も見てみませんか?