株式会社インプレッシヴ:メッセージにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

先輩社員登場!

システム開発部 第2システム部 5課
本多 祐登
2021年入社・新潟工科大学出身

わたしの仕事を一言で表すと?:
面倒な作業はシステム化で解決。お客様の声から真意を汲み取り、より便利なものに変えていく。

現在の仕事について

詳しい仕事内容

新規システムの製造、既存システムのカスタマイズ・不具合修正

標準的な一日のスケジュール

9時始業。与えられているタスクに取り組む。時にはチームでの打ち合わせがあったり。テレワーク時は毎日上司と朝会で作業の確認。18時終業。

嬉しかったこと

自分で作成したものがリリースされた時(お客様が実際に使用しているということなので)

魅力・面白さ

狙った動作を実現する方法は自分次第、常に正解はないというところ。

苦労・難しい点

初めて扱う技術について学ぶのは毎回苦労するし、それを使いこなすのはなかなか難しい。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

ずっと新潟で生活したい。将来的に家庭を持った時に安心できそう。コロナ禍への対応が早かった。

職場の雰囲気について

社員同士の距離感が良い、今まで雰囲気が悪いと感じたことはほとんどない。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

良い意味で社内の変化が多い。黙々と作業するものだと思っていたが、そうでもなかった。

就職活動中の学生さんへメッセージ

就活は軸が重要だと思います。自分が働いていく中で絶対に譲れない条件を1つ2つに絞ってみてください。私は、「土日祝が休日である」「ずっと新潟で働ける」の2つを軸にして就活をしました。少しでも気になった企業の説明会に参加してみましょう。比較する際の参考にもなります。
人事メッセージ

インプレ君(インプレッシヴマスコットキャラクター)

当社の魅力:

募集要項(2024年卒者対象)

求める人材像

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

嬉しかったこと

残念に思ったこと

やりがいを感じた瞬間

チェック・評価するポイント

採用活動の中で心がけていること

就職活動中の皆さんへメッセージ

他にこんな企業も見てみませんか?