アールケーケーシーエス
熊本発の企業でありながら、お客様は北海道から沖縄まで全国へ展開。地方自治体では全国33都道府県305市区町村、金融機関では全国42都道府県62金融機関(2020年1月1日時点)のお客様に「自社開発システム」を提供する「RKKコンピューターサービス」。お客様のニーズに応じてシステムやサービスの企画・開発から、その後のフォローまで、全てを自社で一貫したサービスを行っています。
今回は新潟市出身で東京支社勤務の企画営業として活躍する若手社員に、会社や仕事のことについて聞いてみます!
当社は全国の自治体と金融機関に特化した、システムの開発・販売を手がけています。自治体に対しては、住民基本台帳や課税計算をはじめとする基幹業務を効率的に行えるような「総合行政システム」の自社開発・販売、サポートを展開。私自身は、関東を中心に東日本エリアを担う東京支社に勤務し、企画営業としてお客様の状況を把握し、ニーズに合わせた適切なシステムの企画・提案を心掛けています。自治体業務は多岐に渡り、また、システムの導入に対しての考え方も千差万別。お客様が抱えている課題もさまざまですが、当社はシステムを自社開発しているので、最適な解決策を提案することができます。地域に根差し、お客様と信頼関係を築いていくことが重要であり、この仕事の醍醐味です。
私は現在、新潟県の自治体も担当しています。国や自治体の方針により、法制度の改正があるたびに、システムの変更を余儀なくされることが多く、より良い提案をするために私たち自身も知識や情報を蓄積していく必要があります。また、個人情報などデリケートな情報を扱う仕事ですので、確認作業は徹底しています。実際にご利用いただく中で、お客様から「便利になった」と言ってもらえた時や、「ついでにこっちの件も…」と相談してもらった時は、信頼してもらえているんだなと、嬉しく思います。システムの提供を通して、間接的ではありますが地元に貢献できているという点もやりがいになっています。これからも知識と経験を積んで、良好なパートナー関係を築いていけるよう努力していきたいです。
業種を絞るのではなく、会社の方針や考え方を重視した就職活動を行っていました。自社開発をしているという点、利益重視ではなく、既存顧客を大事にしっかりとしたサポート体制を敷いている部分に共感し、志望しました。
東京支社はフレンドリーな雰囲気の中に適度な緊張感もあり、メリハリがしっかりしています。また、若手の意見に耳を傾けてくれるだけでなく、成長を促す指導法や助言をくれるので、やりがいを感じています。
住宅手当などはもちろん、勤務地手当、家族分も含めて会社が全額負担してくれる帰省手当など、金銭面のサポートがとても充実しています。社員のことだけでなく、家族のことまで考えてくれるので、将来のことを考えるとありがたいです。
入社後の研修で技術的なことは教えてもらえるので、その点は心配いりません。重要なデータや個人情報が関係する業種ですし、大きな金額が動く仕事でもあるので、慎重さや責任感のある人が向いていると思います。
面倒に感じることこそ、より時間をかけて取り組もうと努めています。その方が結果的には効率化を図っていけるのではないかと、この数カ月で学んだためです。営業する上では、相手の表情や仕草をよく観察するように心掛けています。
エリアを開拓し、まだ当社のシステムをご利用いただいていない自治体への商談を進めていきたいです。そのためにも、まずは既存のお客様に対してしっかりと寄り添い信頼関係を構築していきたいです。
友人と食事を楽しんだり、趣味に時間を費やしています。また、会社が有休取得を推進していますし、帰省する際は手当も出るので、地元に戻ってリフレッシュすることも可能です。
朝礼や会議が始まる前にメールをチェック
各拠点の営業部とテレビ会議。進捗状況などの報告や情報を交換
提案資料の作成や各部署に依頼した資料を精査
システムの設計や操作説明に関してシステムエンジニアと打ち合わせ
東京支社の周辺にはランチスポットが点在
主に電話対応し、必要に応じてシステムエンジニアと打ち合わせ。また、週に数回は担当エリアのお客様との打ち合わせや商談のため現地へ出張
仕事にやり残しがないようメールをチェックしつつ、明日の準備
他にこんな企業も見てみませんか?