丸山工務所グループ:メッセージにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

先輩社員登場!

丸山工務所 建築部/建築施工管理
西澤 大海
2014年入社/東京福祉大学卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
建築工事のマネジメント

現在の仕事について

詳しい仕事内容

建築工事現場の管理業務です。
設計士さんや様々な施工業者さんと協力しながら、建物を造る最前線で働いています。

標準的な一日のスケジュール

08:00 朝礼・打合せ/その日の作業内容や注意点を確認
08:30 現場確認/作業が予定どおり進んでいるかチェック
15:00 作業準備/翌日の工程のための準備や打合せ
16:00 書類作成/工事写真の整理、図面作成など
17:30 退社

嬉しかったこと

なんといっても工事が完成したとき。
今までの苦労が報われる瞬間です。
はじめて自分が関わった工事が完成したときは今までに感じたことのない達成感を味わいました。

魅力・面白さ

日々現場が進んでいくのを実感できること。
何もなかったところに建造物ができ上がる様子をまじまじと感じることができます。
また日々変化する現場の中で新しい発見が生まれるのもやりがいの一つです。

苦労・難しい点

管理する立場として責任が大きい。
工事は多くの人が協力し合って仕事をします。まだまだ半人前ですが、現場監督として現場に出ていれば関係ありません。協力業者さんに質問されたときに、的確に判断しないと作業が遅れたり工事の出来栄えに影響します。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

私は地元十日町で就職したいと思ってこの会社を選びました。
自分が大学で学んだこととは全然違う分野の仕事でしたが、チャレンジしてみようと思って選びました。

職場の雰囲気について

社内から笑い声が絶えないとても明るい会社です。
また、チームワークのいい会社だと感じています。
歳の近い先輩がいて仕事以外の相談にものってくれるので、とても明るい雰囲気で楽しく仕事をさせてもらえています。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

意外とデスクワークが多いこと。
図面を書いたり、書類を作ったり、写真を整理したりなどパソコンに向かっている時間が思っていたよりも多いです。
現場の仕事がどんどん進んでいくので、書類をためたりすると追いつくのが大変です。

就職活動中の学生さんへメッセージ

就職活動は色々な仕事を知ることができるチャンスです。
「専門分野じゃない」とか「自分はこの業界じゃなきゃダメ」とか決めつけずに、色々な会社の方とお話しすることで、今まで自分で知らなかった自分に出会えるかもしれません。
人事メッセージ

丸山工務所グループ採用チーム

総務・経理部 上村 仁
【入社年:2010年 趣味:キャンプ、釣り、ギター】

総務・経理部 高橋 佳奈
【入社年:2018年 趣味:旅行】

総務・経理部 渡邉 駿太郎
【入社年:2021年 趣味:Youtube】

当社の魅力:
とにかく明るく楽しく!
さまざまなキャラクターの方がのびのびと仕事ができる雰囲気です

募集要項(2024年卒者対象)

丸山工務所グループ
<丸山工務所>
①総合職・企画営業
街づくり、オフィスデザイン、住まいづくりなどお客様に合わせたプロダクトデザインを提案します
②総合職・技術系
土木・建築工事の計画策定、進捗管理、品質・コスト管理までエンジニアとして幅広く関わります
③総合職・総務
工事に関する労務管理や、安全管理などバックオフィスで現場をサポートします
<旭産業>
④総合職・技術系
工事管理から施工チームの指揮まで「現場第一主義」の技術職です


詳しくは「採用データ」のページをご覧ください

※<>は所属会社です。

求める人材像

十人十色
色々なキャラクターの方が活躍しています

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

説明会など色々な場面で質問をしてくれる方は印象に残りますし、熱意を感じます。
何より元気がいい学生さんは印象的です。

嬉しかったこと

当社の魅力が伝わり、興味を持っていただけたときはとても嬉いです。

残念に思ったこと

セミナーや選考を無断でキャンセルされたときはとても残念です。

やりがいを感じた瞬間

自分が関わって入社した社員が成長して目標をもって頑張っている姿を見たときは、とてもやりがいを感じるとともに、頼もしく感じます。

チェック・評価するポイント

「自分の好きなこと」を教えて欲しいです
趣味や好きな食べ物、学業や仕事に関係ないことでも結構です
その人のキャラクターが伝わる話が聞けると嬉しいです

採用活動の中で心がけていること

合説やセミナーでは、みなさんがリラックスできるように心がけています。
就職活動という学生さんにとっては緊張を強いられる場でなかなか難しい部分もありますが、できるだけリラックスした皆さんの素の自分を見せていただきたいと思っています。

就職活動中の皆さんへメッセージ

充実した学生生活をお過ごしください。
何かに真剣に取り組んでいる方は自信に満ちて輝いて映ります。
就職活動は大変ですが、色々な企業や業界の仕事を知り、それと同時に自分を知るチャンスでもあります。ポジティブに考えて、楽しむくらいの余裕があれば、きっと皆さんが出会う企業の担当者の目にもより魅力的に映るでしょう。

他にこんな企業も見てみませんか?