株式会社難波製作所:メッセージにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

先輩社員登場!

株式会社難波製作所
製造2課CAD担当
大久保 良尚
2011年/いわき明星大学(現:医療創生大学)

わたしの仕事を一言で表すと?:
CADオペレーターです

現在の仕事について

詳しい仕事内容

パソコンでCADソフトを使い、お客様から頂いた図面の展開作業をしています。『展開』というのは、サイコロの展開を少し難しくしたような作業です。

標準的な一日のスケジュール

8:00~17:05 毎朝ミーティングでその日の仕事を確認した後、CADで図面の展開作業をします。                           
※12:00~12:55 昼休み。
※17:05以降は必要なら残業もあります。

嬉しかったこと

自分が展開作業で関わった製品が出来上がり、実際に形になった時は達成感があります。

魅力・面白さ

ものづくりが好きな人にはおすすめです。電車や産業機械のカバーなど、誰でも知っている物の部品も自らつくることが出来ます。

苦労・難しい点

CADは生産活動の最初なので、後工程の仕事を考えつつ素早く仕上げなければいけないところは大変だと思います。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

CADは高校で少し使ったことがあったのと、実際に会社を見学させてもらった時の上司の笑顔が良かった為、入社を決めました。

職場の雰囲気について

マナー研修などがあり、各社員が発言しやすい雰囲気だと思います。疑問に思ったことがあれば、同じ仕事をしている同僚にすぐ相談が出来るので、解決するのも早いです。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

現場で作業をしている人=職人というイメージがあり、頑固な人が多いかと思っていましたが、実際に話をしてみるとみなさんフレンドリーでした。

就職活動中の学生さんへメッセージ

苦しい時期が続くかと思いますが、自分が納得のいく就職活動が出来るように応援しています。
人事メッセージ

総務部 
高野 和枝 
【入社年:2013年】

当社の魅力:
高い技術力と品質で、創業時からのお客様に加え、最近は半導体装置や鉄道車輌メーカーなど、幅広い業界のお客様からも厚い信頼を得て活躍しています。また、現状に満足することなく、常にチャレンジ精神を持ち、挑戦し続けることのできる会社です。

募集要項(2024年卒者対象)

・製造一課(出荷・梱包担当)
・CADオペレーター
・レーザー加工機オペレーター
・曲げ作業員
・製造三課(機械加工/マシニングオペレーター)
・溶接工
・塗装工
・品質検査
・総務 各部署1~2名募集予定

求める人材像

・ものづくりが好きな人。
・常に向上心を持って取り組める人。                
・チームの中で相手の意見や立場を尊重し、自分の役割を果たせる人。              
・目標達成の為に協力・努力できる人。

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

・しっかりと挨拶ができる学生さん。                  
・企業説明会や会社説明会で、気になることを積極的に質問してくれる学生さん。不安そうにしている人よりも、目的を持って活発に行動している人の方が良い印象を受けます。

嬉しかったこと

当社の会社説明会では希望者を対象に実際の仕事を体験してもらう機会を設けているのですが、最初はものづくりに全く興味がなかった学生さんでも、体験をしてみると「楽しかった!」「興味を持った!」と毎回答えてくれるので、とても嬉しいです。

残念に思ったこと

企業説明会で、ブースに来てくれた学生さんが途中から興味なさそうに顔を逸らしたり、貧乏ゆすりを始めたことです。話を聞く姿勢や態度=基本的なマナーなので、それができていない学生さんを見ると残念に感じます。

やりがいを感じた瞬間

就職サイトの管理やメールの配信、企業・会社説明会など、常に頭を悩ませながら採用活動に取り組んでいるので、少しでも学生さんが当社に興味を持ってくれると嬉しく、やりがいを感じます。また、初めは右も左もわからずに自信なさげにしていた新入社員が、どんどんと仕事を覚えて活躍しているのを見ると、成長を感じて嬉しくなります。

チェック・評価するポイント

・社会常識や一般的なマナー。                      
・難波製作所で働きたい!という強い意欲。                
・入社後のイメージが出来ているか。

採用活動の中で心がけていること

就活をしている中で、少なからず壁にぶつかったり不安になってしまう事も多いと思います。みなさんの本来の魅力や才能を最大限活かせるように、採用担当としてしっかりと気持ちに寄り添って話を聞き、サポート出来るよういつも心掛けています。

就職活動中の皆さんへメッセージ

就職活動はご縁が大切だと思います。興味がない、自分に合わないと決めつけず、たくさんの企業と接する機会を持つことで、新しい発見があるかもしれません。ぜひ自分の可能性を信じて、自信を持って頑張ってください!

他にこんな企業も見てみませんか?