にいがた就職応援団スタッフ日記にいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024|新潟の新卒就職活動情報サイト

2025年春卒業予定の方はこちら(現大学3年・修士1年生 等)

応援団スタッフブログ LOVEニイガタ

明日は就職縁日🙈

応援団:佐々木

応援団 佐々木です。

明日は合同企業説明会<就職縁日>in朱鷺メッセ 開催です!

新たに企業を見つけたい方はぜひお越しください。

 

<5/27(土)就職縁日 参加企業例>

・アークランズ

・デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム

・日本ハウスホールディングス

・明治安田生命保険 ・・・ほか多数!

★ほかの参加企業や参加特典(クオカードがもらえる!)はこちらよりチェック★

 

 

イベント会場への入場時や、各企業のブースを訪問した際は

にいがた就職応援団ナビのアプリの表示が必要です。

ダウンロードがまだの方は事前にしておくとスムーズに入場&会場をまわれますよ😇

App Storeでのダウンロードはこちら

Google Playでのダウンロードはこちら

 

お待ちしてます!

2023.05.26(金) 09:18

新たな発見。

応援団:小野

こんにちは、応援団の小野です。

こちらのブログで週末農業をやっていると話したことがありますが、

先日、収穫した大量のタマネギ炒めて、料理に使うために飴色タマネギを作りました。

4人がかりで2つの巨大な鍋を使って、なんと炒めるだけで2時間!笑

腕をプルプルさせながら完成させたそれを使って、スパイスカレーとオニオンスープを作りました。

どちらもタマネギの風味が主役となり、満足のいく出来でした(苦労が報われました…)!

 

さて、タイトルの「新発見」というお題についての話。

いま受けている社内研修の中で次回までの宿題として、

身近な人に自分のタイプ(性格)を聞いてみる、という宿題が出ました。

複数あるタイプから私に当てはまる項目を最大3つ選んでもらう、というもので

何人かに聞いてみて面白かったのは、自分が予想していなかった答えが出たこと。

自分にはそんな一面もあったのか!と、新たな発見でした。

自分の性格や傾向を生かして、できることって他にもあるかな?と、

あらためて考えたりと、良い機会にもなりました。

 

皆さんも就活の一環として自己診断をやってみた人もいると思いますが、どうでしたか?

経験や日々の過ごし方などによって、考え方や思考などは変わるものだと思っていますので

定期的に自分を振り返り、たまには人に自分のことを聞いてみるのも面白いかもしれません。

2023.05.24(水) 11:30

背水の陣

応援団:熊倉(ゆ)

「背水(はいすい)の陣(じん)」

ー川や湖、海などを背にした陣立て。もう逃げ場はないと覚悟した上で、ものごとに取り組むことのたとえ。

                                              引用:コトバンク

 

こんにちは。応援団の熊倉(ゆ)です。

いま、1人の侍がアメリカで躍動しています。

 

アメリカプロバスケットボールNBAでは、東西地区の決勝が行われている真っ只中。

八村 塁選手擁するレイカーズは、ナゲッツとの西地区優勝争いに挑んでいます。

勝負はここまで0勝3敗とレイカーズが3連敗。7回戦制なので、次のゲームを落とせばNBAファイナルへの道は閉ざされてしまいます。

相手のナゲッツは主軸から控えまでが満遍なく活躍しており、リーグトップの総合力を持つ手強いチームです

 

まさに背水の陣。負ければ次はありません。

が、八村選手はこういった大舞台でこそ勝負強さを発揮する男。いや、漢。

今シーズンのプレーオフではシックスマンながら球団記録に名を残す大活躍を続けており、

スター揃いの強豪レイカーズを牽引してきました。

今シーズンの塁はまじでヤバい(語彙力)

 

NBAの歴史でも、3連敗を喫したチームが4連勝で逆転勝ちを収めたケースは一度も無いそう。

レイカーズがこの絶体絶命の状況からNBAファイナルへ進めば、史上初の奇跡となります。

ですが、私はレイカーズが勝ち進み、日本人が初めてファイナルの舞台に立つことを信じています。

ここで声援を送らなければ、応援団は名乗れません。

 

西カンファレンス決勝の第4戦は23日の9時半から。皆さんも日本から声援を送りましょう。

 

いつにも増して就活と無関係なブログとなり、大変失礼いたしました。

 

ではまた!

2023.05.22(月) 18:00

食べ比べも大切

応援団:桑原
こんにちは!応援団の桑原です。
 
皆さんは普段、納豆を食べますか?
食べる方は、毎度同じ商品を買いますか。
 
私にはお気に入りの納豆があります。
たれ袋・フィルムがないのでとても簡単で便利!
蓋を折ればたれが出てくるあの商品です。
 
ただ、人気なのでスーパーでは売り切れていることもあります。
この間もそうだったので、
かわりに初めて食べる商品を数種類買いました。
 
結果、納豆の良さを改めて理解することができました。
 
辛子だけでなく、ワサビを混ぜても美味しい。
小粒ひきわりは、海苔で巻いたり料理にトッピングするには丁度良い。
麻辣ダレをかければ、他のおかずがなくても満足できる。
こんなことに気づきました。
 
色んな調味料や料理と組み合わせられる納豆の柔軟性を、実感しました。
定番を買いつつも、これからも色んな商品に手を出して堪能したいと
思います。

仕事探しにおいても、何か共通する点があるのではないでしょうか?
 
熱烈に入社したい1つの企業がある人も試しに、
同じ業界・同じ職種・同じ勤務地の仕事を検索してみてはいかがでしょうか。
 
あの企業には無い良さが、この企業にはある!
と比較することで、より自分が向いている企業に出会えるチャンスがあります。
すぐには上手くいかなくても、納豆のように粘り強く、しっかり休息は取りながら活動しましょう。
2023.05.19(金) 09:00

自己分析のススメ

応援団 宇野

こんにちは。応援団 宇野です。

就活は順調に進んでいますか?内定がなかなかもらえない…周りの友達が続々と内定をもらって焦っている…等

就活の悩みは尽きないとおもいます。

 

そんな時は一度立ち止まって「自己分析」を改めてやってみませんか?

就活中に何度も耳にする「自己分析」。「自己分析ってする必要があるのかな……」

「自己分析ってなにをするのかわからない」という悩みの声をよく耳にします。

就活において自己分析は大切ですが、自己分析の重要性を理解しないままでは、

選考や今後のキャリアに十分に活かすことができません。

就活を成功させ、希望の企業でいきいきとした働き方をするためにも、自己分析のやり方と

就活への活かし方を押さえていきましょう。

自己分析について少しでも興味を持った人は↓の自己分析をぜひ実践してみてください。

 

 
この診断では、質問に答えるだけであなたの「価値観」と「能力(強み)」を分析することができます。
またその結果を元に、適職がランク付けされて表示されます。自分の価値観や能力は、
自分自身ではなかなか気付きにくいものです。キャリタス自分研究&適職診断で、
あなたの個性や能力を生かせる仕事=「適職」を発見しましょう!
2023.05.17(水) 13:00

にいがた就職応援団ナビ2024 公式アプリ

企業の検索やイベント申込みはもちろん、企業からのメッセージを受け取れたり、イベントの入場登録などアプリだけの便利な機能が満載! 今すぐダウンロードして就活をスムーズに進めよう!

アプリ 機能紹介

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう

新潟の企業探し・就活準備はここから!

新潟の企業・説明会情報をはじめ、仕事理解に役立つコンテンツが続々公開
リアル・WEBで開催予定の各種イベント情報もチェックしよう!