株式会社けんと放送(FM KENTO):メッセージにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

先輩社員登場!

経営管理部
村山 魁人
2016年入社(中途入社)/中央大学 経済学部卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
縁の下の力持ち

現在の仕事について

詳しい仕事内容

経理や総務といった会社の運営に携わる仕事や、貸会議室・レンタルオフィスの管理運営、イベントの企画運営、行政や各企業とのやり取りなど多岐にわたります。

標準的な一日のスケジュール

毎日様々な仕事をしていて、その時こなすべき仕事をこなすという感じなので、標準的なスケジュールというものがありません。(参考にならずにすみません。。。)

嬉しかったこと

自分が携わったイベントに参加された方同士の交流がイベント後でも続き、SNSでその様子が公開されていた時、人と人をつなぐ仕事ができたことが嬉しかったです。

魅力・面白さ

一般的に経理や総務関係の部署というと、毎日同じデスクワークの繰り返しというイメージがあるかもしれません。けんと放送の経営管理部はそういった仕事はもちろん、イベントの企画運営等、自分で考え行動することができる仕事も任されるところが、毎日新鮮な気持ちで仕事に臨むことができ、魅力的だと思います。

苦労・難しい点

様々な業務内容をこなす部署ではありますが、根っこには経理の業務があるため、数字に苦手意識があった私は最初の頃は苦労しました。。。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

企業理念の「世界一楽しい会社を創る」にビビっと来て、実際に面接で話を聞いた時に、単なるラジオ放送局には留まらない幅広い業務内容に興味を持ち、この会社なら楽しく働けると思ったのが志望動機です。

職場の雰囲気について

普段は和気あいあいとしていますが、ビシッとすべきところは引き締めていく、ON/OFFの切り替えがしっかりとしている職場です。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

経理の部署なので、毎日デスクワーク中心で1日中パソコンに向き合う仕事になるかと思っていましたが、実際はお客様や外部の方と接する機会も多く、様々な人と関われることが良い意味でイメージと違いました。

就職活動中の学生さんへメッセージ

ほとんどの人は、新卒で入社できるのは人生で1回だけです。
就職活動は自分の将来を考えるのと同時に、今までの自分の人生を振り返る良い機会だと思います。
今まで自分はどんな人生を歩んで来て、これからどんな人生を送りたいのか、よく考えて就職活動をしてもらえればと思います。
その上でけんと放送を選んでもらえたら、私たちもとても嬉しいです。
悔いのないように頑張ってください!
人事メッセージ

経営管理部
村山 魁人

当社の魅力:
固定概念にとらわれず、自由な発想で仕事ができるところ、新しいことにどんどんチャレンジできるところがけんと放送の魅力です。

募集要項(2024年卒者対象)

■経営管理部

求める人材像

柔軟な発想ができる人、人付き合いが苦手ではない人、細かい気配りができる人を求めています。

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

私が入社する前のことですが、アポ無しで会社訪問に来た方がいらっしゃったそうです。熱意があって嬉しいのですが、通常業務があるため、十分な対応ができません。まず、ご連絡を頂けると助かります。

嬉しかったこと

自分が採用に携わり内定を出した学生から「御社が第一志望だったので、内定をもらえた時は本当に嬉しかったです!」と言っていただけたことです。やはり学生にとっては第一志望の企業に受かるというのは嬉しいことでしょうし、企業側としても志望度が高い学生に来ていただくのはとても嬉しく、育て甲斐があるなという気持ちになります。

残念に思ったこと

受付締切期限が過ぎてからとくに事前連絡も無く履歴書を送ってきた学生がいることです。
履歴書を見てとてもいい学生だと思っても、仕事をする上で期限を守ることは最低限意識しなければいけないことですし、遅れて履歴書を送って来るということは志望度が低いのかなと採用する側は感じてしまいます。

やりがいを感じた瞬間

就職活動で初めてけんと放送を知る学生もたくさんいると思いますが、採用活動を通してその方々に「絶対にけんとに入りたい!」と思ってもらえることが大きなやりがいになります。

チェック・評価するポイント

漠然としていますが、こちらが興味を持って話を聞きたくなるような人かどうかを重要視しています。

採用活動の中で心がけていること

選考は受けたものの残念ながら内定を出すに至らなかった学生、説明会に参加したけど応募しなかった学生等、すべての学生がけんと放送と関わったことで視野が広がったり、今までにない選択肢ができたりと、けんとと関わってよかったと思ってもらえるように心がけています。

就職活動中の皆さんへメッセージ

皆さん業界や企業研究をしていると思いますが、就職活動は今までの自分自身を振り返り自分はどんな人間なのかを研究する場でもあると思います。
自分はどんなことに興味があってそれを活かすためにどんな仕事ができるのか。ここまで自分について深く考えるタイミングはなかなかないと思うので、この機会にぜひ自分自身と真剣に向き合ってください!皆さんが納得できる就職活動ができるよう応援しています!

他にこんな企業も見てみませんか?