セントラルグリーン株式会社|にいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

社員インタビュー

セントラルグリーンのココがイイ!話
セントラルグリーンで働く5名に
①仕事とやりがい、②入社の決め手、③社風・福利厚生
についてインタビュー。
そこから見えてくる当社のポイントを紹介します!
01
仕事とやりがい
Work and Challenge
営業職/小田 貴也

 商品の企画から設計、流通、アフターフォローまで広く携わっています。長期間のお付き合いを通じて、お客様と気心の知れた関係性を築けるのが醍醐味です。その上で、1年の努力が個人成績や会社の業績アップに直接つながる点も面白みの一つです。

営業職/小畑 宗太

 仕事は肥料や培養土の販売促進です。県内および栃木・茨城方面を担当し、それぞれの地域に合わせた商品を提案しています。お客様と打ち合わせを重ね、栽培試験を経て採用された商品が「これ良かったよ」と褒められたときにやりがいを感じます。

製造職/小熊 悠樹

 工場リーダーとして全体の指揮をとり、製造はもちろん、生産管理や機器のメンテナンスなども担当しています。ホームセンターで自社製品を手に取る消費者を見たときや、身近な農家からうれしい評価を受けたとき、自分の仕事が役立っていることを実感します。

製造職/山嵜 悠平

 規格の小さい肥料を製造する本社工場で、在庫管理やピッキング、配送作業などに携わっています。この仕事に就いてから園芸に興味を持ったのですが、専門的な知識や情報を得やすい環境は大きな利点です。仕事がさらに楽しくなりました。

事務職/南雲 美穂

 伝票作成やデータ入力など受注業務を中心とした営業事務を担当しています。ほかにも電話や来客への応対、書類整理、備品管理など業務は多岐にわたります。製品袋へのシール貼付など、細かな繰り返し作業を終えたときの達成感が好きです。

ココがイイ!
ポイント
「幅広く携わる」が成長のポイント

ゼロからのものづくりだけに、例えば営業職なら商品企画から設計、アフターフォローまで幅広く対応。ただ販売するだけではない働き方に、仕事への実感や手応えも倍増します!

02
入社の決め手
Decisive factor
営業職/小田 貴也

 大学からの紹介で当社へ。アグリビジネス科出身ですが、実は特に興味があったわけではなくて(笑)。ただ新潟へのUターン就職が叶うこと、試験が筆記なしの面接のみだったことは決め手になりましたね。

営業職/小畑 宗太

 農業系の大学を卒業し、前職は農薬散布ヘリの整備でした。そこではひたすら黙々と作業をしていたので、人と関わる仕事をしたくなり当社に。休みが多く給与が良い点も魅力でした。

製造職/小熊 悠樹

 まず通勤距離が短いこと。そして祖父が農業資材を扱う商店を営んでいたため、当社の商品を身近に感じたことも入社動機の一つです。また熱くガッツあふれる社長の人柄、堅苦しくない職場の雰囲気も決め手になりました。

製造職/山嵜 悠平

 前職は建設コンサルタントでしたが、常に多忙で仕事にもやりがいを見い出せずにいました。実家が農家のため、農業関連の仕事に携わってみたいと思い、通勤しやすい新発田市にある当社に入りました。

事務職/南雲 美穂

 県内で一人暮らしをしながら働ける事務職、という希望が実現できると思い入社しました。面接時に社長と対話する機会があり、その親しみやすい雰囲気や、社員同士の仲の良さが伝わる和やかさが素敵だなと思いました。

ココがイイ!
ポイント
居心地の良さが決め手に!

和やかで社員同士が仲良し、社長が親しみやすいなど、会社見学や面接時に感じた雰囲気が決め手の筆頭。また地元出身者が多いためか「通いやすさ」も重要なファクターに。

03
社風・福利厚生
Corporate culture and Welfare
営業職/小田 貴也

 風通しが良く部署間の交流もあり、コミュニケーションを取りやすい職場です。また私は賃貸住宅なので、月々一律15,000円の住宅手当をもらっています。フォークリフトなど仕事に必要な資格取得のサポートも充実していますよ。

営業職/小畑 宗太

 有給休暇が取りやすいので助かっています。また、当社が毎年出場している地域のソフトボール大会に昨年参加しました。体を動かすのが好きな人が多いため、そういう場で楽しく交流できるのも魅力です。

製造職/小熊 悠樹

 ギスギスした上下関係がなく、ブレストしやすいフラットな職場です。従業員40名弱の会社なので、面識のない人や話したことのない人がいないという規模感もちょうどいいです。コロナ禍前は、海外と国内の2プランから選べる3年ごとの社員旅行をはじめ、交流の機会も充実していました。

製造職/山嵜 悠平

 コミュニケーションが豊かなので分からないことも聞きやすいです。声を掛け合いながら一緒に働いているという実感があります。また、家族や友人に驚かれるほどボーナスが充実。支給と同時に個別の評価も伝えてくれるため、日々のモチベーションにつながります。

事務職/南雲 美穂

 夕方になると事務所に社員が集合して賑やかです。とても仲が良い会社です。また有給休暇が取りやすく、誰かが欠けてもフォローできる体制が築かれているのもポイントです。育休を取得して復帰している社員が多く、男女ともに働きやすい職場だと思います。

ココがイイ!
ポイント
社員の幸せをしっかりサポート

「業績に応じて社員に還元」が同社の姿勢。売上好調につき還元率も高く、各種手当や多様なサポートとともに、社員の幸せと着実なスキルアップを後押ししています!

他にこんな企業も見てみませんか?