株式会社トライテック:メッセージにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

先輩社員登場!

製品技術部
伊藤 洸介
2016年入社/長岡工業高等専門学校卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
インクジェット装置の製造技術作業全般です。

現在の仕事について

詳しい仕事内容

主に装置の組み立てや配線配管作業、納品時の設置立ち上げ作業のほか、納品後のサポートやメンテナンス業務を行っています。

標準的な一日のスケジュール

8:30始業、グループミーティングにて情報共有
9:00~12:00 業務
12:00~13:00 昼休み
13:00~17:30 業務
17:30 業務終了、退社

嬉しかったこと

自分が携わった装置が完成し、実際に印刷をしている様子を目の当たりにしたときは嬉しいですし、何よりホッとします。

魅力・面白さ

インクジェット印刷で出来ることは多岐にわたっているので、色々な印刷物を見ることができて面白いです。
街中でインクジェットに限らず、印刷っぽいものを見るとつい凝視してしまうこともあります。

苦労・難しい点

お客様の用途に合わせたカスタム品がほとんどで、案件によっては新しい試みが多く苦労することもあります。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

もともとモノづくりに携わりたいと思っており、産業用インクジェットというものに馴染みがなく興味を持ったことがきっかけです。

職場の雰囲気について

業務上わからないことがあっても、すぐに質問しやすい雰囲気だと思います。
有給休暇も取りやすい環境で助かっています。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

淡々と仕事をこなすイメージでしたが、社内外問わずコミュニケーションや連絡を取る機会が多かったです。

就職活動中の学生さんへメッセージ

求人情報を見ているだけではわからないことも多いと思うので、是非会社見学や説明会に参加してみてください。
就職活動中は辛いことも多いかもしれませんが、悔いの残らないよう頑張ってください。
人事メッセージ

総務部 高橋一生
2018年1月入社。採用活動のほかに、法律関係の専門知識と経験を生かし会社の法務や知財を一手に引き受けています。

当社の魅力:
自社製品のインクジェット装置はさまざまな業界へ導入されており全国各地のユーザー様にお使い頂いています!当社は柏崎フロンティアパークという自然豊かで静かな土地に位置しており、社員のみなさんは抜群の環境の下で開発設計に集中しています。またカスタマイズ製品の設計に関わることで、同じものを作り続けるのでなく、毎日新しい発見や工夫があります。

募集要項(2024年卒者対象)

募集要項のページに詳細がありますので、そちらをご覧ください。

求める人材像

■新しい物に挑戦したい方
■全国世界で活躍したい方
■モノづくりに強い関心があり向上心のある方
■機械、電気、ソフトなどの分野に興味、関心がある方
■コミュニケーション能力と論理的思考能力のある方

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

嬉しかったこと

残念に思ったこと

やりがいを感じた瞬間

チェック・評価するポイント

採用活動の中で心がけていること

就職活動中の皆さんへメッセージ

コロナ禍の下、これから生き延びる企業は人間の生命に関係する業種(医薬、福祉、エネルギー、IT関連など)とも言われております。そんな中で、インクジェットプリンターを製造販売する会社が社会に対してできることは何か、学生の皆様にはまだ想像がつかないかもしれません。しかし、私たちのプリンターは生活に必要な物の生産において間接的に役立っています。直接消費者のもとへ届かなくても、私達の製品は陰ながら人々のかけがえのない日常を支えているのです。
インクジェットは裾野が広く、応用力のある技術です。私達を取り巻く環境が変化しても、時代の潮流に合わせてニーズが産まれます。ぜひ、一緒に働きましょう!

他にこんな企業も見てみませんか?